お話しするにはログインしてください。

|

Tips:ルビ記法:[文字(もじ)]の様に書くと文字もじとふりがなになる。
id:riverwom
今日買った模型のことを語る

何このSタンクB型の常識的なランナー数とパーツ数!

と驚いているが実は2個目なのである。トラペが開眼した頃ですよね。

id:riverwom
今日買った模型のことを語る


実は今日、自分へのご褒美に…レジンフルキットを…(笑顔)

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

マタドールは個人ショップさんには入っていませんでした。次回の問屋受注はいつくるかわからないということなので、手にしたくてたまらなくなったら京都か日本橋のボークスあるいは通販かなあ。

ドラゴンの回転砲塔の米試作戦車は積んでませんから、自分ルールに抵触しないのですがすがしく買いました。しかしこれイラストの角度だと小顔にも見えるけどおろそろしく大きな砲塔ですね。

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

レッドスター頂戴しました!ロシアントラックだけに!*> <*

(ついでに ○日進)

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

主役はロシアントラックですが、少年時代の記憶がつまったM60A2も買いました。

1/700 日新はサラダ油と間違えて買いました。

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

近所の模型屋さんは戦車飛行機艦船、さらに水性アクリルの入荷はやめるとのことでした。記念にお店にずっと積まれていたであろう品を買いました。
TAKA 1/72 F-82 双胴ムスタング,1000円。

また一つ時代が変わる…(おおげさ)

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

タミヤイタレリ, 1/35, イギリス SAS コマンドカー 1944年

おお44年と限定されているのですね。

大阪の、タミヤニュースに紹介された個人ショップに2回目の訪問。ご主人が不在だったので、お店が掲載されたタミヤニュースをiPhoneで検索して号数は判明したものの、奥様が出してきてくれたバックナンバーからいっしょに探すも見つからず。次回にもちこし。沢山あったけどお客さんに沢山配ったそうなので(そりゃそうだろうなあ)もうお店にはないかなあ。

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

日中は興奮してしまい失礼いたしました。あらためまして…
・イタレリ, 1/35 階段つきドック
・静岡市立登呂遺跡ミュージアムショップ(タミヤ協力ペーパーモデル), 1/100 登呂遺跡
・タミヤ, 同上専用アクリル塗料
・出版物「タミヤのミリタリー・ボックスアート傑作選」(草思社)

ボックスアート傑作選が意外なほど興奮する。刺戟的な企画展の図録を見直す感じ…

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

シャイな少年に、、、戻ってしまうもので、、模型屋にいくと、、
次回は年相応にご挨拶させて頂きます!

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

ジゴさん、皆さん、トレッサ横浜行きましたよ!名人がいらっしゃったけど遠くから拝見することしかできません!

でも名人がいらっしゃったのでご祝儀がわりに買い物いろいらしました!出張なのに!

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

ザクの日の盛り上がりに影響され履帯2つを入手しました。(新生ガンプラは5箱目)
バンダイ HG 1/144 RX-75 ガンタンク/D-50C LOTO (Twin set)

転輪と砲の部分だけ出してみました。ああなんて常識的なサイズのLOTO!(アニメでは未視聴)

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

ハセガワ, 1/12 理科室の机
ドンブーリさん理科室の机買ったよー
今日買ったCD
Alan Hull / Pipe Dream
バントウさんアラン・ハル買ったよー

私が買ったのは遊具ではないのです。少年の心を買ったのです。

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

近所の模型屋さんではカーモデルを除いてスケールものは注文だけになりました。
AFV CLUB, 1/35 アメリカ陸軍 M88 戦車回収車
BANDAI, 1/35 地球連邦軍 陸戦MS小隊ブリーフィングセット(M353A4ブラッドハウンド)

M88もでかいけど右も一回りでかいです。どっちもオリーブドラブにしてみようかとか。

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

♪ たたかう車より はたらく車よ 輸送牽引が好きよ。(谷山浩子「不思議なアリス」のふしで)
G917T 1939年生産型(ICM), パッカードトゥエルブ 1936型(ICM), メルカバARV(ホビーボス), 60式装甲車(Finemolds)。ファレホドイツミリタリー基本セット。
MiniArtのL1500Sトラックは在庫なし。ソ連S-65トラクターキャブ付きは予算オーバー。さっき見たらアメリカ現用装甲キャブトラックも出てるところには出てるようですね。でもしばらく商品から目をつむるぞ。

右の写真の皆さんもこの状態であるし。

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

弘前駅から雪の中歩いて15分くらいのところに充実の品揃いのお店。
ハセガワ, 1/32, P-12E

まあなんですかこんな書名が頭をよぎるんですけれども。

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

今日というわけでもないのですが、
・バンダイ, 1/700, ちきゅう
・Pit-road, 1/35, くろがね小型貨物自動車。

ずんぐりむっくりしたものが好きです。
「ちきゅう」は想定されているユーザのひとつのかたち、つまりニッパーと接着剤だけで組立ててみようかなと思います。
1/700でこの幅! (1/20 フィギュアは商品に含まれておりません)

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

・Mirror Models, CMP シボレー C15A。組立説明書は今回はCDRじゃなく印刷物でした。
・IBG, アインハイツディーゼル6輪クレーン搭載トラック。
・Revell, Spz プーマ。初期ガンプラみたいな箱絵はいったい!
・Airfix, 1/48 ジャッカル。

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

土曜に京都で。
Roden 1/35 ソ連 KrAZ-214B
Pit-road 1/35 日本海軍陸戦隊ヴィッカース・クロイレイ M25 四輪装甲車

トラックの後ろ、見えるでしょうか。

このおっさんは何をしているのか分かりません><

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

Mirror Model 1/35 CMP C15TA Armoured Car
ドア枠の薄細さは壊しそうで心配。組立説明書はCDRのPDF。

直接かかわるか分かりませんが、「捕獲された英トラック」(Tankograd)も一緒に。

胸を借りるつもりで今週後半触ります!

id:riverwom
今日買った模型のことを語る


タミヤ 1/20 フィアット 131 アバルト・ラリー。やっぱりモーターライズを選択ですよね!
子供の頃、ランチャストラトスのニセモノとか思ってすみませんでした。