お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」は“北海道/札幌/中央区”の様にスラッシュ(/)区切りで下位の話題を作り、重層化することができる。
id:riverwom
今日買った模型のことを語る

今日買ったCDとして津軽のCDを弘前と青森で1点ずつ。
三沢航空科学館ミュージアムショップで 1/144 MIss Veedle (Bellanca J-300改) 完成品を買いました。
青森港の八甲田丸の売店では青函連絡船の本を買いました。模型的には天賞堂の1/500の完成品が並べてあり発注できるようになっていました。「紙でコロコロ」という模型メーカーから1/700 の宇高連絡船のレジンキットが出ていますが、青函連絡船もリリースされないですかね。(右の写真は船内の写真)
 

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

昨日のことなんですけれどもね。
初めての個人模型屋さんに寄ってみますでしょう? そこが素敵なおっちゃんの素敵なお店で、ちょくちょく再訪する距離でないけど、行けない距離ではなかったりします。ちょっと気になってたもの(お高くて敬遠していたものですら)をお買い物しておきたくなりますでしょう?
 
タミヤ袋もうれしい。(タミヤカタログは大きさ比較です。昭和最後のタミヤカタログ!)

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

注文物の最後かなあ、A-model 1/72 A-40 (KT)。ご覧のようにB5サイズの小箱、詰めればその半分で収納するパーツ群です。お店のご主人も「小さいですねえ!」と(売価五千円強)。
AFVと飛行機のどちらのモデラーさんにも興味深いキットですね!(あるいは「こうもり」のポジション)。コクピットの塗装もないので飛行機モデルとしては気楽に組めるかも!(バラバラの履帯はあるけど。)

いやあ、翌日の提出物のない夜はいいですよね。

一歩踏み出せばプラモがヒーローさ。
もし明日が朝の5時起きだとしてーもだ。…サンハイ! [何が]

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

IBG 1/35, ベドフォードトラック兵員輸送、シボレータンク車。今日はトラック野郎です。

「でももうキットはいらない」と書いておりましたが、実は先月神戸や大阪でこういうのなども買いました。(「など」?)

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

楽しみのためにはしばらく買わないといいましたように、教養のために買いました。ノアの方舟もサンタマリアもともに1/350だからサンタマリアの小ささもよくわかるね。

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

県境の店にふらっとよったらお客が見えないものの品揃えの楽しいお店で、TAKOMの二連対空砲とかがあったりして「わぁ」とか思ったのですが、MENGの6輪MRAP (T-10とどちらにするか悩んだ) とトミーテックのセドリックを購いました。1/12 AKMはジャケ買いではありません。

またしばらくは趣味の買い物はお休みです。

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

文房具店、模型店、書店とまわった小さいけれども確かな幸せを感じた日。
注文していたソ連の雪上車が届いたので受け取りに行きました。景気のいいでっかいものも一緒にと思ってハセガワのブラックバードも入手しました。パーツも少ないからもしかしたらこれなら夏休みのうちに…
どちらも1/72、キットの価格も同程度です。

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

久しぶりに。地元の製作代行工房を訪ねて(ヤマトものの依頼で多忙だそう)少しだけ扱ってらっしゃる販売キットから新「龍田」を。そして戸畑の老舗のお店で童心に返って「しんかい6500(ダイオウイカとダイオウグソクムシつき)」、親戚にプレゼントするものの予備に「ジャガーマークII サルーン」。

問題は余裕の有無である。

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

同じキットを同時に複数買ったのはガンダムの300円のムサイ、700円くらいのジム以来です。
Airfix 1/48 ベッドフォード MDWトラックを2個。希望小売価格1900円でタミヤの1/48オペルブリッツと定価が一緒。
あと1/12 C-3POと並べるべく、1/12 アシモの前身P3、アオシマ 1/32 バスの乗客セットB(レジン)。

とんとんとんと壁を叩くような音がまたするのでどこからかと思ったら、やはりテレビの高村自民党副総裁が机を叩いてる音が拾われてたのかね。

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

先週末に病院いきがひと段落した勢いで、1/35 トラック、バス(写ってないけど飛行機もひとつ)を補充してしまいました。

ミラーモデルのは重複して写してしまったな。

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

アオシマのラジカセと那珂1933。
地元に模型代行製作工房のお店が!キット販売はサブ業務とのことでしたが、ラジカセがとうとつに!帰省した時にふらっと伺うしかできないけど応援しようとおもいます。

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

3個完成させたと意識したわけではないけど、
バンダイ 1/12 C3-PO、それにタミヤ 1/12 スターティングライダー、1/35 プーマも手に入れました。どれもサクサク形にして飾りたいと思います。
手元にある1/12バイクのキットはモンキーとカブしかないんですけどね…

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

最近筆塗りのときは、ラッカー系からアクリル絵具からエナメル系まで水彩用のパレットに出して塗るのが楽しいです。特にエナメルかアクリル絵具が楽しいです。というわけでタミヤエナメルを補充しました。全部で右の種類があります。実際にはあまり使ってない色も多いからかラベルが綺麗なまま。
 

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

[昨日買った模型] [今日買った模型]部からは卒業して模型部活動を頑張る予定でしたが、小売店さんにお願いしていた分を無視するわけにはまいりません。

MiniArt の1/35 トラクター、履帯が組み立て式なのもあるけどパーツがぎっしり!
ハリアーのキットは最後まで組んだことがなかったので少し前のパッケージので買ってみました。タミヤの1/700 ハマムンは特に理由はありませんがただ組みたくなって買いました。

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

薄志弱行な俺…(「伝染るんです。」より)

個人商店ではデカールの心配はあとにして形や箱絵で選んでしまいます。
「いなづまの本気を見るのです!」「それは先代」

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

昨日、ブロンコの1/35 ロイドキャリアを取りに行きました。ピットロードの1/700 英戦艦バーラム(1941)と一緒に買いました。ロイドキャリアを組むのは楽しみです。

今日で、今日買った模型部は幽霊部員です。

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

男のロマンとシールズモデル応援のため、はじめてお船のレジンキットとキットと関係はないけど大判資料を買いました。昭和31年南極観測時で組み立てます。[いつ?]
シールズモデル 1/700 日本海軍測量艦大和、東京水産大学遠洋漁業練習船海鷹丸II世

ボーナスのお小遣い分はかように男のロマンのために消えることでしょう。

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

ただいま

佐賀県のとある模型店で。Airfix 1/72 Avro Vulcan、いい団扇になりそうです。
デカールがダメになってるかもとおっしゃりつつ50%にしてくれたよ!ヽ(*´∀`)ノ

帰ってきて、水筒に入れていったコーヒーがまだ温かいのにびっくり。

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

934(目を輝かせて)「アンちゃん!アンちゃんは大きいなあ。おおきくなったらアンちゃんみたいになるんだ!」
935(目をほそめて)「あははそうか。でも、おまえはお前の道を走ればいいんだ」
934「知ってらあ!『4』とか『5』とかだろう!そんなの何でもないよ!
935「(スケールが違うんだ。それにオレはモーターライズの社会で汚れてるんだよ)」

というわけで、
タミヤ 1/24 ポルシェ934ターボ RSR ヴァイラント買いました。935は1/20です!

id:riverwom
今日買った模型のことを語る

MPC, non-scale, STAR-WARS "Battle on Ice Planet Hoth"

AT-AT 3両にベース付き。近所の個人商店で。ガンダムの1/250 ジオラマシリーズのようにポーズ固定だったか!