あわせて10数個ほどのUSBメモリおよび外付けHDDの中のどれかに入ってるだろう、筆王データを探索する気力が消えかけています。
(自宅用PCをWindowsからmac miniにしたのでデータを外部ストレージにうつして必要な時だけWindowsに繋いで作業するようにした。)
お話しするにはログインしてください。
Tips:横着して自分に楽な書き方をすると、第三者には「何について」言っているのか分かりにくい文章になるよ。
今直面している問題のことを語る
今直面している問題のことを語る
今の部屋のベランダサッシの丈はこれまで使ってきたカーテン群とサイズがあっておらず、カーテンと畳に8 cmの隙間があきます。
寝てると寒いです。なぜこんな微妙な規格違いを作るの。
今直面している問題のことを語る
来年生誕20周年を迎えるDATデッキが、飲みこんだテープを人質に延命交渉を始めました。

私はむしろ使い続けたいんだよう。つД`)
でも経年によるコンデンサの液漏れだかなんだかは必須ということか、メディアを飲みこむ系機材ってヘッド以外だと機械的なところから動かなくなりますよね。
今直面している問題のことを語る
土日も進めないと厳しい状況なので打合せしようと職場に来ているのですが、
担当の若いのが来ません。
今直面している問題のことを語る
今直面している問題のことを語る
僭越ながら「ラジオ中に電話に出たMさんにリスナーがどう反応したか」についてよくよくお考えになったら、そんな質問は出て来ないと思います。今日の放送、楽しみにしています。(でも無理に出さなくてもいいと思います。ご無理なさらず)
今直面している問題のことを語る
髪頑張って下さい!
どんな作品だろうと見てみて、その設定にくらくらしています(笑)
http://ja.wikipedia.org/wiki/R.O.D
読子・リードマンは自宅ビルを本で埋め尽くし「神保町のヌシ」と呼ばれるほどの無類の本好き(ビブリオマニア)。そして実は「紙使い」の能力を持ち、大英図書館特殊工作部に所属するエージェント「ザ・ペーパー」である。任務のない時は非常勤教師として勤務する彼女が赴任した高校には偶然、読子も大ファンの美少女高校生作家菫川ねねねが在籍していた。
今直面している問題のことを語る
昼のNHKニュースで言ってましたが、昨夜から今朝は佐賀と沖縄を除く九州6県で(山間部でしょうが)観測史上最低気温が観測されただったそうで…
/今直面している問題
