ヒーターの灯油が切れたんで入れようとしたら、ポリタンクにもなかった。
そして、所持金1500円の馬鹿者の自分がいること。
まぁ、カードで買ってくるけどさ。
/今直面している問題
お話しするにはログインしてください。
ヒーターの灯油が切れたんで入れようとしたら、ポリタンクにもなかった。
そして、所持金1500円の馬鹿者の自分がいること。
まぁ、カードで買ってくるけどさ。
元々片道200キロ圏内なら車で楽々日帰りコースだったけど、春先の京都日帰り、先週の伊勢日帰りで片道350キロまでなら日帰りコースに入るなと思い始めた件。
さぁ、次はどこへ行ってやろうかと地図を見ている。
もしかしてファンヒーター不調?
設定温度上げても、出力が強くならない。
帰宅して一時間、設定温度上げてつけてるのに、室温15℃。
ぽんぽんがいたい
すでに今年の目標「入力した物を読み直す」が失敗。
入力しながら「6寺」目が止まるもおかしいと気づかなかったのよ。
もはや読み直しとか推敲とか校正以前の問題として、目が止まりながら「気づかない」
やべえよ、私!
広くて、ひとのいる部屋以外は寒い実家より着膨れて戻ったのはいいが、脱ぐのが億劫でお風呂入るのが面倒。
仕事が終わって部屋を出た時に見えた、隣の部署。
そこのお兄ちゃんのノートパソコンのモニターが、ハイク画面に見えたこと。
おいっ!おいっ!
見えただけなのか、それとも本当にそうだったのか。
大問題勃発中。
寒さ対策とむくみ防止に着圧ソックスをはいてるんですが、ふくらはぎ上にかぶれ発生。
ガーターレスのストッキングのシリコンストッパーでかぶれて(太股に花柄のかぶれ発生)、シリコンには注意していたんだけど、まさかこんなとこに伏兵が……。
着圧ソックスないとつらいのよー。
どうしたらいいの。
退社時間の少し前に、急に首筋を襲った悪寒。
三十分ほどでなくなったので、安心していたわけですが、いくら暖房しても車の中を暖かく感じない。
そして、首筋に感じるちくちく感。(発熱すると自分の髪が顔に当たるのも不快になる)
これ、もしかして発熱フラグ…
たこ判でビールが飲みたくてたまらない。
冷蔵庫にあった茶碗蒸しとアーモンド。
レンジの中で爆発したけどね、茶碗蒸し。
四時にお昼兼夕飯を食べたきりなんで、お腹が空いて眠れない。
おぉ、10キロ!
毎日とはすばらしいですねー。
都会の皆さんは日常的に歩いてるよなあと思う。
だって駅での乗換えなんてすっごく歩くじゃない。
東京駅で京葉線のホームまで「ここから徒歩13分(だっけか)」なんて見たときには腰が抜けそうだったわよ。
田舎は歩いてそうで、ほぼ車生活なんで、意識しないと歩くことってないんです。
スーパーの駐車場だって入り口に近いとこを探してとめるもん。
だからたまに都会に行くと電車乗換えだけでぐったり。
ですよね、田舎ハイカーさん?
昨日12キロくらい歩いて、ぜんぜん平気だぜ!まだまだイケルね!と思っていたんですが、本日の仕事中から徐々に筋肉痛が。。
それも、足ではなくて腰と背中の中間ぐらい、そこが張ってる感じ。
明日になってもっと痛くなったらどうしましょ。
筋肉痛が翌日に来ないなんて話を笑い話にしてたわけですが、まさか本当にこんな日が来るとは・・・オバハン部。。
基本綿の服が好きなので、ものすごく誘惑されてます^^
思っていたよりお手頃でしっかりしていていい感じですね。
ショップは軽井沢のアウトレットにあったかなぁ?
ネットではあれこれ見られていいですね。
裏フリースフランネルシャツが暖かそうで気になってます。
GAPも好きだけど、あそこは着丈が短いか長いかでちょうどいいのがなかなか見つからずにいました。
シンプルなのってなかなかないし。
エディー・バウアーも好きだけどちょっとカジュアル寄りかな。
めくるめくサイト内行脚をしております、今。
id:soratobi_nekoさんのLLBeenのシャツの話を読んでサイトに行って誘惑されまくり。
アウトドアブランドのイメージが強くて、今までチェックしていなかった。
シャツが好みったら!!
ノーアイロンでも大丈夫なのはid:soratobi_nekoさんが証明してくれている。
身長も腕の長さもある私は、なかなかサイズの合ったのは見つからなかったんだよね。
ああ・・・危険な誘惑。
涼しくなったのに、まだ温かいものが食べられない。
なんだろう、これ。
匂いが嫌なのかなー。
このあたりの資源回収は月に一回。
先月も先々月も、スチール缶を出し忘れた私。
ビールの缶が大変なことに!
ひとりでこんなに出すの嫌だよう。
一応嫁入り前(違)の娘(大違)なもんで、世間の目は気になるんです。