お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」は“北海道/札幌/中央区”の様にスラッシュ(/)区切りで下位の話題を作り、重層化することができる。
id:quadratus
今聴いている音楽のことを語る

L'Arc-en-ciel l'heure

id:quadratus
今聴いている音楽のことを語る

Esbjörn Svensson Trio: Dodge the dodo (1/2)

id:quadratus
今聴いている音楽のことを語る

Amy Winehouse - In My Bed

id:quadratus
今聴いている音楽のことを語る

"Heute Nacht oder nie" Daniel Schmid

サン=サーンスの白鳥→ダニエル・シュミットの今宵かぎりは… と連想したけど映像を発見できなかったので。
熱帯夜にはとても聴けない、まろやかに淀んだ閉塞感。

id:quadratus
今聴いている音楽のことを語る

Henry Mancini - Mystery Movie Theme

子供のころなぜかこの曲がいつも恐ろしかった
今も聴いていてもちょっとだけ鳩尾にずしんとくる

id:quadratus
今聴いている音楽のことを語る

Les négresses vertes - Voilà l'été

id:quadratus
今聴いている音楽のことを語る

Frank Chacksfield- Terry's Theme from Limelight

パントマイムからここまで連想した。

id:quadratus
今聴いている音楽のことを語る


Eurythmics - There must be an angel ( playing with my heart )
なんでかわからないけど起きたときからちょっと心に翼が生えてる。
べつにほんとになんにもないんだけど

id:quadratus
今聴いている音楽のことを語る

Me'shell NdegeOcello Andromeda & the Milky Way

id:quadratus
今聴いている音楽のことを語る

Bach, Lute Suite (BWV995) Allemande, by W. Gerwig

でも当時全霊で聴いていた曲はこんなの

id:quadratus
今聴いている音楽のことを語る

フィーリング/ハイ・ファイ・セット

これは音源ではなく楽譜が転がっていた。
それからなぜかアコギもあった。
従姉が弾いてるところなんて一度も見たことがなかったけど、わたしはこっそり楽譜を拝借してピアノで練習してみたよ

id:quadratus
今聴いている音楽のことを語る

Dr. Dragon & The Oriental Express - Sexy Bus Stop

これも従姉の部屋で聴いた記憶がある。
中学? 小学生かも

id:quadratus
今聴いている音楽のことを語る


中学生の頃、年の離れた従姉の部屋のレコードを好きに聴いていいよって言われていて
そこにあったオフコースの最初のベストとかさよならのシングルとかをほぼリアルタイムで聴いていた。
んで「さよなら」はもう心が震えるくらいいい曲だと思ったんだけどそれとは別腹でわりと鈴木康博の作る曲が好きだった。
「好きなようにさせてあげるよ あなたに縛られるなら それは望むところさ このボクにあなたはふさわしい女だから」
主導権がくるくる変わりながらも傲慢なこの歌詞がなんともいえず好きだった

id:quadratus
今聴いている音楽のことを語る

YMO Behind the Mask @ The Warfield San Francisco June 2011

ちょっと行きたかったわ

id:quadratus
今聴いている音楽のことを語る

Watching Me Fall / The Cure

id:quadratus
今聴いている音楽のことを語る
id:quadratus
今聴いている音楽のことを語る

Art of Noise - A Time for Fear (Who's Afraid)

id:quadratus
今聴いている音楽のことを語る

手のひらの中のFreedom / Dr.StrangeLove

id:quadratus
今聴いている音楽のことを語る
id:quadratus
今聴いている音楽のことを語る

かつて‥ / EGO WRAPPIN'