恋する季節 / ナオト・インティライミ
これは好きだけど他の曲はあまり…だったのでアルバム売ってしまった。
/今聴いている音楽
お話しするにはログインしてください。
恋する季節 / ナオト・インティライミ
これは好きだけど他の曲はあまり…だったのでアルバム売ってしまった。
この曲がアルバムStragefolkの中ではいちばん好きだな。
Kula Shaker / Great Dictator
引き続きUKロック祭り。
Kula Shaker / Second Sight
永遠の名曲。
OASIS / Don't Look Back In Anger
ぽちくんと付き合う前になんとなく2人で渋谷に出かけた。
いちばん好きなアルバムは?せーの、で出た答えは The Masterplan 。
OASIS / The Masterplan
「こんなの好きなのフランス人と日本人だけだぜ」
OASIS / Whatever
アメリカより好きなUKロックにもどる。
OASIS / Wonderwall
大学生のころ付き合ってた彼氏がリアム好きだった。英語は下手だったけどw
あんまり思い入れのない曲。
Linkin Park / One Step Closer
この曲のイントロが好きです。特にライヴバージョン。
Linkin Park / Crawling
やっぱりこれははずせない!
Linkin Park / Numb
こわれて何も感じなくなればいいのに…
Linkin Park / In The End
失恋の曲きくより、一緒に聴いた曲を聴くほうがよっぽど刺さることに気がついたドMなぼく
今日は頼むぜチェスター!
Linkin Park / Breaking the Habit
ど真ん中じゃないよと友達に指摘されまして。
世界の終わりは96年発売だからそこだけ見ればど真ん中じゃないかもしれないけど…でも…
2003年解散なのであと3年活動してくれたら自分が大学生になってライブに行けたりしたのかなーと思います。
確かにど真ん中世代ではないけど、ミッシェルを知らない友達が多すぎて涙。
タイスの瞑想曲
ミスドでまさかのクラシック…
しかも悲しいテーマの曲。
アルバム『ひとみみぼれ』より“Girl”/ 秦基博
わたしも、また誰かのGirlになれるかな(涙)
もう手を握ること、笑顔を見ることが叶わない人がいる人たちへ捧げます。
上手すぎwwww
この前の悲しい歌・不倫の歌しばりカラオケで久しぶりに聴いたのでまた聴く。