お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アンカー記法:[http://sega.jp セガ]の様に書くとセガと文字列にリンクを設定できる。
id:a-cup-of-snow
今見ているテレビ(録画)のことを語る

「三食ごはん コチャン編」
・ちょっとしたお出かけ、買ったスンデでお昼を済ませて、博物館で展示物にあれこれ言いつつ、のんびりして、スコールの雨宿りの合間にうとうと…見ているだけでも幸せ
・あの雨合羽はそれぞれのがあるはずなのに、適当に着ているかんじ?
・ホジュンの麻婆豆腐の豆ごはんの盛りつけ、お皿も、ソジンが同じようにしていたねぇ。あ、でも、スンウォン、麻婆豆腐は上からかけちゃうのかw
・「漢方薬を飲んでいる」「かわいい」「漢方薬がおいしい年頃」、ジュヒョクが何をしてもかわいいパパママ兄

id:a-cup-of-snow
今見ているテレビ(録画)のことを語る

「三食ごはん コチャン編」
・ジュヒョクがもやしの下処理に手間取っているのを見て、手伝いに行って、慌てないように音楽の話なんかをして、下処理が終わったら「持って行け」って、そっというヘジン、お父さんだなぁ
・ジュヒョク、葡萄2kg部門金メダル…すごい…けど、どういう競技だw
・スンデってなんだろう??

id:a-cup-of-snow
今見ているテレビ(録画)のことを語る

「六龍が飛ぶ」第37話
・タンセことバンジ、ムヒュルのアクション
・ムヒュルは優しいなぁ…

第38話
・昌さんの純愛ストーリー始まる
・バンウォン、三峰と圃隠の仲を本格的に妬く
・タンセことバンジとムヒュルの師匠との細かいコントがおかしい…
・そういうわけで王、交替。ダメ王、子供王から、本当はいい人、嫁への愛情から王位に就いたぽっちゃり王と相手にどうする?

id:a-cup-of-snow
今見ているテレビ(録画)のことを語る

「三食ごはん コチャン編」
・「放送を観たら、料理部が設備部の陰口を」w
・キョウル、元気抜群
・ホジュン、一人でヘジンとジュヒョクの昼食作り「食用油醤油卵飯」…ああっ!ケチャップまで…?
・家の裏にあんなに眺めのいい丘があるなんていいなぁ。今度晴れたら、外でごはん食べようかなぁ。
・「設備部にいびられました」「暑いのでシャワーを浴びました」遅れてきたスンウォンに報告するホジュン
・あぁ!やっぱり「ラッキー」を撮っていたんだなぁ
・キョウルの家、完成!冬っていう名前なのかぁ

id:a-cup-of-snow
今見ているテレビ(録画)のことを語る

「三食ごはん コチャン編」
・ダーティな卓球、さつま芋の収穫、若大根のキムチ、スンウォンはヘジンを大事にするなぁ
・渓谷で遊ぶ子供ら、かわいい。ジュヒョクの無邪気さ、天井知らず。ジャミラになったりするし
・アヒルが翼竜になる夏、それでもかわいいよ〜。
・アヒルも大きくなったけれど、ジュヒョクも大人びたように見える

id:a-cup-of-snow
今見ているテレビ(録画)のことを語る

「六龍が飛ぶ」第36話
・もはや、圃隠←三峰←バンウォン みたいな三角関係
・賢しげだけど底の浅い人と、賢しげだけど未熟な人が接近しちゃいそうだよ〜
・昌さんの片耳イアリング(重量級)と、らぶらぶダンサーの今後が気になる

id:a-cup-of-snow
今見ているテレビ(録画)のことを語る

へジンとスンウォンの「ジョヒュクの親父ギャグは見どころがあるか」の話し合いもよかった
「興味があるくらいじゃ、ダメなんだ」「心から好きで、夢中じゃないと」「今は、熱中してるから(長い目で見てあげて)」みたいなやり取り
議題が親父ギャグじゃなければなぁw

id:a-cup-of-snow
今見ているテレビ(録画)のことを語る

あ、キル・ソンミとタンセことバンジの殺陣シーンはかっこよかったです!

id:a-cup-of-snow
今見ているテレビ(録画)のことを語る

「三食ごはん コチャン編」第5話
・完全に寝ているヘジンに話しかけるスンウォン、ヘジンの好きなものを作るスンウォン、いろいろ通り越して、もうかわいい
・子供ら、かわいい。アヒルも、かわいい
・とにかくアイスが好き

id:a-cup-of-snow
今見ているテレビ(録画)のことを語る

「六龍が飛ぶ」第35話
・圃隠殿に対して、かなり迂遠な気づきを求める三峰、単刀直入なバンウォン
・いつも何か言いたげな、戸惑いを感じさせるムヒョル
・チョン・ニョン(ホン・グギョン)とキル・ソンミが一緒にいるとこ、いいなぁ(三回目)

id:a-cup-of-snow
今見ているテレビ(録画)のことを語る

「六龍が飛ぶ」第34話
・イ・ソンゲ、官僚の服装だと、人のいいおじさんに見える。三峰と並んで黒めがちに座っていると、わんこが二頭いるみたい
・さばきたて馬刺、おいしそうだなぁ
・アノニマス…ですか?
・わ!すっごい本田博太郎っぽい人が出ている、ちょい役で
・三峰が何故あんなに圃隠殿に理解してほしいと願うのか、わかった
・易姓革命は儒教の思想なのに、それではダメなのかなぁ?でも、最後まで対等に議論できる相手は必要だよなぁ

id:a-cup-of-snow
今見ているテレビ(録画)のことを語る

「六龍が飛ぶ」第33話
・「剣士!ムヒュル!!」ムヒュル、覚醒!
・ムヒュル、あれだけ活躍しているんだから、たくさん食べたっていいよね
・ところで、桃花殿って、今、貸し宴会場なの?
・いろいろ血で清算する回ですな
・ムヒュルは天使ですな
・チョン・ニョン(ホン・グギョン)とキル・ソンミが一緒にいるとこ、いいなぁ(二回目)
・プニのメイクが濃くなっている、つけまばしばし、何故?
・政治の駆け引きのターン、そして謎の組織、儒学者、面白いねぇ
・次回もいろいろあるみたい

id:a-cup-of-snow
今見ているテレビ(録画)のことを語る

「六龍が飛ぶ」第32話
・策士とは、儒学者とはっていう話が前半重々しくって、とっとと桃花殿をなんとかしてよー!って思っていました
・桃花殿、もう大変!そりゃもう大変!ジランがぁっ!あ!私のお気に入りの長男がぁっ!
・ムヒュル、大活躍〜!!
・チョン・ニョン(ホン・グギョン)とキル・ソンミが一緒にいるとこ、いいなぁ

id:a-cup-of-snow
今見ているテレビ(録画)のことを語る

・名前入り雨合羽、かっこいいなぁ!
・アヒル、かわいいなぁ…
・出汁をとった玉葱、どうなったのかなぁ、あの後

id:a-cup-of-snow
今見ているテレビ(録画)のことを語る

「三食ごはん コチャン編」第4話
・子供たち、ごはんを作る。なんだかんだあって、完成したごはん、「おいしい」ってホジュンを褒めるスンウォン、泣くんじゃないかと思ったよー
・「なぜ、お母さんは熱いものを触れるのだろう?」には、この世の全おかあさんが思われて、泣けました
・「才能がなければ情熱が、情熱もなければ謙虚さが、謙虚さもなければ気配りが必要」
・汗びっしょりのヘジンのTシャツを気にしたり、雨が降っても帰ってこないのを迎えに行ったり、スンウォン、ヘジンを大切にしているなぁ。干潟で愛を叫んでいたしねぇ
・ソン・アヒルに夢中の皆さん、あ…[全文を見る]

id:a-cup-of-snow
今見ているテレビ(録画)のことを語る

なんだかんだいって、ヘジンとスンウォンは余裕があって、番組を作っているかんじがあるのに対して、子供らは無我夢中というか、とにかく一生懸命で、表情も動きもそのまんまでかわいい
そういうのをヘジンとスンウォンは受け止めているのがいいなぁ

id:a-cup-of-snow
今見ているテレビ(録画)のことを語る

「三食ごはん コチャン編」第3話
・ヘジンが休日の居場所のないお父さんのような働きを見せるのがおかしい。職人気質だよなぁ。下積み生活が長かったから、何にでも手抜きをしないのかしら
・アヒルにメロメロ…w ホジュン、あひるのために何かしたい気持ちが止らない。チャおかあさんは心配性。チャおかあさんのあひるの真似、おっかしいw
・開けられない貯金箱を日に透かして見るホジュン…
・子供1「アイス♡」子供2「アイス♡」、なんでも打っているダイソー
・「お金っていいな」とか、チャお母さんのジャージャー麺が普通盛りとわかって、急に表情がこわばる子供らとか、スーパーの支払いで揉めるとか、家族ドラマだw
・焼き餃子とか、味噌玉とか、ジャージャー麺とか、漁村編の酢豚もそうだし、微妙に違うのがおもしろいなぁ
・明日は、子供らがごはんを作るんだって!

id:a-cup-of-snow
今見ているテレビ(録画)のことを語る

「三食ごはん コチャン編」第1回
・中年夫婦、金で揉めるw
・「島ではお金のことなんか考えなかったのに」、真理だなぁ
・田植えは大変だよなぁ…。ハイカーさんのお父様も田んぼの仕事をなさっていたっけ…って思い出しつつ観ました
・ヘジンは「ラッキー」を撮影していたんじゃないのかなぁ?主役だったのに、大変だったろうなぁ

id:a-cup-of-snow
今見ているテレビ(録画)のことを語る

「六龍が飛ぶ」第31話
・ヨニもタンセも可哀想…、ムヒュルも心を痛めていて
・キル・ソンミも、謎の組織の一員なの?でも、その組織、いいやつとは思えないんだけど
・陰謀策略パートなんだけれど、相手が何かを懸けたり、何か大きなものを動かそうとしたりしているわけじゃないので、面白さにかける。ヒリヒリするやり取りじゃなくて、単なる嫌がらせを受けているかんじなんだよなぁ
・でも、策士の思った通りには何も動かないのがいいねぇ、次回も波乱

id:a-cup-of-snow
今見ているテレビ(録画)のことを語る

「六龍が飛ぶ」第30話
・お調子者なのか、人の心がないのか、よくわからないヤツが暗躍とも言えず動き回っている。でも、イ・ソンゲの目に留まりたい気持ちもあるようなんだよね、変なヤツ
・でも、宮廷に巨悪がいなくなったので、有象無象が保身のためにおろおろしているかんじ
・イ・ソンゲの度量というか、かっこいいなぁ!
・ムヒュル、白菜かじっている、殺陣もする、かわいい
・いくらキル・テミと同じ顔だって、キル・テミじゃないもん…と思っていた、キル・ソンミ…、なんか、いいぞ
・次回、ムヒュルが何か面白いことを言うみたい。タンセの切ないシーンもあるよ