「SONGS」
濱田岳くんと斉藤和義20以上違うのか。濱田くん年齢不詳だもんなぁ(さりげなく失礼)
「時が経てば」はじめて聴いた。久々にメッセージ色の強い曲。出てくる男と傍観者の男、なんとなくせっちゃんと濱田くんくらいの歳を想像した。
お話しするにはログインしてください。
今見ているテレビ(録画)のことを語る
今見ているテレビ(録画)のことを語る
SONGSのV6見てる。
森田剛が喋ってるとこがたくさん放送されてる!
主演・岡田のプレッシャーを話してるとこでうるうる~。
20周年イヤーということで6人で振り返って話してるのを何回も見てるけど、今回の一番いい~。
そしてハニビーの振りをTV前でやって座椅子に手をぶつけるというオチ。
今見ているテレビ(録画)のことを語る
[今日の少年倶楽部プレミアム]
はぁ~田口って顔はいいしスタイルいいし踊りうまいし身は軽いしいつもニコニコして感じいいし・・・なにが残念なんだろうなぁ(おこあえ)
二次元の衣装とか絶対超絶に似合うよねぇ。
今見ているテレビ(録画)のことを語る
「あまちゃん」のまとめ放送見てる~。
OPの曲に心躍る♪
内容わかってても面白いよ^^
今見ているテレビ(録画)のことを語る
「吉田拓郎のYOKOSO 奥田民生編」を見た。
広島で同じ高校出身だけど、時代も違うし音楽に対するスタンスも違ってて、面白い対談でした。自身の話を熱心に語る饒舌な拓郎さんと、緊張してなのか一歩引いてるのかそれが素なのかよくわからんいつもの民生さん、の様子も楽しい。
民生の「今日までそして明日から」のひとり弾き語り良かったなぁ。
今見ているテレビ(録画)のことを語る
先日放送されたBSのカバーズライブ見てる。
直太郎いい声だなぁ。声ばかりは持って生まれたものだから天性の才能よねぇ。
少年時代、直太郎の声でも聴きたい。
あ、高橋優のが悪いとかじゃなくて。
て、コレ書いてる間に怒髪天の~唐獅子唐獅子♪~ってノリノリで聴いてたら録画途中で切れた~~。あたしのこのノリノリ気分をどうしてくれんのよー【知らンがな】
今見ているテレビ(録画)のことを語る
[昨夜のカレー、明日のパン] 5回目
テツコさんも一歩を踏み出した。骨を墓に返すのかなぁ。カズキを忘れるのではなく、現実にしっかり足をつけること。岩井さんとの事はそのあとゆっくり考えていけばいい。
あの小学生が悪い子じゃなくて良かったよ。。でもあんなにお人よしだといつか騙されちゃうわ。放っておけないよねぇ、テツコさんじゃなくても(汗
叔母さん(はいり)の相手はなんだかかわいそうな事にw下手人ってw
今見ているテレビ(録画)のことを語る
追っかけ再生で今日の【さよなら私】
入院→手術のときに親友が付き添い、を見ててリアル幼馴染が「付き添いをお願い」と言ってきたのを思い出す。早くに母親を亡くしてるし親戚は煩わしいから嫌という事だったのだが。これから先、結婚してなくて親が高齢となると、やはり頼みの綱は友人か。。。ってな事をぼんやり思った回でした。
いやいや、しかしケイスケなんちゅー告白をするのだ(トモミの前で愛人であるカオルとどうやって出会い、不倫に落ちたのかを話すって一体どういう神経なん)
提案はいいけどさ、無神経すぎるわ。
ケイスケは単身赴任かしら・・・ひとりで行ってw
お願いだからもう3人の親友同士の事は放っておいて欲しいわぁ。
トモミとカオルはもう元には戻らないのかな。どちらかが死んで元にもどるってのは嫌だなー。
今見ているテレビ(録画)のことを語る
今日の【さよなら私】
トモミが病気だという事を知らない夫に「言う価値もない最低な夫だからじゃないの!?」とガツンと言ったカオル。いいぞーもっと言え!と思ったよ。
このセリフ、中身は本当の妻が言ってるっていうのが切ない。
体は自分、でも中身はかけがえの無い友人。友人が亡くなる方が自分の体が無くなるよりずっと嫌なんだよね、トモミは。
そんな心中だからこそ、ヘラヘラと愛人である自分の所に夜な夜なやってくる夫に嫌気が差して当然だわ。
あと春子の長男、言葉使いは悪くても、母親を思いやる心も小さな子を思いやる心も持ち合わせてる、とっても良い子だった!さすが春子の子供だよ、しっかり育っているよ。おばちゃん見てて泣けてきちゃったよ。
はぁ~トモミ(中身はカオル)助かって欲しいなぁ。でもタイトルが気になるよ。
今見ているテレビ(録画)のことを語る
【信長協奏曲】
本物が光秀ってことは、本物に偽者が討たれるってことなのか。。。いや、そんなんだったら信長のまま天下とりゃいいじゃん、って思うんだけど。
信長や~めた!って思ったけど、帰蝶ちゃんとの仲に嫉妬してってことー?
あ、でも死んだら未来に戻れるのかな?信長の遺体って見つからなかったらしいから、そこをうまく利用するのか。はぁ~うまく出来てる話だね。(勝手に憶測)
今見ているテレビ(録画)のことを語る
[昨夜のカレー、明日のパン] 4回目
ユウコさんの法事でしたが、あの世からユウコさんと一樹ふらっと帰ってきちゃいました。どうやらあの世とこの世を3回行き来できるチケットをもらえるようです。
いいなぁこういう話。ホントにあればいいのに、そんなチケット。
もちろん見える人というのは限られてるわけで、登場人物の中で唯一見えたのは、テツコさんに惚れてる岩井さんでした。
一樹がテツコさんを後ろからぎゅーってしてるのを見て、岩井さんが「俺は生きてる!」とがむしゃらに動く姿を一樹に見せ付けるとこが好きだなぁ。魚をさばくのは器用なのに、恋に関しては不器…[全文を見る]
今見ているテレビ(録画)のことを語る
[昨夜のカレー、明日のパン] 3回目
今回うるうる度は少なめでしたが、
「荷物しんどかったら降ろせばいい、自分の荷物なんだから」
「お前が走らなきゃ道はできねーんだよ!」
と、病気じゃなくてもいろんな事で悩んだり苦しんだり前へ進めなかったりする人に、ほんのちょっと「大丈夫だよ」と背中をポンポンされるような言葉が出てきた。
木皿さんの言葉は沁みます。
私が書くと、うさんくさいセリフだけどねーw
今見ているテレビ(録画)のことを語る
『信長協奏曲』
軍師官衛兵を見てるので歴史オンチの私でも登場人物がちょっとわかるのが嬉しい。濱田くんは掛け持ちでしょうか、誰の役やるん?
実は40年も前にこっちの世界へ来てた先輩がいたとは!ってことは他にもいる?
いくらボロをまとってもヒゲも髪の毛もぼーぼーでも素材の良さが隠し切れない山田くん。うっとり・・・目がきれい~。ひ、秀吉役なの!?
日本史の教科書、戻ってきたはいいけど肝心なとこが敗れてる。誰がこの時代に来ようとも、何か大きな力が働いて、歴史は変わらないのだろうか。
先が楽しみなドラマですわ~。
あと、ドラマ挿入曲もいいよねぇ、ピアノのやつ。
今見ているテレビ(録画)のことを語る
〔昨夜のカレー、明日のパン〕2回目
今日3話放送されたけどようやく2話目を見た。
ギフとムムムのシーンはうるうるしてMが流れた途端泣いてしまうという、先週と同じパターンを繰り返す私w
眠ってるテツコさんの手にそっと写真を挟んだり、マメにアジを卸して冷蔵庫に仕舞っておいたり溝端くんナイス!彼いい人だなぁ。結婚してた2人の事を知っててもテツコさんを思いやる気持ちが暖かい。
偶然だったり、いいことがあったりするのは、誰かが誰かを思ってした事が良い方向に転がる事なのかも。
笑えなくなった娘が電車に乗って出かけた事ができた日に、赤飯をたいてしまうムムムの両親がいいなぁ。
つよっさんのBSドラマに出てたコンビニの女性客、ムムムの後輩CA役で出てきたー(本日イチテンション上がった瞬間)
今見ているテレビ(録画)のことを語る
NHK BS [昨夜のカレー、明日のパン]
真夜中にギフとテツコがパン抱えて帰宅するシーンとお隣さんのお父さん退職記念のくす玉がじわじわ来た。良いドラマに出会えて嬉しい。1回でいいから佐藤東弥さん演出してくれないかなー。
今見ているテレビ(録画)のことを語る
『聖女』
千倉さんようやく我に返ったのに自殺とか・・・法廷で証言すれば肘井基子は終わりよねぇ。千倉さんの奥さんが基子を刺しそうで怖い。ここまで我慢して心労で倒れそうになりながらも旦那さんがいつか自分の元へ戻ることを信じて耐えていただろうに、うう。どうかこの夫婦が幸せな未来を歩いていけることを願います。
B太、そこをよく耐えた!流されずに弁護士としての職務を忘れなかったのは偉い!
腹黒兄貴はB太へのジェラシーからまあ子供じみた復讐を開始したようです。頭は良かったみたいだけど精神年齢は中二のよう。
泉美ちゃんかわいいな。かわいいから不幸になってほしくないなぁ。
今見ているテレビ(録画)のことを語る
『軍師官兵衛』ようやく一年の幽閉から脱出して半兵衛さんの遺言まで見ました。
期間にするとこのパート1ヶ月放送してたみたいだけど、私は4日(毎日見てた)で駆け抜けるように終わりました。
大殿さまも光さんも毎週泣いてましたねぇ。しんどい期間でした。それにしても土牢はひどい環境だったんだなぁ。ムカデとか着物に這ってたり・・・ぞわぞわ~~。
実際はどうだったのかはわからないけど、だしさんや牢番のやさしさに涙したわ~。最初の頃ひどい扱いだったのに、牢番に至っては自分達がもうダメだとわかると、錠をはずしてくれて・・・最後まで必死に戦って亡くなっ…[全文を見る]
今見ているテレビ(録画)のことを語る
『囚われの軍師』を見ている。
荒木は家臣や周りの者に煽られて後に引けなくなって織田を裏切ったのに、高山右近も官兵衛も同志にはならず、妻までもが官兵衛を逃がそうとする始末・・・このドラマで見る限り決して悪い人ではないんだよねぇ、むしろ信頼も厚くていい人。反対に荒木を煽ったおじが織田に寝返るという。。。なんか、不憫よのぉ・・・。
しかし荒木と対決する官兵衛の見事な身体能力!門番を絞め技で落とすとか、さすがSP!さすが堂上教官!←(違う)
今見ているテレビ(録画)のことを語る
たくさんの人をまとめる立場にある責任者とか何かの成功を収めた人とかはTVに出る時くらいは最低限のTPOを身につけて欲しいものだなぁ。
いっくらえらい人でもさ、言葉使いが最近の若者言葉だったり、ひげもじゃ櫛も入れてない髪だったり、よれよれのシャツだったりするとそれだけでガッカリする。
私が古いタイプの人間だからか・・・
今見ているテレビ(録画)のことを語る
『27時間TV』
帰宅したら森くんの手紙やってて、何これ最初から見なくちゃ!と思い、ライブから追っかけ再生して今終わった。ライブ中、苦しそうな中居さんにこっちの顔もゆがみ、大好きな曲で手拍子したくなったり、24時間以上寝てないメンバーが踊り唄う姿にジンときたりタフだなぁと驚愕したり(アラフォーよ)慎吾の声が違う!と思ったり、つよポンと中居さんの涙につられたり、感情のオンパレード!
メンバーのみなさん本当にお疲れ様でした!
(まだ全部見て無いけどー)
/今見ているテレビ(録画)