[みんなのうたの再放送枠]
「メトロポリタン美術館」と「そんなぼくがすき」の組み合わせすごすぎw
お話しするにはログインしてください。
今見てるテレビからのことを語る
今見てるテレビからのことを語る
このお団子はホントうまかった。
今見てるテレビからのことを語る
最後に高尾山に登ったのは、小学5年生くらいの時で、もう10年以上登ってないから、登りたいんだよねー。
その小5の頃登った時は、ホント紅葉が綺麗だったし。
今見てるテレビからのことを語る
メイクはカラコンから始まってぇ…(女子中高生)
えっ、カラコンから始まるの?!
今見てるテレビからのことを語る
Eテレでパラリンピック特集始まったので見てみる。
今見てるテレビからのことを語る
[24…
若い男の腹まわりや、ズボンの上から少しだけ下着がチラチラ見えたりするのは楽しいね。
今見てるテレビからのことを語る
字幕付きで見てたら、(キッド:新一の声で)と表記されてたけど、違いがわからん。
今見てるテレビからのことを語る
BSで「岩合光昭の世界ネコ歩き」始まった〜。番宣しまくってたから期待して見てみる〜。
今見てるテレビからのことを語る
ウィルチェアーラグビーとは、なんという競技(笑)。ぶつかる音こえ〜。
しかしまあ、いかに世の中に自分の知らないことがあるかという。
今見てるテレビからのことを語る
ゴールボール面白い競技なあ。
これ、パラリンピックの時はテレビ中継してくれるのかな。
今見てるテレビからのことを語る
昨日の番組で、今日は浴衣(や着物)の男性の魅力について話されてる。
今見てるテレビからのことを語る
女性向けに、浴衣の帯の結び方をやってたんだけど、最後に男性についてはとの質問に対し講師の女性の方が、
「浴衣(着物だったかも)を着るときは、女性が主役になりますので、男性は女性を褒めていただいて…」とか言ってた。
コーナーも終わり近くだったし、時間のかかることは言わなくていいけど、「こういったことに気をつけると着崩れしにくいですよ」とか、一言で言えることはなかったのかな。
帯の結び方は、2回も実演する丁寧ぶりだったのにこの落差。視聴者も女性の方が多そうな番組だけどさあ、釈然としない。
今見てるテレビからのことを語る
もう、ドラえもんでいいだろw
今見てるテレビからのことを語る
[おこ…
幼稚園で、時間内にご飯を食べきれなかったら、廊下で食べさせ「恥をかかせる(園長先生談)」とか何なの。
食べることは、ただそれだけで苦行なのに、辱めまで受けささて、そんなに食事とは不快なことだと思わせたいの?
今見てるテレビからのことを語る
極嬢ヂカラPRMIUMがいつも以上に面白いw
今見てるテレビからのことを語る
年に数回しか見ないアンパンマン、今日のはゴミラについで2番目に好きな黒バラ女王の回じゃないか!やったー。
今見てるテレビからのことを語る
こんな暴風雨の中、傘さすとか…、そこは雨がっぱにしとこうよ。
今見てるテレビからのことを語る
アイガモの雛かわええ。
今見てるテレビからのことを語る
Eテレで夕食時なのに、シラミの画像、映像が大写しで映りまくってる件。
今見てるテレビからのことを語る
[男の子回路発動]
福祉機器ってこんなレベルまでいってたのか。軽くSF(笑)。
/今見てるテレビから