歴史秘話ヒストリアの主題歌、一人ずつ歌うと随分音階も旋律も違うんだな。
三人合わさるとまるで一つの声であるかのようにも聞こえるけど。Perfumeとかもそうなのかな。
お話しするにはログインしてください。
今見てるテレビからのことを語る
今見てるテレビからのことを語る
アメリカで毎月髭剃りが1ドルで届くサービス、会員170万人かー。
企業側としては在庫管理と発送オペレーションの簡略化もメリットとか。
送られてくるのは柄1本と刃が4枚って感じだったけど、毎月毎月新しい柄は勿体無いなぁ。
今見てるテレビからのことを語る
アイルトン・セナの墓が、サンパウロの公園の様な敷地に柵も何もなくポツンとあって、世界ってのは結構そんなケースがよく見られるけど、
比較してやたら柵とか看板とか注意書きを出さないといけない日本は、決してマナーの良い国民性ではないのでは。
しかし行列を守る、とかう言う点は外国から評価されるものね。どう言う違いなのか。
今見てるテレビからのことを語る
「あなた他にやりたい仕事あるんでしょ?」と孫本人に断りなく孫の職場に孫の辞表を送り付けるお祖母ちゃん、
なんて荒唐無稽な脚本、よくテレビに載っけようと思うな。
と感じるのだが、オッケーが出る程にこんな手合いは存在してるのだろうか。
今見てるテレビからのことを語る
はぁー、杉浦太陽や篠山紀信の息子みたいに全国旅できる仕事したい。
ウサギ食べたしあの山。
今見てるテレビからのことを語る
「青い列車の」って枕詞が付くからには寝台列車が無くなるわけじゃないんだよね。
子供の頃は大人になったら普通にブルートレインで旅をするものだと疑わなかったな。
しかし一度は寝台で目覚めて朝日の昇るのを見てみたい。
今見てるテレビからのことを語る
「宇都宮市、餃子の消費量日本一の座から再び陥落」との事だか、そう言うテロップしか出ない以上、ずっと勝ってるも同然ではないだろうか。
今見てるテレビからのことを語る
NHKニュース。
世代間ホームシェアかー、老後にいいかもな。
しかしこれは「まかない」のない下宿ではないか、昔懐かしい。
今見てるテレビからのことを語る
くらし☆解説。
「消えた文化財、180点の波紋〜」
と、いつもの濱田マリさんっぽいマシンボイスで読み上げてて緊張感のなさが半端なかったw。
盗難より所有変更の届出に不備があるとか、だそうです。
今見てるテレビからのことを語る
今日は何だか交通事故が多かったのだろうか。
それとスカイツリーからの夜景がめっちゃキレイだな。
やはり冬の晴れの日に登りたいね。
今見てるテレビからのことを語る
福生市には高さ30cmのタワーバーガーなるものがあるらしい。
食べてみたいけど肉だけで2kgとからしいから一人では難しいな。
今見てるテレビからのことを語る
「お正月の楽しみが減るから、おせちは味見しない」と言う斬新なスタイルが披露された。
今見てるテレビからのことを語る
北村一輝さんはカッコいいですね。
でも名前を見聞きすると、どうしても「二・二六事件」とか頭に浮かぶんですよね…。【知らんがな】。
今見てるテレビからのことを語る
King x Regend、カズ・葛西対談@NHK。
二人とも1998年に代表落ちの挫折を味わっているのだな。
それで二人とも金髪にしたと言うのが興味深い。
今見てるテレビからのことを語る
明日も寒いのかー。
夕方に植木に水やらないで良かったかも。
今見てるテレビからのことを語る
さすがUSA、アニメーター達の上腕二頭筋が「違う」人達が結構いらっしゃる。
今見てるテレビからのことを語る
「琴の高校全国大会(夏開催)に出るには、前年の県大会で優勝するしかない。」
ということは、県大会には3年は出れないのかな。
何れにせよ、県を制してから全国まで半年以上の長い仕込みだな。
今見てるテレビからのことを語る
え?、日米野球明日から開幕?
今見てるテレビからのことを語る
ニコライ・バーグマンさんって何か既視感あるんだよな。
多分誰か知り合いに雰囲気が似てて、ハイカーの人だった様な気もするんだけど誰だったかなー。
今見てるテレビからのことを語る
ベッキーさんは人と会話のタイミングがかち合わない様に、胸元の動きを見てるんだとか。
とっさに合わせられるのは凄いな。重心移動を見切ってパス出し方向を変える遠藤みたいなワザだ。
/今見てるテレビから