「なんだこの豆腐かじってるCMは」と思ったらSOYJOYだった。なるほど。
インリン・オブ・ソイジョイ。
お話しするにはログインしてください。
今見てるテレビからのことを語る
今見てるテレビからのことを語る
会社の昼休みに若いのの希望でミュージックステーションを見ている。
・当時のメンバーが1人もいなくても「日本の未来は♪」歌うんだなぁ。
・あのグループは、エアバンドである事も止めたの、舞台上に楽器の欠片もないけど。
今見てるテレビからのことを語る
肩の上にチワワを乗せてるおじさんが出てきた。
今見てるテレビからのことを語る
えねっちけいの司会が「ビル・元クリントン…」とか言って、
「ビル・クリントン元大統領」と訂正を受けるなど。
今見てるテレビからのことを語る
【SMAP】デビュー当時の映像で、ちゃんと6人映っているのを流したのでビックリした。
ジャニーズを辞める以上は事実を伝えるに何かに対して慮る必要はない、と言うことだろうか。
今見てるテレビからのことを語る
NHK「とと姉ちゃんとあの雑誌」
ドラマよりドキュメンタリーから滲み出るドラマが好きです。
・最近少し見た感じだと「暮らしの手帖」の理念を持ってたのは主人公じゃなくて花山さんなんじゃね、と思ったら花山さんが編集長だったのね。
・元編集部員に集まってもらったら苦労話に明るく花が咲く、てのはいいね。
・食パン4万枚をトースターの商品テストで焼いたり、ジャーナリストとしての姿勢が正しい。ヤマザキマリさんも「イタリア人は疑うことにエネルギーを割く人達で、そこに入っていけたのも暮らしの手帖のおかげ」と振り返ってる。
今見てるテレビからのことを語る
NHKアーカイブス「ビートルズが来た日〜来日50年 残したものは〜」
ETV特集「日本を揺るがした5日間」を見て宇崎竜童氏などが語る番組。
三島由紀夫が「周りの観客の女性の顔が恍惚と言うより呪いの様だった」と当時の日記に書いていて、
それを受けてある音楽関係者が、「今なら簡単な事で、踊ってしまえば良かったんです。しかし日本では音楽に合わせて体を動かすモードはまだ発見されていませんでした。」
と分析していて膝を打つなど。
今見てるテレビからのことを語る
横須賀にある神奈川歯科大学のジャカランダ祭り、紫の花が綺麗だな。
今年はもう終わりらしいけど、学食も一般開放されてるそうだし行ってみたい。
関係ないけど歯科大の白衣の人がブサイクなんだけど素敵な顔した人(時々おるよね)で好感。
今見てるテレビからのことを語る
【NHK】
こんな時期に帰国してていいのかしら「ロンドン支局長」。
今見てるテレビからのことを語る
納豆とは言い難い納豆が国外で販売されてるとのこと。日本食の人気にあやかってのことか。
で、納豆を国際規格化しようとする動きがあるのだが、以前醤油で失敗してるらしい。
まぁ、日本も「大麦とホップと水以外を使うとビールとは認められない」とか言われだすと微妙に困るわけでありまして、程々なラインを見極めないと、ですねー。
今見てるテレビからのことを語る
ヘッドギアと空手のグローブを付けて回すフラフープをぶつけ合う「EGフラフープバトル」が面白そう。
EGとは発祥の地である東金から来てるそうですEastGold。
しかし我が家で何故テレ東がついてるのか。
今見てるテレビからのことを語る
【見てなかったテレビから】
朝ごはんの準備をして集中を欠いてたら「バラの向こう側で押し倒されるイノッチ」みたいなのを見逃した気がする。
今見てるテレビからのことを語る
・貴方が不利な形で貴方のデータを利用するかもしれません。
しろよ、とっとと。と言う感じしかしない。
現実があって、我々がいるのだ。逆ではない。
・そのデータをシェアしたいと思いますか?パートナーに見せたいと思いますか。
自由に、全く自由に。
感覚とか言うあやふやな物に気分を委ねる時代を終わらせよう。
今見てるテレビからのことを語る
【BS】
世界のドキュメンタリー「データに溺れて…」
・病院の待ち時間でも情報にアクセスする。
・知らない内に自分のデータをタダで売り渡している。
・自転車に乗っている時も離れた他人と競い合っている。
別に全然構わんがな、何が問題なんや、という感じしかしない。
むしろ、初めての駅を降り立った瞬間に「ここで貴方好みの喫茶店、ショップは〇〇と××です」とか出るまでに情報を吸い取って解析して欲しい。
今見てるテレビからのことを語る
【NHK】スポーツクライミングの女王、野口啓代。
・指紋がすり減って、スマホのロック解除できない。
・指の皮が裂けた時はアロンアルファで止めれば練習できる。
・片手指二本で楽々懸垂。
・祖父「屋根の上で作業中、ハイハイしかできないハズなのに、掛けたはしごを登って背後に現れた」。
・後ろ向きスキップができない。本人「運動神経が鈍いんです、球技もダメ」。
今見てるテレビからのことを語る
【書くの忘れてた】
NHKニュース7の訂正のお詫び、
「冒頭の日付が昨日のものでした(後略)」
そんなことあるのか、日付変えるの手作業かw。
今見てるテレビからのことを語る
え?スポプラもNewsWebも最終回なの?おのれ番組再編め。
後継番組がどうなるのかな。
今見てるテレビからのことを語る
今話題のマンションの付近中継、母校のエリアで懐かしすぎて吹く。
一階空き店舗だけど、昔はローソンが入ってたと思う。
今見てるテレビからのことを語る
張り込みをする記者はリュックとか折り畳み軽量イスとかアウトドアグッズと縁深いせいか、オフの趣味もアウトドアの人が多いとのこと。
で、何の話題かと思ったら清原密着マークらしい。ほっといてやれ。
今見てるテレビからのことを語る
リアルに「スタッフが美味しくいただきました」シーンが放映されるの初めて見たな。
スタジオに話題を振りながら吹き出すから、何かと思ったらカメラの向こう側でAD1人でハヤシライス4杯平らげてた。
/今見てるテレビから