1995年にドラマの主題歌として注目されたのは知らないけれど(ドラマも見てないし)「I Need To Be In Love」はもともとCarpentersの曲の中では一番好きと言ってもいい曲だった。
お話しするにはログインしてください。
今見てるテレビからのことを語る
今見てるテレビからのことを語る
外国人観光客の情報収集力はすごいな。そのうちリバークルーズも人気になるかもね。
今見てるテレビからのことを語る
えー!「くらしの今昔館」がこんなに混んでるの?!
あそこ、楽しいのよねえ。
今見てるテレビからのことを語る
確かにミュージカルみたいなところがあったな。
OSKとかDA PUMPとか出てたし。
今見てるテレビからのことを語る
昨日見てきたお芝居の舞台裏。芝居のセリフに苦労するざこばさん。
Wキャストとかで昨日出ていなかった人たちも大勢いるからね。
今見てるテレビからのことを語る
「三食ごはん漁村編」
出ている人に馴染みがないから最初は見ていなかったけど、ちょっと前に見てみたら、これはすごい。料理の腕が凄すぎ!ただし、一人だけ。
充分なものもないところで、言われるままに本格的な料理を作ったり、パンまで焼いている。
あのソジンとテギョンのグダグダぶりとはえらい違い(笑)
今見てるテレビからのことを語る
今週来週くらいは大阪市内に出て行かない方がいいかも。中国人観光客で満員だ。
今見てるテレビからのことを語る
ああやって見ると、やっぱり景色いいな。
今見てるテレビからのことを語る
おお、懐かしい。滝上山。子供の頃の遊び場だ。
今見てるテレビからのことを語る
ハイクで話題の「生家のあと」は通り過ぎたな。
今見てるテレビからのことを語る
永久さんってよく聞いた名前。たぶん親かおばあちゃんは知ってる人がいたんだろうな。
今見てるテレビからのことを語る
私が初めてスキーをしたところ。しかし、雪ないなあ。
今見てるテレビからのことを語る
「国盗り物語」@時代劇専門チャンネル
懐かしい。このせいで私にとっては明智光秀といえば近藤正臣。
この時の松坂慶子は輝くほど美しかった。
今見てるテレビからのことを語る
「ぷいぷい」の昨夜のシンデレラでインタビューしてる後ろの壁に「ちかえもん」のポスターが!
チャンネル違いやけどww
ま、場所がお初天神の近所だからね。
今見てるテレビからのことを語る
例年ならこのあたり雪が30センチくらい積もってるって、ウソやろ。
まあそういう時もあるというくらいと思うけど。
今見てるテレビからのことを語る
なるほどー。安いのか。
あと、配送のお兄ちゃんのいうにはプラスアルファのサービスもあるみたいで、電気と合わせていくら以上になったら商品の個配手数料が無料とか。
太陽光とかバイオマス発電中心のところから仕入れるらしいし、要検討ね。
今見てるテレビからのことを語る
そうそう、そうやねん。生協の人が電気の販売って言ってたよ。アンケート用紙も渡された。
今見てるテレビからのことを語る
ティーフラボンって書いてある。
私の愛用のトイレットペーパーの工場や。
今見てるテレビからのことを語る
北部の子に食べさせるから、あのお芋の揚げ物にはお砂糖は入れないのね。
今見てるテレビからのことを語る
日本の自然薯と同じような感じね。TOKIOなら上手く掘りそうだよ。
/今見てるテレビから