お話しするにはログインしてください。

|

Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
id:dadako
今見てるテレビからのことを語る

うゎーブシェミもバンデラスも若ーい。
いろいろ濃いぃ。

id:dadako
今見てるテレビからのことを語る

「写メろうとしたら顔認識機能が認識しなかった」と視聴者コメントが。
あたりまえだ(笑)

id:kaimu29
今見てるテレビからのことを語る

久々に見るちちんぷいぷい面白いー。
BGMにNMBの曲使われててテンション上がったり。
そして菅ちゃんはやっぱかわいい。
ロザン誕生日プレゼント送りあってるのね。いいわー。

id:dadako
今見てるテレビからのことを語る

歌舞伎メイクとかいってますが、どう見ても歌舞伎ではない(笑)
よくてCATS。

id:star-gazer
今見てるテレビからのことを語る

その発想を調べてもなかなか出てこないんですよねー
ウィキには絶対食べるなって書いてあるし…

id:dadako
今見てるテレビからのことを語る

あれよく考えると、やぎ視点の「いい声」だから、ぱっさぱさの枯れた声がいい声なのかも、と納得したことがあります。

それにしてもどっから白墨出てきたんでしょうねぇ。

id:star-gazer
今見てるテレビからのことを語る

[月曜から夜ふかし]
【昔話が変化している件】
はくぼく=チョークをたべると声が高くきれいになると小学生になるまで信じていた。(おおかみとしちひきのこやぎ)
今でも実験したい欲望はある。でも口のなかパッサパサになりそうだよね。

id:taruhai
今見てるテレビからのことを語る

鰹のたたきは塩派です。

id:dadako
今見てるテレビからのことを語る

相対的貧困はどこまでも当然なくならない。だからこそ、福祉=富の再分配、の徹底になるのだけど、それがわかってない人が多い。
大人ですら自分の貧困に口を閉ざし隠す傾向がある(生活保護がどれだけ叩かれているか)のに、それより狭い社会にいる子供が、自分の貧困について訴えたり助けを求めたりできるわけがない。

id:miexpo
今見てるテレビからのことを語る

世戸さんだー!
やっぱりハンサムな声ですなぁ

id:miexpo
今見てるテレビからのことを語る

この吹き替え不自然すぎる…と思ったら、マキダイらしい…

id:dadako
今見てるテレビからのことを語る

『インファナル・アフェア』なう@BS JAPAN

id:MANGAMEGAMONDO
今見てるテレビからのことを語る

NHK「人生のディナーを~」
食べるってすごいパワフルなワークですわね。
うちのパパリンもそうだけど
ほんとにテンションあがるもの。
紹介されてたリクエスト食を提供するホスピスすばらしいです。
おいしいものつくろう
おいしいものたべよう
 
(ちなみに今夜は北海道みやげのアスパラ祭り)

id:dadako
今見てるテレビからのことを語る

@奥様は魔女
しばらく出てこなかったグラディスさんが、久々に出てきたと思ったら、別人に変わってた。
大人の事情があったんだなあ。

id:dadako
今見てるテレビからのことを語る

どんな経済誌よりも、桐谷さんの密着のほうが、株主優待情報が詳しい気がする。

id:ken_wood
今見てるテレビからのことを語る

「俺の」シリーズのお店で食いオフもしたいんですよね。
立ち飲みだからさっさかさ、と。
多分4人くらいで行くのがちょうどいいと思うが、いつもの面子しか思い浮かばない罠。

id:dadako
今見てるテレビからのことを語る

あーエコロジーじゃなくてエコノミーですか。
その考えはなかった。

id:dadako
今見てるテレビからのことを語る

ガリレオが、劣化したTRICKみたくなってきた……

id:dadako
今見てるテレビからのことを語る

エコポッドはどのへんが「エコ」なんだろうか。

id:miexpo
今見てるテレビからのことを語る

ももクロが、エンターテインメントすぎて難しい…
「LOST CHILD」演ったかな