お話しするにはログインしてください。

|

Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
id:sayonarasankaku
今見てるテレビからのことを語る

あさむー油断しすぎ。(・∀・)

id:sayonarasankaku
今見てるテレビからのことを語る

珍プレー好プレー、ゲストに選手でてると楽しいねー

id:miexpo
今見てるテレビからのことを語る

来週のChef、給食中止問題みたい。そんなに珍しい話題じゃないってこと?

id:ken_wood
今見てるテレビからのことを語る
id:dadako
今見てるテレビからのことを語る

BOSSで玉鉄の彼女やってたの、木南ちゃん(ムラサキ)だったのか。あらまあまあ。

id:poolame
今見てるテレビからのことを語る

「宇宙人ポール」
( ;∀;) タラ……。
ああ、楽しかった! エンドクレジットまで楽しいな〜。

id:yukee-ane
今見てるテレビからのことを語る

松坂慶子
昔の映像のあとで見ちゃうと、まあその・・・かなりボリューミーではあるんだけど、肌も足もきれいで、好きだなー。

お腹のあたりに親近感を持ったのは内緒ねー。

id:neguran0
今見てるテレビからのことを語る

ああーほんと松坂慶子すごいー 仮装ダンサー大量に背負いつつ画面いっぱいの色気!

id:nekoana
今見てるテレビからのことを語る

もし自分がファンだった人が こういう番組出てきて
かつて輝いてた頃を 「あれは間違いだった、調子乗ってました」と語り出したらかなり悲しいな、なんて

id:nekoana
今見てるテレビからのことを語る

いつもこの番組 しくじった、しくじった連呼してるけど
テレビに出る役柄としての経歴には 汚点として記憶されちゃっても
人としてはそこから学んだものがあって
変わるキッカケになったんなら、それはすでに「しくじり」ではないんじゃないの?
などと、しちめんどくさいことを考えてもやっとしちゃう

id:you_cats0712
今見てるテレビからのことを語る

NHK近畿のニュースは麿だわ。

id:bimyou
今見てるテレビからのことを語る

【天使と悪魔】
ユアンの声、森川さんじゃないんだね、違和感ー。

id:miexpo
今見てるテレビからのことを語る

陽月華ちゃん、吉田羊化してるなぁ

id:you_cats0712
今見てるテレビからのことを語る

ヘルメットも取って通常に戻った。
平尾さんの生前の映像、最初からやり直し。

id:you_cats0712
今見てるテレビからのことを語る

「ちちんぷいぷい」の放送中に地震が起こったので、その後急にヘルメットかぶって放送してるし…

id:you_cats0712
今見てるテレビからのことを語る

内海桂子とか毒蝮三太夫とか、東京で空襲にあった人の話をやっているけれど、こういう実際に体験して話せる人はどんどん減ってるよね。私なんかは、まだ親から直接聞かされてる世代だけど。

id:ckp2
今見てるテレビからのことを語る

every.の特集。
乳児がいるのに公務員辞めて単身で海外留学する夫っておかしいよ…。
そして夫婦無収入で節約節約、と言ってるけど、この程度で節約??と疑問…
子供と母親だけで食費月25000円って別にそんなに安くなくない?
本格的に節約するならたまに贅沢にスタバ☆みたいなことからやめるべきだと思う…

id:poolame
今見てるテレビからのことを語る

島田雅彦、困惑の表情でわんこそばをゆっくり食べる。

id:spectre_55
今見てるテレビからのことを語る

高野先生は毎週水曜日に院長回診をやっているんだけど、
水曜の朝、入院患者の一人のおばあちゃんが毎週毎週、
院長の労をねぎらって、オロナミンCとおせんべいを差し入れに来る…
というエピソードが、辛い話の合間にほんの少しだけ和んだかな。

id:spectre_55
今見てるテレビからのことを語る

Eテレ、ETV特集『原発に一番近い病院 ある老医師の2000日』
福島原発事故が起きてからもずっと、避難区域ギリギリ(原発から22kmだそうで)
だった双葉郡広野町で、診察を続けてる高野医院の院長、
御年81歳(!)の高野先生の震災以後現在までを追ったドキュメンタリー。
専門は精神科だそうだけど、震災により周辺の病院が軒並み閉鎖してしまったおかげで、
避難などの影響で減ってしまったスタッフ(看護士も非常勤医も)とともに、
それまでさほど回ってこなかった救急患者の受け入れや、死体検案までこなさざるを得なくなったそうで…
「老骨に鞭打って」という表現が全く洒落になっていない現状に、なんか頭が下がる……