娘「おかあさん、ぷるんぷるんみたい」
私「(°Д°)!?」
娘がプリンプリン物語にすっかりハマってしまいました。
/何の報告かわかりませんが
お話しするにはログインしてください。
娘「おかあさん、ぷるんぷるんみたい」
私「(°Д°)!?」
娘がプリンプリン物語にすっかりハマってしまいました。
ファミコンに続いて、スーパーファミコンが小さくなって再登場! | トピックス | Nintendo
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/74fe7608-5638-11e7-8cda-063b7ac45a6d.html
キターーー!!(°Д°)
今度はコントローラーがあのままのサイズですよ!予約せな!!
美容室の帰りにラジオ聞いてたら、中村一義出てた!(°Д°)そうだった20周年記念アルバム出たんだった~
動物が大好きという会話をしていて和みました。
アルバム、買いたいなぁ(*´-`)
冷たい麦茶、始めました。
愛媛に着きましたーー!
こ、混んでた…羽田空港まで時間内に着けないかと思った。松山空港も駐車場混雑。無事に着けて良かった~
週末、上履きを洗う仕事ができました。
何十年振りだろう…!
出かけていてタイミングを逃したのでまだお昼ごはんを食べていません。皆さんのハイクが美味しそうです(*´д`)
よ、洋裁教室行ってまいりましたー!「洋裁は体育会系よ!」と仰る先生、めちゃくちゃ頼もしかったです……こんな私でも無我夢中で先生の指示通りにやったら、通園バッグが出来てた…(*ToT)
縫い目ガタガタで、よく見たらいびつだけど、そんなにじーーっと見るものではないし、幼稚園生活3年間耐えられればそれでいい!多くは望まん!
誘ってくれたママ友はさらに上履き入れと体操服入れる巾着も完成させてた(°Д°)やるなー!
私も体操服入れる巾着は作りたいな。自力でできるかな…
埼玉が誇る消しゴムメーカー「イワコー」のおもしろ消しゴムの中で、食品は特に素晴らしい!!
ご覧ください、レゴ(デュプロ)の人形にぴったりのサイズ。娘はこれで「こっこおみせ」を開いて遊んでいます。
これらの消しゴムはみんなイベントでいただいたもの。販促・景品にぴったりですよイワコーのおもしろ消しゴムは!(またもらいたい)

今日のおかあさんといっしょに娘のお友達が出演したんですよ。もう大盛り上がり!娘と◯◯くんどこにいる!?と探して、映る度に大はしゃぎ。いつもダイスケお兄さんしか見てないので、こんなに子どもを見たのは初めてだったような。
楽しかったです!うちも出たいー
昨日やっと届いた冬用ラグを敷き、こたつ布団と毛布を干し、カバーを洗って装着!
こたつ設置、完了しました!
絵本作家さんの講演に参加して、持参の絵本にサインをしていただきました!
サイン=黒の油性ペンだと思い込んでいたのに、色鉛筆と筆で絵本のキャラクターをさらさらと描いてくださって感激…感激…(*ToT)
娘の名前と、決め台詞の「しんぱいごむよう!」わかるかな?(^ω^)
早速ラミネートを貼って保護しました。娘が1歳の頃手に取った思い出の絵本なので、とってもうれしい。大切にします。
暖房入れちゃいました(´・ω・`)
本日一斉配布の幼稚園願書、ゲットしました…!!
限定枚数がなくなりしだい終了という、恐ろしい告知があったため、夜明け前から長蛇の列が…(°Д°)
我が家は夜明け頃に夫が並んでくれて、無事に入手できました。心底ホッとしました。
ここに来てこの幼稚園でいいのか、また悩み始めてますが、それは他のお母さんも同じみたいです。幼稚園はしごしてる人が多い……
例のファミコンミニ、予約受付終了だそうです。なんだってー!(°Д°)
ちょっと待ってよ、予約しないと買えない代物だったの?もう予約できないってどんだけよ……
夫調べによると、秋葉の電器屋がことごとく終了していて、Amazonは予約できるけど高値だそう。なんじゃそら。
そりゃ欲しいけど、限定というわけじゃないでしょう?なんだかなぁ。
新聞の折り込み広告に、娘の写真が使われてました!
七五三の前撮りをしたスタジオのチラシです。母が真っ先に気づき、近くに住む親戚のお姉さんも気づいてくれて大喜び。
そのスタジオを紹介てくれたママ友からも連絡がありました。みんなかわいい、かわいいと言ってくれて、胸がいっぱいです(*ToT)
全国展開している◯リスとか◯リオではない、地元の小さなスタジオだから掲載されたんだと思いますが、うれしい!
転んで穴が空いてしまった娘のレギンスに、サンリオでもらったアップリケをつけてみました。
ユニクロで安くなったときに買いだめしてるレギンスだけど、まだまだ履けるサイズだから、ちょうどいいのがあって良かったです。

おにぎりを冷凍しておくと便利だと気づきました。
何も続けられなかった私が、一年続けられました!(°Д°)
これもいつも励ましてくださる皆さんのおかげです。
また一年続けられるといいな。
