お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」が本文の内容と適切に関連していれば、広告も関連性の高いものが表示されやすい。
id:o_ne_i
何の報告かわかりませんがのことを語る

昨年、地元商店街のカバン屋で売っているのを見て、
心惹かれたけれど実用性に乏しいので買うのをやめたバッグがありました。

それは大きめの円形で、全体に『不思議の国のアリス』風の
時計の文字盤とウサギのイラストがあしらわれたデザインでした。

昨日、地元商店街を歩いていたら、
見たところ五十代と思しき男性(クリエイター系の風貌)が、
そのバッグを肩に下げて前を歩いていたので、
驚いてチラ見を繰り返していたら、相手に気付かれそうになりました。

id:o_ne_i
何の報告かわかりませんがのことを語る

寝る寝る詐欺
高知県の名物のひとつである「エチオピア饅頭」のお店が
店主が亡くなったため今月末で閉店だそうです。
一度食べてみたかったなぁ……

id:o_ne_i
何の報告かわかりませんがのことを語る

ステロイド軟膏だけでは、なかなか良くならなかった湿疹が、
ニベアソフトを塗ってからステロイド軟膏塗ったら、だいぶ治ってきました。
若干苦手な香りなのが惜しいところではあります。
ソフトじゃないほうのニベアの香りなら平気なんだけど。

id:o_ne_i
何の報告かわかりませんがのことを語る

「知力・体力・気力を兼ね備えた人というのは、
余分な事を考えて無駄に神経をすり減らしたりせず、
目先の事を、その都度確実にこなしていくのではないだろうか」
というような会話を母上としておりました。

id:o_ne_i
何の報告かわかりませんがのことを語る

連休明けでご出勤の皆さんに、カツオ人間ちゃんからのメッセージですよ~!

みんなぁ、おはよう。連休が終わってテンションが下がっちゅうがやない?そんなんは気の持ちようやきね、ちゃんと朝ごはん食べて元気に出勤するで。ほな、行ってくるきね!みんなぁも、行ってらっしゃい!

id:o_ne_i
何の報告かわかりませんがのことを語る

母上の中学時代の同級生の学者さんが、
同窓会(割と頻繁に開催されている)で、
ご自身の思想を広めようと必死なのを、
同級生一同がスルーしていたら、
業を煮やしたのか資料を送り付けて来ました。

id:o_ne_i
何の報告かわかりませんがのことを語る

有川浩原作「県庁おもてなし課」5月11日ロードショー!(ステマ)

id:o_ne_i
何の報告かわかりませんがのことを語る

先日ガストで食べたランチの生姜焼きが、
しっかり生姜の味がして私好みでありました。

id:o_ne_i
何の報告かわかりませんがのことを語る

『カツオ人間写真集』が、
Amazonの「画家・写真家・建築家関連書籍 の ベストセラー」で
1位になりました。

id:o_ne_i
何の報告かわかりませんがのことを語る

ゾロ目でした

id:o_ne_i
何の報告かわかりませんがのことを語る

明日発売の、有川浩「県庁おもてなし課」(角川文庫)の帯に、
「カツオ人間写真集」の宣伝が入るそうです。

id:o_ne_i
何の報告かわかりませんがのことを語る

「花開け!!」というのは、
「求婚」と「球根」を引っ掛けているのかしら?

id:o_ne_i
何の報告かわかりませんがのことを語る

とさ文旦のマーマレードを作りました。

id:o_ne_i
何の報告かわかりませんがのことを語る

地元商店街にあったサンクスの跡地に自転車屋がオープンしました。

id:o_ne_i
何の報告かわかりませんがのことを語る

近所の町工場にこんなの置いてある。

id:o_ne_i
何の報告かわかりませんがのことを語る

カツオ人間グッズの発売元である山西金陵堂には、
「よさねこ」という、ごく普通のキャラクターもいます。

id:o_ne_i
何の報告かわかりませんがのことを語る

ゼクシィェ……

id:o_ne_i
何の報告かわかりませんがのことを語る

ドラッグストアで小さな男の子が、
「Dove」の製品が複数種類棚に並んでいるのを指差して
「ダブ、ダブ、ダブ……」と言っていたかと思えば、
「ビオレ」の製品でも同じことをしていました。

id:o_ne_i
何の報告かわかりませんがのことを語る

母上が半信半疑だったのは、
警察からと名乗る電話がフリーダイヤルからだったからなのだけれど、
さっき警察に問い合わせたところ、
コールセンター(民間会社だろうか?)に委託して
そういう電話をしているのだということ。
紛らわしいから、そいうことはしないで貰いたいなぁ……
(母上がネットで調べたところ、
同様の電話を不審に思っている人は他にもいるらしい)

id:o_ne_i
何の報告かわかりませんがのことを語る

下の弟の名を騙った振り込め詐欺らしき電話は、
で報告した以前にもあり、
何処からか個人情報が流出しているのではないかと疑っていましたが、
今日警察より、弟の出身校の卒業生宅に同様の電話が
かかってくるという通報が相次いだので、
こちらにはかかって来ていないかという確認の電話がありました。
しかし電話を受けた母上は「本当に警察からなのか?」と半信半疑。