大量の荷物に囲まれて、部屋の隅っこで小さくなっています。
まだ荷造りが終わりません(´・ω・`)
荷解きどうしようこれ… (´・ω:;.:...
/何の報告かわかりませんが
お話しするにはログインしてください。
大量の荷物に囲まれて、部屋の隅っこで小さくなっています。
まだ荷造りが終わりません(´・ω・`)
荷解きどうしようこれ… (´・ω:;.:...
引越し屋さんがきていて、今は梱包をしまくってもらっています。
そのそばからガシガシ掃除機をかけていたら
「あっ、明日もあるのでそんなに一生懸命かけなくていいです(´・ω・`) どうぞ休んでいてください(´・ω・`) 」
って、やんわりジャマですって言われました(´・ω・`)
全く曲解せず脊髄反射的に、ただ「しいたけ」と自分的にストレートすぎる書き込みをしてしまい、
ほんのりとしたこそばゆい恥ずかしさを味わっています(´・ω・`)
ニトリで買ったテーブルが欠品のために届くのが再来月になるそうなので、
とりあえず、処分する予定だった今使っているリビングのテーブルを持って行き、当面使うことにしました。
引越し屋さんに「予定変更します(・ω・) 」って電話をしてその旨を説明したら、
テーブル処分料の2000えん分が安くなりました!ラッキーヽ(*´∀`)ノ
っていうか物を捨てるのにもいちいちお金がかかるのね。
ガンガン物を減らすさくせーん。
クローゼットの中にある服(主に古くなった&着られなくなった)ものを大量に処分しました。スッキリ。
ちょっといいブランドの服はこれから売ってきます。昼飯代くらいになればいいなぁ。
もうあとちょっとで古い冷蔵庫を処分するので、
中身をきれいさっぱり整理しました。
今は冷凍室は空っぽ、冷蔵室にもたまごとkiriと塩辛とビールと牛乳ときのこしか入っていません。
しばらく食事を作らずに済ませるつもりです(・ω・)
落雷きた!!Σ(゚Д゚;
天気予報すごい!!
っていうかさっきテレビで見た予報は明日の天気じゃなくて今日の天気だったのか…
いま天気予報で「全道的に明日は晴れますが」と前置きされたあと、
「岩見沢周辺では午後から落雷の危険がありますヽ(*´∀`)ノ 」って付け足されました。
なぜここだけ!Σ(゚Д゚;
引っ越し業者との打ち合わせ(見積り)終了。
近距離、4トントラック1台+処分品用軽トラ1台、梱包や運び出しを何から何まで全部業者におまかせ、
いらないものは全部処分しちゃいますという内容で、約20まんえんでした(・ω・)
だいたい想定内の金額でホッとしました。
ツルハに行ったら「商品入れ替えのため特価で売り尽くしちゃいますわよ」コーナーで、
アタックとクリアクリーンをそれぞれほぼ半額でゲット!ラッキー!ヽ(*´∀`)ノ
ほかにも引っ越しを控えているハイカーさんがちらほらいる中、ついさっきうちにも業者から連絡がありました。
(住宅会社の営業マンからの紹介)
見積もりを明後日に設定。面倒なので「お客様は何もしなくてもいいですわよ」プランにするつもりですが
一体どのくらいの費用になるのかちょっと心配です(´・ω・`)
4年前に立てて、あえなく不発に終わったキーワードが、今日になって突如火を吹いたことがなんかちょっと嬉しい。
想像で語る味の素スタジアム
おなかが痛いのが治った!ヽ(*´∀`)ノ
自分の回復力の強さにバンザイ!
シンガポール人からもらったジャムは、
調べたところおいしくて有名なシンガポールのローカルフード「カヤジャム」らしいです。
「ヤクン・カヤ・トースト」というお店のやつ。
こんどトーストにぬって食べてみます。わくわく。
http://www.yakun.com
妻→ヽ(*´∀`)ノ と知り合って本日で無事に15年目を迎えました。
実家から電話がかかってきました。
母「ビール飲みきれないからあげるので帰りに寄れ(・ω・) 」
超「わーい」
近所のスーパーに行ってきましたが、意外と値段が据え置きになっているものもあって、
便乗値上げだけじゃないじゃん!やるじゃん!
と清々しい気持ちになってスーパードライを買ってきました。
でもスーパードライは昨日までより2えん高かったです。
妻と一緒にアウトレットモールで買い物をしていたら、突然
「しいたけにいちゃんだー!(゚∀゚) うわーい!(゚∀゚) 」と姪が飛び跳ねながらやってきました。
キッズファッションショーに出演していたそうです。
しかも、どう見てもお友達というには大きすぎるお兄さん二人を家来のように引き連れています。
姉の話によると、姪が所属しているモデル事務所の子を専門的に撮影するアマチュアカメラマンのお兄さんらしいです。
その後、
実姉 カメラ兄さん① 妻ヽ(*´∀`)ノ
カメラ兄さん② 姪(゚∀゚) 超(´・ω・`)
こんな並びでクレープ食べました。不思議でした。
ついでにカメラ兄さん①に、姪との2ショット写真も撮ってもらいました(´・ω・`)
例の変なスーパーですが、今日の店内BGMは、童謡の「どこかで春が」をエンドレスで流してました。
しかもサビの部分がまさかの音飛びという期待を裏切らないクォリティです。
♪や~ま~のさんが(ここで途切れる)ち~ふ~いて~ 山野さんが血ィ吹いて
以前「ナニコレ珍百景」でも紹介された、ハガキで応募しないと手に入らないし、
そもそも購入権の当選すら難しいという幻のラムネを、当時はそれとは知らずに人づてにもらい、バクバク食べてました(´・ω・`)
しかも、モソモソしてて大しておいしくないなあって思っていました(´・ω・`)スミマセン
http://hatenanews.com/articles/201403/19710