[しいたけハウス保険申請/今日やったこと]
★被害家電&破損アンテナの写真を申請書に添付
★写真を印刷しようとしたところ、新たにデスクトップPCとプリンタの不具合が発覚orz
★その2つも被害家電に追加
★無事だった別のプリンタで写真印刷
★罹災証明書の記入→町内会長さんに依頼
超「ということでお願いします(´・ω・`) 」
町「実は他にもいっぱいいるんですよ(´・ω・`) 」
超「えっ、うちだけじゃなくて他にも被害が?(´・ω・`) 」
町「この一体では超さんのお宅を含めて少なくとも5軒で電気関係の被害が出てます(´・ω・`) 」
すごい雷だったのね。
[しいたけハウス落雷事件]
今日、契約している火災保険の相談センターに電話しました。
超「うちに雷が落ちて大変でした(´・ω・`) 」
保「あー、この前の特別警報が出たひどい雷の時ですねー」
超「テレビとかHDDとかいろんなのが壊れました(´・ω・`) 」
保「保険の対象になりますよー。『火災』扱いですねー」
超「かさい!?」
保「罹災証明がいるのですが、証明できる人に書いてもらうことになりますねー」
超「うちの妻 ヽ(*´∀`)ノ が『雷落ちて家揺れたの!(´;ω;`) 』って言ってます」
保「ご家族ではなくて、ご近所の方じゃないとダメなんですよ」
超「隣の…[全文を見る]
リニューアルした超一流まんじゅうやさんに行きました。

とりあえずネットは無事に復旧!ヽ(*´∀`)ノ
速攻で新しいルーターが送られてきて設置完了&設定も完了!このNTTの対応の素早さは素晴らしいのです。
テレビの方は多くの機能が故障してしまい、いわゆる「ただ映るだけのテレビ」になってしまったのが残念ですが、
失われた「ねこ歩き」のコンテンツを知り合い(ねこ好き)に譲ってもらえることになりました。
うれしい~ヽ(*´∀`)ノ ワーイ
早く帰ってきてヒマなので千歳のアウトレットにやってきました(・ω・)

結局お仕事切り上げて帰ってきました。
NTTに問い合わせてみたところ、ルーターがぶっこわれたらしいです(´・ω・`)
明日新しいのが届くので、それまでスマホのテザリング機能でどうにかします(´・ω・`)
自宅のネット機器が落雷の影響で壊れちゃったらしいです。
なんということでしょう(´・ω・`)
夏休みに入って10日。毎日朝昼晩、ごはんの準備をやっています。お料理楽しいです(・ω・)
【恒例】隣の家が屋外ジンギスカンパーティー開催 →わが家の中までジンギスカンの焼けるいい匂いに包まれる
夕食の仕込み完了。
新しいキッチンになってから毎日料理が楽しいです(・ω・)
最近、お昼は山岡家→丸亀製麺→山岡家→丸亀製麺という無限ループでしたので、
今日はワンパターンハイカーを返上しようとガストに行ったら満席と言われ、結局丸亀製麺で食べました(´・ω・`)
一応おいなりさんをつけました。※いつもと違うパターン
コンビニ店内で大騒ぎしていた小学生3人を
「ここはあなた方の家ではない」「走り回ると危険」「公共の場での大声は周囲に迷惑」と
ポイントを絞って叱りました。
昨今のご時世もありちょっと悩んだんだけど、周りがみんな見て見ぬふりだったので。
ダメなことはダメだということを、大人たちがしっかり教えていかないといけないと思うの(´・ω・`)
普段PCを置いて使っているリビングのテーブルがツヤツヤの光沢仕様になったので、
ヤマーダ電機で「光沢面に強い!!」と銘打っているワイヤレスマウスを買ってきましたが、
「強い」とか自分で言っているくせに完全に返り討ちにあっています(´・ω・`) テーブル超強敵。
結局パッドを敷いて使うことに。まぁいいや。
5月に買ったリビング用のテーブルがようやく届いたよ!!

札幌コンベンションセンターにいます(・ω・)
ヽ(*´∀`)ノ が行きたがっていたゲームのイベントに来てみました。
すごい人です。

昨日の飲み会で使った店。
最近オープンしたばかりの創作料理系居酒屋なんだけど、平日なのに激混みだったせいかオーダー関係が大混乱。
コースで頼んでいたのに全く同じ料理が2回も出されたり、
ビールがなかなか来ないくせに頼んでいないハイボールが大量に運ばれてきたりと、とてもおもしろい状況でした。
市内の別の焼き鳥屋さんが経営しているらしく、2回出された唐揚げは2回ともたいへんおいしかったのですが(結局食べた)
そんなんで大丈夫なのかなぁと心配になりました(´・ω・`)