何日か前の夕方、もう暗くなりはじめたころに車を運転していたら、
議員のかたか議員になりたいかたが街角で演説をしているのを見かけました。
大きなポスターは暗く距離があって見えない、演説もよく聞こえない。
演説してるのが「本人」なのはわかったけれど、
いったい誰の本人なのかはわからないまま、残念だったよ!
/何の報告かわかりませんが
お話しするにはログインしてください。
何日か前の夕方、もう暗くなりはじめたころに車を運転していたら、
議員のかたか議員になりたいかたが街角で演説をしているのを見かけました。
大きなポスターは暗く距離があって見えない、演説もよく聞こえない。
演説してるのが「本人」なのはわかったけれど、
いったい誰の本人なのかはわからないまま、残念だったよ!
想像で語るヤキ・リーベツァイトが目に入るせいか、
やきとりが食べたくなってきた。
今日はカレーの日だけど、さんかく家はもつ煮です。
鐘の音が聞こえだしました。
お年玉云々のために今日下ろした3万分ほどの1000円札を財布に入れてみたら、
お札の入り具合がすごくお金持ちな人の財布のようでなかなかです。
スーパーで買い物中、そばにいた男性が電話で、
「ここにいる、ここにいる。」
と何度も言っていたけれど、
相手の人はどこにいるのかわかったのかな・・・
今年のクリスマスに買うケーキを決めました。
そういえば、今日、新聞来てないや。
まあ、しょうがないね。
「熟よもぎの香り」が楽しみです。
週末、雪っぽいことをいっているので、
雪かきの筋肉痛にむけ、とりあえずバブの詰め合わせ買いました。
超容量さんの明太子、どっかいっちゃったのかな・・・・
スーパーで片栗粉買って、
『今日は忘れなかったぞ』って満足してたら、
家にまだ開けてない片栗粉があってびっくりしたよね・・・
年賀状を出したのが31日で、遅くて恥ずかしかったのですが、
我が家に届く年賀状もゆっくりなものが多くて、今頃、ホッとしています。
同僚からのものは昨日届いて、私のがいつ届いたか聞いてみたら、
2日には届いたとのこと。
思ってたより早く届いたようで、よく頑張った!な感じ。
どうも私の年賀状は本局に出しに行ったのが大きいようでした。(笑)
私「年賀状始めてる?」
同僚「やってないー」
私「大掃除、手つけた?」
同僚「まだー」
私「ふふふん♪」
なにもやってないのに、なぜか安心したよ。
お好み焼きを食べている気分になれるサラダを息子に出してみたら、
「お好み焼きを食べている気分にはなれないし、普通のサラダのほうがいい。」
とかなり不評でした。
買い物をしてレジでお金を払うのにお札を数えるとき、
『その指を濡らすやつ、私にも貸してください。』と言いたくなります。
なんとなく撮ったまま、4年間寝かせておいた写真を使えて、
かなり満足したところです。
車を降りるときに持っていた上着が手元に無くて、どこかに置いてきたかとしばらく考えてから、肌寒くてさっき着たのに気がつきました。
(・_・)