「君ね、なんでこのチョコボールあいてるの?免許書とか身分証明する物持ってる?……ふーん。学生さん。学生さんは、お金がないからねえ。バレンタインデーだしねえ。欲しかった?チョコレート」
って言われてたんじゃないかな!
/何の報告かわかりませんが
お話しするにはログインしてください。
「君ね、なんでこのチョコボールあいてるの?免許書とか身分証明する物持ってる?……ふーん。学生さん。学生さんは、お金がないからねえ。バレンタインデーだしねえ。欲しかった?チョコレート」
って言われてたんじゃないかな!
八重の桜が頭に入りません
またこのプロトコルを見て涙が溢れている所に、いい感じでうちのipodが、中島みゆきの「ヘッドライト・テールライト」とか流しやがってさあ……
次にスニーカーを買うような機会があったら
こっちを買いたい、と思うちょるんです。
この間、さま〜ずのトーク番組を見ていて、一カ所、近年まれに見る大爆笑と相成りました。
基本的に面白い番組ではあるんだけど、ずっと、心地よく面白い、と言うその番組の中で
そのやりとり(文字にすると8文字)の破壊力は凄まじく、
ただ、聞いた瞬間すぐに笑いが出たんだけど、あまりに面白過ぎて声が出ない、と言う状況に夫婦で陥りました。
しかも、その笑い、大爆笑して、更に笑ってる自分に加速して笑える、と言うパターンじゃなくて、引きつけを起こすような状態になりつつじわじわ段階的に笑いがあがっていく、と言うパターンで、思わず、その8文字を巻き戻してみてしまいました。
ゆうべ友人1名がやってきて、アホみたいにピザを焼き、キッシュを焼き
スパークリングワイン1本と日本酒2本を呑んだあげく
明け方、三人で「シマバラン伝説」を大合唱しました
西加奈子面白いな……
「炎上する君」の文庫を読んでます。
残念ながら、年をって早々ハッとしたり驚いたりワクワクしながら読書できる、と言うことが少なくなってきたのですが(しゃーない。年を取ると年々時間がたつのが早くなる、と言うのと同じ理由でそうなるのだと思います)
久しぶりに、はっとしたり興奮したりしています。
「ららこ(仮名)の誕生日スルースキルが凄すぎる><俺が、さりげなくケーキを2つ買ってきてるのに、『何買ってきてんの?』とか言ってるし……さりげなくメールして、誕生日のことを気がつかせてくれまいか」
夫が、自身の誕生日 2 日 後 に共通の友人へと送ったメールより。
ちなみにこの件、最終的には、私の逆ギレで一件落着。
この間、夫に「思いがけないって、冒険ってだいたい思いがけないよねー」っていったら
「それ2回目」っていわれました。
耳元で、延々「きっみの手でーきーーりさーいてーーーにゃーーーにゃにゃにゃー」と歌い続ける。しかもそこだけ、という嫌がらせが、我が家で流行った事がある。
「野ぶたをプロデュース。」を見てしまうと、私の中の亀梨祭りが始まってしまうので、もはや最近は見ないようにしている。(本質的に大好きな顔なのだ)
ときどき、思い立ってお気に入りさんの過去のハイクを延々さかのぼって読む、と言うことをしています。
私と知らない過去も、お気に入りさんはお気に入りさんだった。
自分のも時々やるんですが、十中八九何を書いているのかわかりません。
凄く興奮してるのはわかる。だけど、誰の何を褒めてるのかわからない。
こないだ思ったのは、「出先から直接イベントに行く予定だが、どうやら外は寒く、この服装では心配。時間はギリギリになるが着替えるべきだろうか」という書き込みでした。
イベントは、たぶん、芝居。
この服じゃさむいなーと着替えに戻った日のことはよく覚えています。何の芝居だったかは全く覚えていませんが。
50/50の感想も、自分でよんでビックリした。あ、これ、見て、感想書いてる、私、と思って。
歯を痛めつけてやりたい!という気持ちで、ガムを噛んでいます。
かえってきた夫が、空になった塩辛をみて
「病気になるよ……あんな物一気に食べたら」
って言った。
と
を実写化した場合、のキャスティングを、割と本気で考えています。
子供の頃、年越し蕎麦は、「蕎麦にするかうどんにするか」を選べた。
生家は麺類と言えばラーメンかうどんで、肉うどんはしょっちゅう食卓に上った。
結果、蕎麦は年に一度しか食べない、と言う状況だったので
あまり好きにはなれず、いつのまにか年越し蕎麦は年越しうどんになっていった。
今考えると、あれは、福岡だからだったのだろうか。
今年は、肉うどんにしよ。ていうか、今食べたい。肉うどん。
女子としての自己評価の低さから、女子的振舞いを過剰に避けるor過剰にやりきってしまう、いわゆる「こじらせている」という状態から、いやむしろ、もう私はネタに走ることもやりきることも許されない、むしろ、適度に女性らしい行いをしなければ、害悪というレベルにあるんだ、と感じるようになってて、辛い。
animaxでやってる聖闘士星矢が、腐女子歓喜回。 (録画してある奴だからちょっと前の回だが)
先ほど廊下で会った上司が
紺ブレ+薄紫のシャツon紫のタイでした。
大映ドラマ主題歌CDの、フジテレビ版とTBS版を所有しています。