このニュースで「ナンシー・ケリガン襲撃事件」を思い出した。
カヌー薬物混入 鈴木、小松の現金やパスポート隠し…中傷メールも
http://www.sanspo.com/sports/news/20180112/spo18011205020004-n1.html
/何の報告かわかりませんが
お話しするにはログインしてください。
このニュースで「ナンシー・ケリガン襲撃事件」を思い出した。
カヌー薬物混入 鈴木、小松の現金やパスポート隠し…中傷メールも
http://www.sanspo.com/sports/news/20180112/spo18011205020004-n1.html
母がアゴが痛いって言うので耳鼻科に行ってきたが、誰もいないのに自動ドアが開いて「ヒッ!(°д°;;)」ってなった。
今日からマスク生活始めてます。
だって昨日お買い物中にくしゃみ10連発くらい出たもん( >д<)、;'.・
でも会社の同じく花粉症の人には、まだ全然反応しないって言われた…。
もしかしてぽてこにあげてる牧草に反応しちゃってるんかなー?
マスクしててもくしゃみと目のかゆみがぁぁーー(´д`)
来月は、アバウト・レイって映画を観たい。
裏山のカラスが妙に騒がしい。
12/29に購入したきりになっていたのを昨日発見したごぼうは2本分まとめてきんぴらになりましたとさ。今週のお弁当に生かされる予定。
完成~(〃´o`)=3
しかし上の子から「若い苺は種が
白いんやで」とダメ出し…
↑農業科出身
はよゆーてくれ♪ヽ(´▽`)/

今朝落として電池が外れてしまった時計の電池を入れなおして、強制受信で時間を合わせようとしたものの、家の中では電波状態が悪すぎてダメだったので、しばらく外の濡れ縁に放置。無事受信してました。
このあたりって東西の送信所の真ん中あたりなので、うちに限らず電波状態が悪いところは多いみたい。特にマンションなどは受信しにくいそうな。
とすると、「さかなくん(たしか表記は「さかなクン」だったかと思いますが)」の根拠のひとつが「デーモン小暮閣下さん」という繋がりがよくわかりませんが。
両方とも固有名詞に敬称が含まれるのに、片方はそのまま、片方はさらに敬称が付くのは相反するケースでは?
今朝、温風ヒーターをつけた時の室温は0℃でした。
部屋ん中が0℃て!
んで、うちん家は未だお湯が出ません。
お湯が出ましたヽ(´▽`)/
明日はこれだ!!
先月のロッキーホラーショー見て、激しく影響を受け、そしたら当然東京ゲゲゲイも見たくなるじゃありませんか。
結局昨日の洗濯物は、部屋干しだけできれいに乾きました。
閣下は敬称なので、閣下に「さん」が付くのは奇妙だな、と思うのですが。
年末年始は風邪で弱ってましたが、徐々に平常運転に戻りつつあります。