この頃の兵隊はヘルメット・・・というか鉄兜もかぶってなかったんだよな。
お話しするにはログインしてください。
Tips:「ひそひそ」属性を付けた投稿は、トップページには表示されない。
坂の上の雲のことを語る
坂の上の雲のことを語る
とどろく筒音、飛び来る弾丸
坂の上の雲のことを語る
BS hiは今年の分が終わってしまった。なんか気が抜けちゃうね。
日露戦争は(というか「坂の上の雲」は)ここからが長いんだよな。
坂の上の雲のことを語る
先週BS hiで先行して見てしまったので、結局今日もそちらを見た。
いよいよ日露戦争が始まりそう。
それにしても、まあテレビドラマだから仕方ないとは言え、女の人の話をあれこれふくらませ過ぎるのは違和感ありまくりだなあ。
ま、司馬遼太郎という人はあまり女性を書かない人だから、テレビとか映画にする時はそのへんを作ってやらないと一般受けしないんだろうけど。
坂の上の雲のことを語る
今日は結局合計3時間も「坂の上の雲」を見たよ。しかも、第2回→第1回の順でww
坂の上の雲のことを語る
このドラマ、登場人物が結構みんなホンモノとそっくりの顔になってると思う。子規もよく見る晩年の写真に似てるし、真之も写真はあんな感じだよ。
あと伊藤博文も写真の雰囲気が出てたよね。
坂の上の雲のことを語る
BS hiでは1週先行してることをさっき知った。
つい、先に子規の死の場面を見てしまった。
しかし、このドラマは律のことなんかをふくらませ過ぎで、その点は違和感あるなあ。小説に比べて映画やテレビドラマはたいていそんな感じだけど。
/坂の上の雲