お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:MOSCA
天皇杯のことを語る

ドイツのサッカーレベルに追いついたな!(キリッ
まあ、サッカーは元々番狂わせが多いスポーツ(差がつきにくいスポーツ)だし、
日本のサッカーレベルがどんどん底上げしてるっていうことでいいんじゃないかな。
 
2012-2013 ドイツ・DFBポカール1回戦
プロイセン・ミュンスター(3部) 4-2 ブレーメン(1部)
カールスルーエ(3部) 4-2 ハンブルガーSV(1部)
ハベルセ(4部) 3-2 ニュルンベルク(1部)
アーレン(今年2部昇格) 3-0 フランクフルト(1部)
ベルリナーAK07(4部) 4-0 ホッフェンハイム(1部)
キッカーズ・オッフ…[全文を見る]

id:MOSCA
天皇杯のことを語る

FC東京も京都サポーターに挨拶行きそうだな。
両チームとも素晴らしい!
 
敗者を讃えられるチャンピオン、FC東京。
グッドルーザーだった京都サンガFC。
元日からいいもん見せてもらいました。

id:MOSCA
天皇杯のことを語る

京都の選手たちがFC東京サポーターへ挨拶。
試合後はノーサイド。
本当にいい光景だー。

id:MOSCA
天皇杯のことを語る

FC東京、天皇杯初優勝おめでとう。
大熊監督が有終の美を飾りました。
でも、京都にスコアほどの差があったとは思わない。
来シーズン頑張って昇格してほしい。
あとサポ増えろ!府は専スタはよ作ってくれ!

id:MOSCA
天皇杯のことを語る

京都にもう少し球際で踏ん張る体力が残ってればなあ。
来シーズンへの課題か。

id:MOSCA
天皇杯のことを語る

>壁前でひざまずく選手
はセットしたボールをGKから見えないようにするためだったかと。
キックの瞬間が見えないので、GKの判断が一瞬遅れるんですよね。

id:MOSCA
天皇杯のことを語る

久保きゅんゴ━━━━(゚∀゚)━━━━ルッ!!

id:MOSCA
天皇杯のことを語る

実況「リードしていますが、大熊監督は大声を出してます」
ただのデフォルトでしょwww

id:MOSCA
天皇杯のことを語る

水谷の飛び出しが中途半端やったのう。
ルーカス流石です。

id:MOSCA
天皇杯のことを語る

久保きゅんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

id:MOSCA
天皇杯のことを語る

毎回、大木さんが言ってることだけど、
京都はバイタルまでの繋ぎは素晴らしいが、そのせいでシュートの意識が薄くなってるんだよなあ。
森重の得点とか最後のナオさんみたいに強引に行くのも大事。
横浜FM戦での工藤さんの同点ゴールもFWの動きを囮に個人で打開した結果だしなあ。

id:MOSCA
天皇杯のことを語る

ありゃー、ルーカスうまかった。

id:MOSCA
天皇杯のことを語る

そうでしたね。
ただ、来期はプレーオフも始まりますし、リーグ側がどう判断するかわかりませんしね。

id:MOSCA
天皇杯のことを語る

さて、元日にJ2同士の決勝戦となりました。本当に面白いわー。
確か、今のレギュレーションなら2部リーグでもACL出られるようになってるはずだけど、京都がもし優勝した時出場はどうするのかな。
辞退という選択も十分ありだと思うけど。

id:MOSCA
天皇杯のことを語る

シーズンの締めくくりとなる試合で、
横浜FMもチャンスが少ないながらも選手個々の能力を発揮して、善戦。
京都は若いイレブンが守備に不安がありながら、アグレッシブにボールと人が動くスペクタルなサッカーを展開。
どちらも今シーズンを象徴する試合だったような気がします。

id:MOSCA
天皇杯のことを語る

クリアから久保が拾って駒井!!
ダメ押しの4点目!!

id:MOSCA
天皇杯のことを語る

久保きゅん決めよったー!!

id:MOSCA
天皇杯のことを語る

ここに来て、サンガ側のバー選手もMVP級のプレー

id:MOSCA
天皇杯のことを語る

久保きゅんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

id:MOSCA
天皇杯のことを語る

普通に考えたら、追いついた横浜FM有利かと思うけど、サンガはみんな笑顔やなあ。
どっちに勝利の女神が微笑むのか。