お話しするにはログインしてください。

|

Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
id:a-cup-of-snow
寺社巡り同好会のことを語る

上目黒氷川神社内、稲荷神社



石灯籠に刻んであるのは何の紋だろう?
お稲荷さんの宝珠とも違うし、氷川神社のとも違うような?

id:a-cup-of-snow
寺社巡り同好会のことを語る
id:a-cup-of-snow
寺社巡り同好会のことを語る

ついでに深大寺の石


id:a-cup-of-snow
寺社巡り同好会のことを語る

深大寺の角大師

id:a-cup-of-snow
寺社巡り同好会のことを語る

鎌倉・建長寺
見るところいっぱいあったのですが、ご本尊と千手観音だけ拝見して、先を急ぎました。


おびんづるさまは、もちろん撫でましたけどね。
[全文を見る]

id:a-cup-of-snow
寺社巡り同好会のことを語る

鎌倉・第六天社
建長寺の四方鎮守の一つ。南の方角の守護にあたるお社だそうです。工事中で階段半ばで引き返しました。いつ工事は終わるのかなぁ。見に行きたいなぁ。



[全文を見る]

id:a-cup-of-snow
寺社巡り同好会のことを語る

この写真は行きに撮影したのですが、帰りには子獅子が一頭追加されていました。
阿吽の父母獅子の間に一回り小さい子獅子が。

〜脳内劇場〜
長男次男「とうちゃーん!かーちゃーん!」
末っ子「兄ちゃんら、何してるの?」
母「あなたは、いいの。ほら、生肉食べる?」

そうね。末っ子は千尋の谷には落とされないものよね。ふーん。

id:a-cup-of-snow
寺社巡り同好会のことを語る

大山阿夫利神社下社の獅子山

  \ お前は虎だ! /

  \ 虎になるのだ! /

    \ 無理! /

    \獅子だし!/
[全文を見る]

id:a-cup-of-snow
寺社巡り同好会のことを語る

大山阿夫利神社下社の獅子山


id:a-cup-of-snow
寺社巡り同好会のことを語る

牛島神社
狛犬


id:a-cup-of-snow
寺社巡り同好会のことを語る

牛島神社
獅子山のお獅子


id:a-cup-of-snow
寺社巡り同好会のことを語る

牛島神社
獅子山のお獅子
親子連れ

id:a-cup-of-snow
寺社巡り同好会のことを語る

牛島神社
プリミティブな感じが愛らしい狛犬


狛犬

[全文を見る]

id:a-cup-of-snow
寺社巡り同好会のことを語る
id:a-cup-of-snow
寺社巡り同好会のことを語る
id:a-cup-of-snow
寺社巡り同好会のことを語る

狛犬じゃなくて、唐獅子なのか!

id:a-cup-of-snow
寺社巡り同好会のことを語る
id:a-cup-of-snow
寺社巡り同好会のことを語る

花園神社境内の芸能浅間神社
登れないけど富士塚です
富士だからか、藤圭子の「圭子の夢は夜ひらく」の歌碑があります。


id:a-cup-of-snow
寺社巡り同好会のことを語る

花園神社境内の威徳稲荷神社


id:a-cup-of-snow
寺社巡り同好会のことを語る

花園神社境内の威徳稲荷神社
女性に人気があるそうです



[全文を見る]