スカパーが、長い日をどうやら無料放送していると聞いて。
とりあえず100chだけは、放送がはいったー!静かだ!
お話しするにはログインしてください。
将棋のことを語る
将棋のことを語る
今日、旦那さん夕飯いらないらしい。
しかし、終業後に千駄ヶ谷行っても、解説が藤井九段だし入れないだろうなぁ。
ひふみんと甲斐さん見たい…
今日、現地で担当されている室谷女流、来期から東京所属になられるそうで、楽しみです!
将棋のことを語る
いよいよ明日は、A級最終局。いわゆる、「将棋界の一番長い日」です。去年の5月頃に将棋にハマりだしてから、ずっとこの日を楽しみにしていました!
今期はあと一人、降級者が決まってしまう展開…どうなることでしょうか…。
棋譜中継もニコプレミアムも入っていないので、Twitterなどをちょくちょく確認しようと思います!
深夜には、みっちー先生がNHKに出演されるそうなので(たぶんアニヲタネタw)、そちらも楽しみにしたいです。
将棋のことを語る
3日に会見があるようだけれど、女流タイトルに奨励会にと、疲れがあったのでしょうか…
将棋のことを語る
終盤しか見ていませんが、今回のNHK杯は、波乱の展開?
若手の勢いがすごい。
将棋のことを語る
やっぱりみっちー面白い。
将棋のことを語る
A級に、広瀬八段とあっくん八段が昇級。またガラッと若くなるねぇ
将棋のことを語る
肝心の投了場面見逃した…
将棋のことを語る
キュン君と竜王名人の解説はじまった。
これ、逆だったりしたら、三冠二冠の解説だったわけで…いずれにしても豪華だー!
将棋のことを語る
うーニコ追い出されたー…
将棋のことを語る
朝日杯、テーブルでやるんだ。
なんだか見慣れない。
渡辺さんのこと、やっぱり竜王っていまだに言っちゃいますよね
将棋のことを語る
なにげによく知ってる小清水あみっけ。
広橋涼さんと将棋さしたいです!!
今日は羽生さん一勝でほっとしました。
将棋のことを語る
この写真好き。王将戦ブログより。
http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2014/01/28/dsc_0251.jpg

将棋のことを語る
LPSAはどうなってしまうのか。
いちばん大変な時期をよく知らないけれど、お互いにもったいない状況にあるのは確かのように感じます。
将棋のことを語る
しばらく、完全なる「観る将」になっていたのだけれど、最近になってまた指したい熱が復活。
居飛車、はじめました。
定跡も大切だけれど、まずは「手筋」を勉強したほうが、土台が作れるなと思い至った。
今のところ、こまおの平手に勝てるようになってきました。
将棋のことを語る
おおおおお!ついに女流から初の三段!
里見香奈三段の誕生。すごすぎる…
これからプレッシャーも厳しいだろうけど、がんばってほしいです!
将棋のことを語る
震えが出たので、これは羽生さん読みきったのかと思ったら、負けてしまった…
A級全勝していても、六段にパッと負けたりする、将棋はおもしろいなぁ。
しかし、渡辺前NHK杯も羽生三冠もいなくなり…どうなるんだ。
将棋のことを語る
もう先週のことだけれど、渡辺竜王、10連覇ならず。ちょっとさみしい。渡辺さんがどう、というよりは、森内さんが安定して強かった感じ。こわいですよ、この人は…。
そして、来年1月の王将戦の挑戦者が、羽生三冠に決定。これはまた楽しみな!
週末には、やうたんの結婚式が椿山荘であって、森内さんと渡辺さんが同じテーブルとか…(結局、別のテーブルに移ったそうですが、本人はあまり気にしていなかった様子?)。お相手の方は、やうたんファンだったそうで、ファンレターがきっかけらしい。そういう出会いもありなのか。お幸せに!
将棋のことを語る
中井さんとあっくんの解説がわかりやすい。
中井さんは、チャキチャキした感じだけれど、ポイントの分岐ではとまってくれるので、ありがたいです。
あっくん、ちょっと落ち着いた雰囲気。
将棋のことを語る
竜王戦。第2局と同じ手順とか・・・往復ビンタのうえに、デコピンする気でしょうか
/将棋