やっと▲5二銀のことが分かった(ような気がする)
強い坊やですよ、ほんと。
お話しするにはログインしてください。
将棋のことを語る
将棋のことを語る
羽生挑戦者の二連勝!!
NHK放送中に投了が見られるとは。
羽生さんらしく、おもしろい戦法で勝てたのは良かった…!
将棋のことを語る
甲斐さん第1局負けてしまった…初っ端から、千日手の展開。清水さんの本気を感じます…
録画した名人戦を見てます。
51手目、歩を打ったあと席を外す羽生さんの姿がなんだか痛々しい…。
将棋のことを語る
リコー杯のアマ西日本大会で、里見・妹さんvs室谷・お姉さんとか。なんか豪華!
明日は、名人戦第2局一日目&女流王位戦第1局の二本立て!!
将棋のことを語る
やはりそうなるのですね…まさか降級とは。たしかに「明日対局。」だらけでしたものね…。勝負の世界はやはり厳しいです。
ありがとうございます!
将棋のことを語る
竜王戦のしくみがよくわからない。
出決トーナメントに敗北した前竜王は、もう挑戦できないとゆーこと?
将棋のことを語る
羽生少年かわいいw
道場行ってみたいけど、小学生こわい。
将棋のことを語る
羽生挑戦者の勝利!
最後はどうなるかヒヤヒヤでした…
最初から最後までジックリ見るのはいいですね。
次は矢倉か、はたまた名人のお返しビンタ相掛かりか。
将棋のことを語る
9日に休みをとっていて、現地か家か迷っている。
現地解説は誰なんだろう。ひふみんとあっくんが立会人でいらっしゃるのは分かったのだけれど。
一方で、NHK=渡辺明、ニコ生=木村一基というのも、捨てがたく。
大盤解説は、初めてだしまだちょっと早いかなとも思っていて。理想は、どこかの温泉に泊まりながら…なんだけれど、贅沢すぎかw
将棋のことを語る
フォーカスもNHK杯も新体制。
市代さんちょっと緊張していらっしゃる。
ていうか記録係が、環那さんに。これは視聴率あがりそう(笑)
将棋のことを語る
NHKで長い日特番。
やっぱり将棋おもしろい!
まとまっていて見やすいし、舞台裏にも興味津々。深浦先生は、ちょっと辛かったかもですが…^^;
愛生ちゃんは、独特のテンポがありますよね。わかりやすい解説でよかったです。
いやぁ名人戦も、来期順位戦も楽しみです。
将棋のことを語る
電王手くんの投了、かわいい(笑)
将棋のことを語る
電王戦は全く興味ないのだけれど、きゅん七段が気になるので。
対局風景といい、背景といい、なんだか不可思議な図。
TSであとでユックリ見ます。

将棋のことを語る
やっぱり、里見さんちょっと辛そう…
将棋のことを語る
王将戦、マイナビとどちらも後手のゴキゲン中飛車。
マイナビの対局場は、なんかすごいですね。仏像の前で。
女王、ちょっと痩せたような…
無理はしてほしくないけれど、出場したからには、お互いに力を尽くしてがんばってほしいです。
将棋のことを語る
第63回NHK杯、優勝は郷田真隆九段。初優勝おめでとうございます。
毎週まじめに見ていたわけでもないのですが、将棋を好きになるきっかけとなった番組・シリーズなので、感慨深い。
やうたんも、司会おつかれさまでした。
市代さんだと、また雰囲気変わりそうですね。
来期も楽しみです!
将棋のことを語る
あら!今日のNHK杯決勝、いつもより開始時間早かったのか…
将棋のことを語る
電王戦、コンピュータ側の指し手をロボットがやるらしいけど、今CMでやっている、ドラえもんの「セルフ将棋」とは違うのね。
将棋のことを語る
ほんとうに長い一日でした。
みなさま、お疲れさまでした!
将棋のことを語る
ずっとこの画面のまま。音も対局場のものだけなので、ほとんどしない。…と入力しているあいだに、手が進んだ。
しかし、この画面を見ているだけで幸せな気持ちになれるなぁ…一応、無い頭で次の一手を考えたり考えなかったり。
あ、対局者が映った!
/将棋