お話しするにはログインしてください。

|

Tips:スクワットは、回数を急に増やすと膝を痛める。調子を見ながら少しずつやってみよう。
id:miexpo
将棋のことを語る

週刊将棋、カラーになってる

id:miexpo
将棋のことを語る

電王戦、タッグマッチ中止の情報とか。正式発表を確認できていないのですが、中止で本当に良かったと思います。
今回、とりあえず人間が勝ち越したってことでコンピュータとの関係を終わらせたいのか??

id:miexpo
将棋のことを語る

郷田王将、おめでとうございます!
タイトルもなかなか華やかになってきたなぁ

id:miexpo
将棋のことを語る

なめちゃん、名人初挑戦おめでとうございます!!
プレーオフにもつれこんだものの、順当な並びになった。
とうとうここまできたなめちゃん…そして、再び立ちはだかる羽生名人。今度こそ!

id:miexpo
将棋のことを語る

今日は、森内深浦戦でした。
失礼いたしました。

id:miexpo
将棋のことを語る

なめちゃん、開始5分前にドトール持って登場wカッコいい!

id:miexpo
将棋のことを語る

前期よりは、挑戦・降級ともにシビアだなぁ…
今日はNHK杯で行方橋本戦もあるし、楽しみ!

id:miexpo
将棋のことを語る

里見女流名人、防衛!
正直、厳しいのではと思っていたけれど、さすがというか。今後も様子をみながら、無理だけはしないでほしいです…

しかし、車将棋、思っていた以上におかしいw

id:miexpo
将棋のことを語る

今年の、女流棋士の知と美イベは、4/29!祝日開催です。平日はやっぱりお客さん少なめだから??行きたいけど、
休みの日は難しいかなぁ。ちょっと聞いてみよう。

id:miexpo
将棋のことを語る

歴史が動いた。

id:miexpo
将棋のことを語る

竜王戦は、あす第5局。
糸谷、初タイトルなるか。森内、ふんばるか…
わたしは糸谷ストレート勝ちを予想していたのだけれど、そこは竜王でした。森内さんの無冠のいうのも、こう現実味をおびてくるとちょっと…

id:miexpo
将棋のことを語る

糸谷ストレート勝ちを予想というか期待(?)していたのだけれど、竜王がやっと勝ってホッとしている自分もいる。

id:miexpo
将棋のことを語る

羽生さん、通算獲得タイトル90期!!
100期が夢じゃない((;゚Д゚)))))
豊島くんはなんかあと一歩なのに…だんだん調子があがってきてたんだけど惜しい…

id:miexpo
将棋のことを語る

最近、マス目の下のラインに合わせて駒を置く棋士が多い気がする。もともと島さんが始めたらしいけど、いま放送している銀河戦のふたりもそうだ。
わたしはこの置き方が大嫌いで(上部にへんな空間ができるし、もっと堂々と駒を並べてほしいから)、これが主流になったら、観るのちょっと嫌いになりそう…(-_-)

id:miexpo
将棋のことを語る

王位戦。防衛。
初戦をとって、勢いにのれそうだったけれど残念だった。
内容は難しくてわからないけれど、羽生さんの構成力、大局観おそるべし。自分もミスできないし、羽生さんのミスは確実に咎めないといけない…

id:miexpo
将棋のことを語る

タッグマッチって、ソフト指しとなにが違うの?プロを含めて、twitter盛り上がっているのが信じられない。ハッシー以外に疑問を呈するプロはいないの?

id:miexpo
将棋のことを語る

NHK杯でおなじみ、黒沢くんが四段昇段!おめでとうございます!
みっちー師匠も安心したことでしょう
都成くん、甲斐くんはまだ厳しいなぁ

id:miexpo
将棋のことを語る

糸谷新七段───(*´ ∀ `*)────!!!!!!
初タイトル挑戦が、竜王戦。おめでとうございます!
中継コメント読んでいたら、ふたりとも何度も部屋を出たり入ったりしていて、それだけ緊張感が漂っていたのでしょうか。
しかし、1組優勝で七不思議を破ったものの、永世七冠への道は遠い…

id:miexpo
将棋のことを語る

ど、どうなるんだぁぁぁあ

id:miexpo
将棋のことを語る

うおっNHK杯、持将棋になった…
NHK杯では、初めて見た。なんとなく指し手が早い気がしたんだけど。