sw8ネタバレをスタコメにて
お話しするにはログインしてください。
微妙・デル・トロのことを語る
微妙・デル・トロのことを語る
今日は暇だしオリエント急行見てこようかな。
微妙・デル・トロのことを語る
スターウォーズを語る会、必要かも。
でも今回好きじゃない部分が割と多くて(やっとep1好きじゃない人の気持ちがわかった)困った(全体的には嫌いじゃない)ので熱っぽく観た人を冷めさせてしまったらイヤだなぁ、ってのがあったりする。
微妙・デル・トロのことを語る
ネタバレってのは世間全般の話です。
特定の誰かの話ではなくて。
ネタバレを見ないように避けて気を使って生きる、みたいなのが苦手なので、ささっと観てしまいたかったのです。
ほら、前作とかローグワンとか、ビックリポイントがあったし。
言い方が悪くて大変に申し訳ないです。
本当に大意はないのです。
微妙・デル・トロのことを語る
微妙・デル・トロのことを語る
微妙・デル・トロのことを語る
アイコンピコピコしなくなった(˘・з・˘)
微妙・デル・トロのことを語る
【昨日の会社での話】
女性社員「フロンターレって、微妙さんが応援してるところだっけ?」
私「はい!(小さくパチパチする)」
女性社員「よかったねぇ!いいことありそうだねぇ!」
私「(ありそう?あった、じゃなくて?)ハイ!最高ですー!」
女性社員「きっと他にもいいことあるよー!宝くじとか買ってみたら?」
男性社員「あー、年末ジャンボいつからだっけ?」
女性社員「ねー!絶対買った方がいいよ!微妙さん!」
私「そーですねー(棒)」
いいことがある……それは多分素敵な出会いがあるということなのね、彼女が言ってるのは。
あまりの熱量の違いに悲しくすらなってしまった。
この人には一生私の喜びはわからないだろうなぁ、って。
優勝こそがいいことであって、それ以上のことなんて考えられないんだよなぁ……
微妙・デル・トロのことを語る
【ホラー祭り】
「1408号室」(2007年)
・ホラー作家のジョンキューがホテルの部屋でおばけに苦しむ話。
・やめろっていってるのにわざわざ泊まって騒いで挙句……いい話風になってるけどひどいやつだよ、ジョンキュー(笑)
・ありとあらゆる怖い目に遭い、一人であわあわするジョンキューを楽しむジョンキュー上級者向けの作品。
・ジョンキューの吹き替えはたいてい家中宏なのに、これは東地宏樹。東地宏樹にすることによりうさんくさいゴシップオカルトライター感が増し増しになり、東地宏樹好きの私はニヤニヤしながら楽しみました。
「心霊ドクターと消された記憶」(2015年)
・オカルトサスペンス。あれ?あれ?と、変なところで怖い。
・ひどす……ブロさんめっちゃかわいそう(´;Д;`)ずっと泣いてる。
・90分でこんな展開する話を作り切ってるのすごい。
・サム・ニールって案外ドクター役多いね。
微妙・デル・トロのことを語る
微妙・デル・トロのことを語る
連れのお家で試合の録画を観ながら祝杯をあげ、スタジアムではよく見えなかった(青覇テープをカバンから出してい)ケンゴの涙にもらい泣きし、これ以上ない幸福の中帰宅中です。
今日はサポもケータイ見る人などは少なく、よその途中経過にざわつくことなく目の前の勝利にのみ集中していた人がほとんどでした。
いつもそういうところでザワザワしてしまいがちなので、サポも集中できていて本当によかったな、と。
阿部ちゃんの先制点。
家長さんの2アシスト。
ユウの3ゴール。
車屋先生のPK誘う突破。
タツヤのダメ押し。
全て素晴らしかった。
青覇テープ(優勝したら投げようね!って売っていた水色の紙テープ。何年も前から今年こそはと売っても投げられない日々が続いた)を投げたあと、自力(だいたいのサポは雨対策でゴミ袋を持参しているので、そこに収容する)片付けるサポたちの姿は忘れません!
もうしばらくこの幸せを噛み締めてもいいよね?
微妙・デル・トロのことを語る
旅行というかひとり旅に行きたいなぁ、とは思うのだけれど、あまり行きたいところがないの。
観光地に行きたいわけではないんだと思う、たぶん。
今シーズンは全然アウェイあんまり行かなかったから、来シーズンは行きたい。それで旅行気分を味わいたい。
というかさしあたりE1に行きたい!
味スタだし!
微妙・デル・トロのことを語る
明日は最終節。
記事なんかでは奇跡の逆転優勝とか言ってるけどさ、地味に2位確定させてるんだよね。
素晴らしい。DAZNマネー9億確定だよ?ACLも確定だよ?すごいよ!
しかも、鹿島にプレッシャーもかけられてるし、言うことないね!
勝っても優勝しないかもしれないけど、負けても下がることもないんだ。
ホームで精一杯最後までいい試合をして欲しい!
ほんとそれだけ。
と、ここまで書いて、サポも2位メンタル鍛えられてきたのかな、なんて思いつつ、「2位のメンタルなんていらねーんだよーーー!」っていう人ではフロサポは務まらないのかも。いや、そんなメンタル欲しいわけじゃないけど、サポが余裕を持つ必要がある気がします、うちの場合。
微妙・デル・トロのことを語る
つーかーれーたー!
微妙・デル・トロのことを語る
【もしハイカーが同じクラスだったら】
リアルに高校の頃は家の遠い映画好きの友人と週末に同じ映画を地元で観て、学校であーでもないこーでもないと話す日々だったので、大差ない気もする。
たまーーにテストの後なんかに学校帰りに一緒に映画観たけど、大半は地元で安く映画観たり、洋画劇場の感想をクラスで語り合ってた。
だから今でも1人で映画観に行くなんて全く気にならないし、むしろ好きな席が選べるし、泣いても平気だし、気楽だったなー。
ただ、セガールの映画観たかったのに、オッサンしか行かないような映画館(通常はエロいやつとかやってるようなとこ)でしかやってなくて、諦めたりしてた頃に比べて今は自由度が上がって嬉しいよ!
微妙・デル・トロのことを語る
やべぇ、始まる前にパイント開けちゃいそう……。
仕事の後のビールは美味すぎる……。
微妙・デル・トロのことを語る
「ステイ」は今見たらもっと面白い気がするわ。あの時はユアンとナオミ目当てで観てたから。あとからゴズ氏だと知って、ああ、あのずっとウルウルしながら死ぬ死ぬ言ってたあの子がゴズ氏だったのね!って思ったのよねー。
よくわからないし、明るい話でもないけど、なんとなくポップで観やすくて不思議な面白さがあるよねー。
微妙・デル・トロのことを語る
【コート】
ひさびさに近くの古着屋さんに行ったら、2000円でコート買えた……
ついでに買ってみたかったけどなかなか買えなかった感じのワンピースも買ってみた。
コートとワンピで3000円。
古着屋万歳。
微妙・デル・トロのことを語る
【ホラー祭り】
フッテージ、かなり怖かった。
次はインシディアスやMAMAを観ようかと思っていたけど、子どもの絡むものが続いたので、心霊ドクターブロディと1408号室を借りてみた。しかし、たしかどこかで誰か1408号室はひどいと言っていたような気がして来たが、ひどいのも挟んで行かないとね。
微妙・デル・トロのことを語る
【ホラー祭り】
「DEAD7 デッド・セブン」(2016年)
・アサイラム制作でアルバトロス配給で、バックストリートボーイズのニックが主演です!そういう映画です!
・マグニフィエント・セブンとヘイトフル・エイトが好きな人を狙ってるんですね、わかります。
・世界観がガバガバでさっぱりわからないんだけど、ま、どーでもいいや。アサイラムだし。
・最後の歌が大変に良くて、なんか全体的に面白かった。
・ゾンビ系七人の侍ならもっと上手く出来たような気も……いや、なんでもない。
「フッテージ」(2012年)
・こええよ!バカヤロー!
・イーサン親父!なんなんだよ!バカヤロー!
・お前1人でやれや!バカヤロー!
・某副保安官、おまえはエラい!っていうかほとんど彼の手柄だろーが!バカヤロー!
・バカヤローーーー!という気持ちが爆発する映画でした。面白かった(笑)
・その後、某副保安官が謎を解いたら最高なので、その作品ください。
/微妙・デル・トロ

