エビ(写真下)の正式名称は「エリートプレトリアンガード」だそうです。
やはりロイヤルガード(写真上)の派生種みたい。中身などは不明です。


お話しするにはログインしてください。
微妙・デル・トロのことを語る
微妙・デル・トロのことを語る
【オフ会まとめ】
・スターウォーズの女性ファンは大きく分けてハンソロ派とルーク派(双子派)があると思われる。キャンディキャンディでいうと、アンソニーかテリーか。(ちなみに私とスクリューさんは読んでないので想像で語る)
・私微妙は断然オビワン派。あとは基本人間以外(ドロイド達やチューバッカ、ヨーダなど)が好きなので、どちらでもないかも。
・みんなレイアを抱きしめたい。
・ポーにキュンとくるのかどうか。
・ローズは旧型のヒロイン像。〇〇はいらない。これは全員共通だった。
・トロ様には騙されてはいけないとわかっていても騙されちゃうのよねー。しゃーない。
・スノークってシスなの?
・ルークのセイバーはなんで青かったの?緑じゃないの?
・スノークの横にいた強いエビたちの正式名称がわからん。エビでいい?
・スターウォーズについて語れるのは大変嬉しい。
微妙・デル・トロのことを語る
ゲーム……の話?
協力戦みたいなのが昔から好きなんだけど、オンラインで、対戦形式で、相手は人でもいいけど、コンピューターの方が気が楽。反射神経が必要ではなく、かといって練度はそれなりに必要で、人それぞれの個性ある戦い方が見えるものが好き。
これが全部詰まっているのが「カルドセプトリボルト」のコープ戦。
もう2016年の7月発売だからもう1年半前のソフトだし、そもそも人気爆発ってほどのものではないからそこそこに過疎ってはいるけど、なんだかんだと本当に楽しいゲーム。
セガサターンの無印カルドセプトの頃からずっとやってるけど、本当に楽しい。
微妙・デル・トロのことを語る
【まだ続けてるホラー祭り】
【死霊館なう】
ひーー!こえぇぇぇ( ;∀;)
呪われたアイテムのお祓いは神父さんにやってもらうんだね、そらそーよね。
幽霊や呪いの類は世界中にあるのだろうけど、神事に関係する人なら宗教は問わないのかしらね?
面白いなー。
霊能力者の旦那はパトリック・ウィルソン。
霊能力者の奥さんはヴァラ・ファーミガです。
微妙・デル・トロのことを語る
微妙・デル・トロのことを語る
2017年は48本でした。
少々例年からすると少な目かな?
というのも、同じ作品を2回見たことが多かったからかも。
ドクター・ストレンジ
ザ・コンサルタント
マグニフィセント・セブン
ドラゴン×マッハ!
ホワイト・バレット
PLANET OF THE SHARKS 鮫の惑星
ラ・ラ・ランド
マリアンヌ
ナイスガイズ!
トリプルX 再起動
SING シング
キングコング 髑髏島の巨神
アサシン クリード
哭声 コクソン
美女と野獣
ワイルド・スピード ICE BREAK
T2 トレインスポッティング
レゴバットマン ザ・ムービー
フリー・ファイヤー
イップ・マン 継承
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー…[全文を見る]
微妙・デル・トロのことを語る
以下キャスティング。
ベラ・クレイソーン(生徒を溺死させてしまった家庭教師の女性)→メイヴ・ダーモディ(「ブラック・ウォーター」(ジャパニーズホラーのリメイクではなくワニ映画の方)の妹役の子)
ウォーグレイブ判事(死刑判決大好き判事)→チャールズ・ダンス(「エイリアン3」のお医者さん)
フィリップ・ロンバード(銃を持った元軍人)→エイダン・ターナー(「ホビット」シリーズのキーリ)
エミリー・ブレント(信心深すぎる老婦人)→ミランダ・リチャードソン(「オペラ座の怪人」のマダム。「ハリーポッター」にも出てたみたい)
マッカーサー将軍(奥さん…[全文を見る]
微妙・デル・トロのことを語る
BBCのドラマ「そして誰もいなくなった」を観ました。
・原作は読んでいるし、すごい面白かったと思ったんだけど、犯人とかぼんやりとしか覚えてなくて自分でもびっくり。
・兵隊島(吹替版だったので言語でなんと言っているかは不明)となっていて、はて、インディアン島で、インディアン人形だったと記憶していたのにそこすら間違っていたのか、と凹んでいたが、インディアンは差別用語にあたるという事で、原作も今では兵隊島となっているそうです。
・ラストもあれ?こんなだったっけ?って思ったら、どうやら戯曲版の要素を加え、さらにアレンジしていたようです。とい…[全文を見る]
微妙・デル・トロのことを語る
食欲が出てきたよ!
昨日くらいまでは何も食べたくなかったんだけど、食べるものは選ぶけど、お腹すいたーって気になるし。
これは良い兆候だよね?
腫れも少し引いてきたんだけど、抗生物質も飲み切ってしまったし、塗り薬なんかもないから、あとは安静(?)にするしかないわけでして。
とはいえ、昨日まではヤル気ゼロで、抗生物質飲むためにお正月の煮物(主にイモや豆腐系)つまんだりカマボコやルヴァン(一口で食べれるからわりと良かった)しか食べてなかったんだけど、今日はドーナツ食べたり(スプーンで)、コーヒー飲んだり(ストローで)、食への意欲が湧いてきています。
切ったのは内側だけど、外側もガサガサで、口角炎になってしまいそうだったので、高い薬用のリップクリームも買ってみたし、チョコラ飲もうっていう気にもなってきた。
ふー。あとは日にち薬ってやつかな。
微妙・デル・トロのことを語る
【微グロ注意】
行きたくなーい!
実は正月早々に家の前で転びまして。
顔から落ちてしまい、口の中を切ってしまいました( ;△;)
1日の夕方だったので、とりあえず血が止まったので就寝。
で、幸いにもお正月から開いている歯医者があったので2日から行ったところ、レントゲンには異常はないけど、くちびるをかなり縫われました( ;∀;)
てなわけで、もともとのたらこ唇がさらに腫れていて、しかも糸が入っているのでうまく食べれないし、なんか痛みもたるし( ;∀;)
そんなわけで、出掛ける約束もキャンセルし、3日間引きこもってほぼ寝てました。
でも今日から仕事。
幸いマスクをすればわりと普通の顔なのであまりしゃべらないようにして、サクッと仕事してきたいと思います。
自分が悪い(ロングスカートで走ったのが悪かった)とはいえ、最低なお正月となってしまいました( ;∀;)トホホ
微妙・デル・トロのことを語る
【君の名は】
思いのほか良かった。
君の名はどうでもいいっちゃどうでもいいんだけど、それ以外の部分が面白かった。
短い中でもしっかりと伏線が回収してあるのも良かったし。
私、サマーウォーズが好きじゃないので、それっぽい感じかと思っていたんだけど、そうでもなくて安心した。
どっちかっていうと、東京男子に夢見すぎ感はあるけど、それは仕方ないか。
テッシーくん、サヤカちゃん、つかさくんなど、友達たちがとても良かった。
気になるところは結構多くて、いくらなんでもそれだけスマホも使ってて日付どうなってんのよ?とかはあるけど。住所や学校名もよく覚えてないんでしょうね、しゃーない。
微妙・デル・トロのことを語る
なんだか朝から気持ちが上がらなくて、夜になってもモヤモヤした気持ちだったので、お酒飲んで帰った。
唐揚げとハイボール。
イカのホイル焼き。
ハイボールおかわり。
で、ほろ酔い。
美味しかったなぁ……
微妙・デル・トロのことを語る
サバイバル・オブ・ザ・デッドはロメロの遺作。観ないと。
RECはだいぶいい
REC クアランティン
セル
フリークスシティ
ネオンデーモン
ニンジャインポッシブル
【忘れないように】
パトリック・ウィルソン(ナイトアウルのあいつ)
オブリビオン(トムクルーズがいっぱいいる系のやつ)
【ノルウェー映画名作だらけ説】
ニンジャインポッシブル
処刑山
ファイティングダディ怒りの除雪車
微妙・デル・トロのことを語る
【会社での会話】【最後のジェダイ】
同僚「観たよ。イマイチじゃなかった?」
私「そうねぇ。筋の話がいくつもあったけど、好きなところとイマイチなところがあった感じかなー」
同僚「でさ、あの(あいつ)が燃やしたいにしえの(あれ)ってさ、オレらの持ってる(あれ)かなぁ?って思わなかった?」
私「!!!その発想はなかった!けど、それだ、それだわ。それなら(あいつ)のあの発言も納得だわ」
同僚「だよねー(ドヤ顔)」
微妙・デル・トロのことを語る
ふむ……
ハリルのサッカーを体現出来ないのは「戦術的基礎」が日本には足りないからなの?「戦術理解度」ってやつ?
だとしたら、アンダー世代やJユースにこそ海外の監督を使って、世界的な戦術の基礎を叩き込んだり、指導者への指導が大事なのかなぁ?
今の体たらくの原因はなんかそれが一番納得できた気がする。
それでいくとうちの選手ら(阿部ちゃんや家長は除く)はその辺きっとすごく下手だから無理なのかも。
微妙・デル・トロのことを語る
そういや、以前ジェダイの霊体化や葬儀については色々な考察を読んだものだった。
オビワンはベイダーに切られて消えるけど、ベイダーはそれを不思議がり踏んで確認するのよね。
新三部作でベイダーはたくさんのジェダイを切ってきたわけだけど、消えた人はいなかったわけよね。
で、消えた人は霊体化できるのだ、というのが一番しっくりくるのだが、じゃあベイダー自身はどうなの?消えなかったし火葬されてたけど、霊体化したよね?っていうね。
いや、あれはサイボーグ部分が残っていて、そこを火葬しただけであって……
と、まぁ、スターウォーズファンなんて、自分の中のこじつけ力=愛みたいなところもあるわけでして(笑)
微妙・デル・トロのことを語る
あーー!池上季実子!池上季実子だよ!
微妙・デル・トロのことを語る
オリエント急行殺人事件の日本版は確か大変に評判がよろしくなかったよね?三谷幸喜なんだっけ?と、検索してみて、ふむふむ、と思うなど。
確かに、二時間サスペンス部によるキャスティングでやってみてほしいよねぇ。
ポアロは中村梅雀。
ラチェットは富家規政かな。
執事は篠井英介とかどう?
セールスマンは甲本雅裕?
バークは渡辺いっけい?金田明夫?
女性は秋本奈緒美、中山忍、床嶋佳子、市原悦子あたりも出しちゃう?
みたいな感じで、2時間サスペンス好きがよだれ垂らすレベルのオリエント急行見たいわ。
微妙・デル・トロのことを語る
微妙・デル・トロのことを語る
あいつがニエンナンなのかも気になる。
/微妙・デル・トロ
