お布施ね。私なんかは「ホームのチケットを買うこと、そこからすでにお布施」なので、その点とても理にかなっておるわけです。アウェイは娯楽。ホームは娯楽兼お布施です。ユニフォームもタオルマフラーもマスコットのぬいぐるみもスタジアムグルメもマッチデープログラムも缶バッチガチャもぜーんぶ欲しい&お布施だもん。さらに帰り道にサポートショップで飲んだりすればなおさら。さらに言えば地元に収める地方税すらお布施の一部になるし、選挙権すらそのために(もちろんそれだけではないけど)行使できる。
いやー、地元のJクラブを応援するっていいわねー。
お話しするにはログインしてください。
微妙・デル・トロのことを語る
微妙・デル・トロのことを語る
ただいまー。
長居には5000人のフロサポが来ていたそうです。
負けて優勝っていうこのなんとなく締まらない感じがまたたまらなくうちらしいというか。
やっと村井さんからキラキラのシャーレを受け取ることができました。
ヤンマースタジアム、駅から近いし、コンビニも近いし、スタグル美味いし、素晴らしかったです。
祝勝会のような反省会のような感じでしたが、夏に吹田行った時食べ損ねたので、新世界で串カツ食べてお酒飲んで、帰ってきました。
変な話あと2試合残して負けても優勝できたって、すごくない?独走だよ!ってこと、だよね?
出来ることならあと2試合、勝って終わりたいものです。
ギリギリで決めちゃったんだけど、行ってよかった。
明日はのんびりしよーっと。
微妙・デル・トロのことを語る
微妙・デル・トロのことを語る
何者かになりたい、かぁ。友人にはそんな感じの人はいなかったなぁ。
「私、ペネロペクルスになりたいわー」
「えー、私はニコールキッドマンがいいー」
「いや、私はシャーリーズ姉さんが……」
みたいな人ばっかりやわ、私の周り。
微妙・デル・トロのことを語る
結局大阪行くことになりそう。
新幹線で。
微妙・デル・トロのことを語る
さっき、駅のエスカレーターに並んでたらドシン!って音がして、何だろ?って覗きこんだら、おっちゃんが転んだみたいだった。
そしたら、周りにいた人がすぐに手を貸して、駅員呼んで、エスカレーター止めて、転がってるもの拾って、ってしてて、少し後ろにいた私は何もすることがなかった。
その後から来る人もサッとよけて階段で上がっていく人たちくらいまで、みんな立派ね、って、ホント思った。
微妙・デル・トロのことを語る
昨日の勝ち試合のつぶやきとかインスタとか見ながら焼き鳥食べてホッピー飲んでお茶漬けも食べちゃった。
昨日は最高すぎる勝ち試合だったし何度も言ったんだけど、また言っていい?
「せめて言わせて幸せですと!」
二人寄り添って歩いてないけど、永遠の愛を形にしてもないけど、でも幸せなんだよ!
来年もシーチケ買うーんで、
アウェイへも何度かいくーんで、
いつまでも等々力で歌っていたーくてー、
ありがとうや、愛してるじゃ、あー、足りないけど、せめて言わせて!
「幸せですと!!!!」
ううっ、幸せです!
今思えば、私がサポになったきっかけの試合は「…[全文を見る]
微妙・デル・トロのことを語る
【ヴェノム】
すごいなぁ……。ヴェノム、ふっつーーーにキモいのに、なんであんなかっこいいんだろう?キュンとも来るし。ホントすごい。ストーリーもすごいいい。この役をトムハがやってくれて本当に良かった。
微妙・デル・トロのことを語る
うわー、レアンドロドミンゲしたーー!
微妙・デル・トロのことを語る
というわけで、出費の予定もなくなったし、のんびりめの時間に「ヴェノム」観にいっちゃおー
微妙・デル・トロのことを語る
チケット売り切れとったww
そらそーかww
微妙・デル・トロのことを語る
薬って効くなぁ。(鼻水止まった)
微妙・デル・トロのことを語る
よし。来週大阪行っちゃおう!
微妙・デル・トロのことを語る
【今日の会話】
連れ「今カードもらった乗って誰?」
私「えーっと、2番?」
連れ「ああ、鎌田ね。鎌田次郎。」
私「・・・かま「た」だっけ?かま「だ」だっけ?」
連れ「・・・うーん、どっちだっけ?じゃ、鎌田次郎だからカマジロウでいいんじゃね?」
私「採用」
というわけで、本日の後半からは柏の2番は「カマジロウ」ということになりました。
微妙・デル・トロのことを語る
ユナイテッドシネマでシャークネード4DXやってんだけどさー、どーしたらいいの?(笑)
微妙・デル・トロのことを語る
20XX年。昭和の次の元号も終わろうという年の秋。ハロウィンの仮装だと血に汚れた衣装を身につけてはしゃぐ若者たちが徘徊する渋谷の街は人で溢れていた。
そこへ一人の青年が息を切らして走ってくる。その青年は裸足で検査服のようなものを着ていて、それは血にまみれている。それを場にそぐわないスーツ姿の男たちが追ってくる。
青年は息を切らし、渋谷の雑踏へと入っていく。
「クソ!この中を追うのは無理だ!」
追っ手の一人が人を掻き分けながらつぶやく。
検査服の青年は雑踏の中で倒れこむ。何人かの血のついた顔の若者らが覗き込む。膝を着いた青年は何度も大きく…[全文を見る]
微妙・デル・トロのことを語る
よく行く気に入ったタイ料理屋さん。
小洒落てて、日当たりが良くて、店員さんも親切で、美味しくて、店内のタイ語の音楽もいい感じで、リーズナブル、と文句ないんだけど、ちょいちょいママ友と思しきの団体(8〜10人)がいて、やかましいのだけが難点。
でも今日は静かなオジさんと私だけ。
やはりこの店、好き。
微妙・デル・トロのことを語る
卵かけご飯と私
ドロドロネバネバ系の食べ物が苦手なので生卵も好きではないため、美味しいものだという意識がそもそもあまりない。
微妙・デル・トロのことを語る
結構マジでゾンビ映画ドラフト会議やりたい(笑)
一度オフでやりましょうよ、みなさん。
一人につき俳優5〜6人くらい選んで、最終的にタイトルを付ける感じで。
3人くらいからでも出来るかな?
微妙・デル・トロのことを語る
肩こりがヤバくてサロンパスベタベタ状態なんだけど、ボヤーーンと効いてきていて、ビールのほろ酔いと相まってふんわり気持ちいい。
/微妙・デル・トロ