「神から与えられた恵みは、何らかの形で神に返す(社会に還元する)」と「恵まれてるのは努力したから、恵まれてないのは努力しなかった本人が悪い。」の間には、深い溝があるなあ。
お話しするにはログインしてください。
思わずコピペのことを語る
思わずコピペのことを語る
女性の「生理なう」「生理しんどい」というツイートを見て、不快感を抱いたり、性的なものを連想してしまう男性は、呟く女性を問題にするのではなく、「生理なう」って発言に色々反応してしまう自分自身の心を問題にすべきだと思います。あたかも生理の話をする女性が悪いみたいに言うのは筋違いです。
思わずコピペのことを語る
で、働かせたいの?産ませたいの?どっちなの?それとも、働かせながら産ませて育てさせて、かつ家も守らせたいの?
思わずコピペのことを語る
「昔は強制飲み会や長時間怒号会議拘束なんて当たり前だったけど、ここ10年で本当に無くなった。若い奴が辞めちゃうからな」って先輩達が言ってたから、苦痛に耐えるのではなく逃げたり辞めたりしてきて下さった先人達の試みはちゃんと社会を変革してきた
思わずコピペのことを語る
「私はこう思う」という意見に対して、『あなたは間違っている』じゃなくて『自分はそれとは違ってこう考える』あるいは『なぜそう考えるのか?』て投げ返せばだいぶ建設的になるんじゃなかろうか?
思わずコピペのことを語る
いつから「誰もが夢を持って、その夢に向かって頑張らなくてはいけない。」という価値観が定着したんだろう。誰もが「やりたいこと」があるわけじゃないのにさ。「”やりたいこと”を持たなくてはいけない。」が辛い子もいると思うんだけど。
思わずコピペのことを語る
バイト中に女性がレジに缶詰を持ってきたので「お箸はご利用になりますか?」と言ったのだが、よく見ると猫缶で、クレームを覚悟しながらお客さんの顔を見たら、にこっと笑って『いらないですにゃー』って言われて惚れそうになりました。
思わずコピペのことを語る
10 : 名無し職人[] : 投稿日:2009/07/03 13:54:52
自由になれることはないと分かった50の夜
思わずコピペのことを語る
13 : 名無し職人[] : 投稿日:2009/07/04 01:32:37
夜の校舎窓ガラス拭いて回った
行儀良く真面目だっていつも言われてた
思わずコピペのことを語る
基本的に『嘘つき』とは真実を喋らない人のことではなくて、真実と真実の間に巧妙に真っ赤な嘘を混ぜて人々騙す人のことです。
ですから大嘘つきのインチキ詐欺師の発言でも、実はほとんど大部分が真実なのですよ。
だから大勢の人々を騙すことが可能なのです。
思わずコピペのことを語る
どうやらどのひとも例外なく、どこかしら私より賢いんですよね。年を取るにつれて、その賢さに気づくことが多くなってきました。気づけないままなこともまだまだ多いけれど。
思わずコピペのことを語る
ツイッタ-やらSNSやらで議論や喧嘩になって劣勢になるとやたら
「直接会おう」「リアルで話せ」と息巻く人がいますがこうゆう人にとって
webは出会い系ファイトと言うらしいですな歌丸です。
思わずコピペのことを語る
クリリンのことか?
クリリンのことかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ベストアンサーに選ばれた回答
爆発して当然だ。
チビでハゲのくせに
ツンデレ美人の18号と
子づくりまでしやがったリア充め。
思わずコピペのことを語る
例えばさ、ジェットコースターで故障により転落事故が起きたとするよね。
それを目撃した人の驚愕がおさまらないうちに、係員が「故障は直したので、どうぞ安心してお乗りください」と言われて...しかも、転落した人は絆創膏貼られたぐらいで「大丈夫大丈夫」と放置されているのを知っていて...それで乗れると思う?
っていうか、それで乗せようとする奴の神経の方がおかしいよね。
思わずコピペのことを語る
昔、「疑うべき常識を持っているのか」というエントリを書いた。
その中で、「常識を疑え」「常識に囚われない」「多角的なものの見方」といった言葉は「常識」をちゃんと修得している人としていない人では全く意味が違ってしまう、すでに「常識」を持っている人にとっては、固定化してしまった視点や立脚点を一度相対化してみるという意味があるが、もともと「常識」のない奴にとってはこういう言葉は自らの常識のなさに対する免罪符にしか働かない、といったことを書いた。
思わずコピペのことを語る
【確認】この度のデカプリン公式レシピお家騒動の巻…ですが、実のところ、私はガラパゴス @SharpGalapagos の人とケンカ…してません。 恨 ん で い る だ け で す 。 http://t.co/s5BWnSVs
SHARP_JP 2013-01-30 16:46:32
思わずコピペのことを語る
もちろん、自然がすべて人間に都合よくできているというのは幻想です。人間は自然のおきてに従って生きても、病んだり死んだりするものです。
思わずコピペのことを語る
私には女子柔道が恵まれない時期から取り組んできた自負がある。殴らなくては強くならないなんて、ふざけるなと思いました。女子選手がこんなふうに扱われるのが許せませんでした。
(山口香)
思わずコピペのことを語る
「舞台って、タダで観に来てくれる人なんていませんよ。主婦やったら、と仮定しましょう。チケット代が今回、1万2000円らしいですけど、それだけでは終わりません。交通費がいるし、ご飯を食べて、帰りにはお土産を買う。だいたい、2万円はかかります。えらい出費やね。家族で2万円の食事をしたほうが良かったなんて、思われないようにしないと…。芝居はお客さんの五感を、より動かす効果がなくてはね」
(藤山直美)
思わずコピペのことを語る
前の親子が、電車が一分遅れる毎に十円払って欲しいねーと会話してる。これが今の日本の住み難さを象徴してる。ひたすら失敗に厳しい。アジア的なルーズさが全くなく、要求水準は高まる一方。社会システム全体がこんな張り詰めた形じゃいけないと思う。
/思わずコピペ