ポトフの残りがカレーに変身して無事片付き空いたシャトルシェフは休む間もなく黒豆に動員されました。
お話しするにはログインしてください。
日常のことを語る
日常のことを語る
昼間近所を歩いていたら車道をはさんだ歩道をこちらの方に向かって歩いてくるアジア系の外国人男性に無意識に目が吸い寄せられ、自分がガン見している理由がそのTシャツ一枚という服装に対する違和感にあると気づいたのと、彼がこちらの視線に気づいてニカーっと笑うのがほぼ同時で、ガイジンだからという偏見でじろじろ見ているわけではないことを示さなくてはと、上腕中央をもう一方の手で横に切るジェスチャーで「半袖!」を表現するとガッと親指をあげてきたので、寒くないかと道路越しに英語で尋ねると、サムイネーと日本語が返ってきた
日常のことを語る
マンションの管理会社の担当者から電話。うちのマンションは1フロア2軒が5階積みあがっているのだが、最上階である5階の方が騒音を訴えているけどどうですか、昨日おとといも含め、ということだった。いたって静かだったのでその通り答え、あっ私5分くらい筋トレしたかもというとそういう音じゃないですとのこと。よかった。前の住居で愛猫が若かったころ就寝時のカミツキに夜な夜な悲鳴を上げていたらDV疑惑が持ち上がっていたことがありまた自分なのではと思ってしまうのだ。ただ現在住んでいるところの騒音の苦情は私の転居以前からあるらしい。私は半年以上住んで騒音らしいものは耳にしたことがない。割と耳はいいのだが。いったい何が起こっているのだろうか。そういえば子ども会のごみ拾いに参加したときマンション名を言ったらいろいろ聞いてますよと言われたことが折に触れ気になっているのだ。教えてくれ。
日常のことを語る
昨日今日で実家の片付けに一区切りできた気がする。おかんと私頑張った。私はまだメルカリでモノが売れ次第発送のタスクが発生するけど。メルカリ、手間と送料ばっかりかかるけどまぁ趣味と割り切るわー
日常のことを語る
これより虫歯治療
日常のことを語る
今日は予報でよく乾くとあったのでバスマットを洗って干したが乾ききらなかった。冬だもんねぇ。というわけで浴室乾燥の出番。前の家で風呂のリフォームついでに浴暖乾燥を付け、その設備よりも今の家の築年数のほうが長いので、前の家のよりも機能が落ちるかと思っていたら、旧居は電気だったところ、現在はガスになったせいなのでしょう、パワーが強力でした。無駄がないよう短時間で終えるように気を付けよう。
日常のことを語る
(承前)今日はエアコンはつけてない。床暖房を試しているのだ。温め区画がABの2つあってどっちがどこなんだかよくわからない(ことし中古マンションに入居したのだ)。区画を切り替えてみたがどう変わったのか謎。そのうちわかるだろう。とにかく足あったけえ。猫はもっぱらベッドにもぐっておりまだばれていない。
日常のことを語る
とうとうたまりかねて家の暖房を入れた。エアコンあったけえ…
風量を自動に設定したエアコンから強い温風が吹き出している。やっぱり寒かったんだよネ…
日常のことを語る
赤と白のチェック柄のネルシャツ、遠目に牛こま切れ肉っぽい模様のやつ、たまに見かけるよね…
日常のことを語る
味付けのりが盛大にしけっているのを昨日発見したので佃煮にするつもりです
日常のことを語る
取り越し苦労と疑心暗鬼はムダムダムダ
/日常