緊急事態宣言は解除されたけどワクチンなり薬なりができていない状況で、在宅ワークで何とかなってる私が平常通勤態勢に戻る十分な理由があると思えないためしばらく在宅ワークで様子見。
お話しするにはログインしてください。
日常のことを語る
日常のことを語る
そろそろうちのテレビでもネット動画などを見られるようにしたいのだがどの方法でつなぐと母が扱いやすいだろうか。いずれはガラケーからiphoneにする予定だけどまだだし、複雑なことは避けたいので、私が設定まですれば母はスマホやPCなしで操作できるようにと思うとApple TVかなぁ
日常のことを語る
この一連の騒ぎで出かけることに制約ができて鬱屈がたまる一方で体調がよく天気のいい休日に一日家で読書などしていてもこんなことでいいのだろうかと思わないで済むとか、散歩だけを目的とした自宅周辺の散歩をまいにちするのが無為ではなく大いにアリと感じられるとかいうのはちょっと気が楽な面も
日常のことを語る
通勤してないので運動量が減っているしそのせいもあってかおなかが減りにくいので食に楽しみを見出すのは今の状況にあまり合わないということでKindle版青空文庫の小栗虫太郎のタイトルをいくつか入手。この作家の作品はまだ読んだことないので体質に合うといいな。
日常のことを語る
ナポリタン、ちょうど材料があるので、明日の昼はナポリタンかな!今夜はあさりキャベツです。あさりの砂抜きがうまくいきますように。
日常のことを語る
多少は外出しないとまずかろうと毎朝近所を散歩している。多少は目標というかテーマが欲しくて、花の咲く雑草調べは細々と続けつつ、珍しい苗字の表札写真コレクションを始めてみた。しかし考えてみると珍しい苗字でもたまたま小中学校、高校のクラスメートにいた場合なんかは自分内でテンションが上がりにくく、その名前の表札を見つけたとしても撮影せずスルーしそうに思う。
日常のことを語る
ここ半年くらいずーっと母の引っ越しやらなんやらで母にかまけていたので母の日?毎日じゃわいという気持ちはあるけど流石に同居しながら華麗にスルーもどうかということでケーキでも買ってくるか、自分も美味しいし
日常のことを語る
(承前)そして傘からベトベトした液体が垂れるってどういうことだろう、またうちのマンソンの謎が増えてしまった
日常のことを語る
うちのマンションは1フロアに2邸(っていう数え方なんか口幅ったいんだけど)という構成で、うちのフロアのもう1軒はどうやら会社でもやっているのか、20~30代の若めの男女が数人出入りしているようだ。で、ある雨の日、傘のしずくがずいぶんくっきり残っているな(しずくの行き先はうちではないほうの1軒)と思っていたら、何日たっても消えない。その跡はグネグネと曲がりくねって結構目立ち、玄関を出るたびに目に入るので結構心理的にダメージが大きい。気になりながらも相手方に掃除しろよと申し入れるのもはばかられているうちに、管理会社から派遣されてくるお掃除…[全文を見る]
日常のことを語る
明日祝日だったのか!
日常のことを語る
なんかもうマスクの取り回しとか手の接触とかでミスしないことでポイントを稼ぐ競技ができそうな世の中になってきた
ちなみに私が見た中で最高にレッドカードっだったのはせっかくしているマスクを外して指を口に突っ込んで食べかすかなにかを除去していた人です。若くてかわいい外国のお嬢さんでした。各国語で伝えたいマスクの意味…
日常のことを語る
母の花粉症の症状が今年はずいぶん軽いそうだ。山の中に行くと花粉症の症状が治まる複数の人のエピソードを耳にしたことがあるので、今年は経済の停滞から花粉と組み合わさって害を及ぼす都会特有の何かが減っているのではないかと想像したり
日常のことを語る
筍を茹でて火を止めて約1時間、皮に縦の切れ目を入れ忘れたことに気づきました。むむむ
日常のことを語る
私はこっちでいいや。一般人だし、眼鏡民だし
日常のことを語る
兵庫in緊急事態宣言の友人から、美容室などの多くが無期限休業を決め、駆け込みで床屋などが混雑したと聞き、昨日の深夜作業の代わりにきょう午前中にもぎ取った自由時間を活かし、かねてより目を付けていた自宅から最も近い美容室に行ってきました。もともとの散髪予定より2週間ほど早く、そして髪は切りだめがきかないのでアレなんですけど。とりあえずドクター中松のマスクについて吹聴しておきました。
日常のことを語る

ドクター中松のマスク。とても合理的だし、今朝のNHKで取り上げてた、聴覚障碍者の方の読唇を阻む問題もない。人気があるらしく、供給に遅れが発生していることと、運良く入手できたとしてこれを装着して外出する勇気があるかどうかが問題である。ドクター中松(91)はやはり只者ではないのでした。
日常のことを語る
竹の子茹でてます
日常のことを語る
洗面所の排水が詰まって絶望しかけたが引っ越し当時イキって買ったレデッカーの排水口ブラシセットの細長い奴を試したら見事解消しました。
日常のことを語る
昨日はマンションの管理組合の集まりに出席。つつがなく進行しての終盤、かねてから騒音トラブルがあったらしい上下階2軒の方がもめ始めた。下の階の方はバスケットボールのドリブルのような音、上の階の方は天井を突き上げるような音と振動を訴えている。いずれもそのような音を発生させるような行為には心当たりなしとのこと。私の家はそのすぐ下だが至って静かという認識で、だがうちの真下の階の方は私の入居前空き家だった時点に大きめの音を聞かれたそうだ。皆さんのおっしゃることがすべて本当だとすると、設備に何かあるのか心霊現象だと思うのだが、どっちかっていうと後者がいいなー
日常のことを語る
大きな冬キャベツがある。こんなときいつも洋食屋で出会いがちな甘いキャベツマリネ?を再現したいと思うのだが、これだというレシピに巡り合えない。
/日常