お話しするにはログインしてください。

|

Tips:横着して自分に楽な書き方をすると、第三者には「何について」言っているのか分かりにくい文章になるよ。
id:feelingstar
日常のことを語る

そういえば昨日髪を切りました?‍♀️なかなか散髪に行けなかったので、すごくスッキリ!サッパリ!しました(*´▽`*)予約なしでふら~っと入ってOKのところなのですごく気が楽です。昨日は色々予定がこなせました。母とトラブったけど?
今日は何も予定がない日なのでのんびり過ごしつつ、やりたいことはちゃんとしたいと思います。

id:feelingstar
日常のことを語る

今日の就労移行はなんかテンパったというかやはりなんか変な感じがした(自分が)。疲れたので家帰ったらご飯食べてまったりしつつ寝ようと思います?
ちなみにお昼は駅の吉野家で牛丼テイクアウトしました?

id:feelingstar
日常のことを語る

なんとなく憂鬱な朝です。おはようございます☀
今日は就労移行が午前中でバスが早いのでぼちぼち行ってきますー。

id:feelingstar
日常のことを語る

就労移行終わったあと(今日は午前中)、ぶらぶらしていた。さすがにお腹がすいたので、買い物ついでに無印で半額になっていたバナナバウムを購入して食べました。60円。しかも糖質オフの商品ヽ(´▽`)ノ
ちょっと今月、お金使いすぎている...来月にむけて見直さなくちゃなあ。

id:feelingstar
日常のことを語る

今からカウンセリングに向かいます?
今日は終礼後に面談があったので、駅に戻りませんでした。スタバもマックも食べなかったけど、スタッフさんとの面談を通していろいろ気づけた気がするので良かったです?忘れないうちにメモしなくては。
ではでは行ってきます?

id:feelingstar
日常のことを語る

先月と同様、思ったより早く呼ばれた。いつも通り。伝えるべきことは伝えられたと思う◎
そのあとショッピングモールと駅ビルにいったけど、服も靴も贈り物も「これだ!」って言うのは見つからず?
服や靴はどうにでもなるけど贈り物は見て買いたい。
となると、やっぱりパスケースはびよーんってのびたほうがいいと思うけどデザインが20歳にあげるのにはちょっと地味なようなものしかないし、いかにも!っていうのはのびないし。どうしたものかねぇ( ´Д`)

id:feelingstar
日常のことを語る

昨日も布団乾燥機を使ってほかほかで寝たからスッキリ起きれました(時間は遅かったけど)。今から病院です。混んでいないといいなあ。行ってきますー。

id:feelingstar
日常のことを語る

(承前)
会計まとめると言ったけれどなんとなくその時のレシートは既に捨てたような…?もう2か月前だからたぶん捨てている…

id:feelingstar
日常のことを語る

母に布団乾燥機を買ってもらい、今日届いて、今さっき乾燥し終えたのであったかいうちに布団に入ってみたらなんか気分が満たされた(笑)
いままでのつめたーい布団とは大違いでQOLがすごい上がりそうです。今すぐにでも眠りたいけれど、12月の東京の会計と動きをまとめていないことに気づいたのでその作業を少しやろうと思います。

id:feelingstar
日常のことを語る

病院で過ごしているうちに雨がやんだ。バスはもうすぐ来るし、駅につけばすぐ電車来るし、その電車に乗ればうまい時間に最寄り駅に着くのでいい感じで自宅方面のバスに乗れる?薬もアプリで処方箋を送ったので、もうできているらしい。
今日はうまく物事が進んでいい感じ(*^^*)

id:feelingstar
日常のことを語る

【通院】
早く着いたからか、いつも1時間は待つのに20分で呼ばれた。話そびれた事柄もなく、スムーズに終わった。
バスまで1時間と少しあるのでカフェスペースで勉強しつつ待つことにする。

id:feelingstar
日常のことを語る

就労移行終わって、お腹すいたから何か家で食べるのに駅で買おうと思ったらバスの発車3分前だったので断念...なんか家に帰ればあるか。
ルームソックス迷ってたら時間なくなった⏰(3足1000円か、1足700円かで迷った。結局3足も使わないし、いいの買った方が長持ちすると思って700円のを1足購入。)

id:feelingstar
日常のことを語る

今年の3月にモノクロレーザープリンター(ヨドバシカメラで1万円くらいのブラザーのやつ)を自宅に導入したのだけれど、ものすごく捗っている。インクジェットのようにインクを気にしなくてもいいのが◎。
最近は国内旅行業務取扱管理者のテキストの問題とかスタディサプリのテキストを印刷している。
A4の紙に2ページ分印刷できるように設定して、両面印刷にもするので1枚で4ページ分の情報量になるのでA41枚1ページよりも紙の節約にはなっている。ちなみに約9が月間でなんだかんだ1000枚分くらいは印刷したみたい…

id:feelingstar
日常のことを語る

今月は家計簿サボった。そして、今月からお小遣い(私の唯一の収入源)から旅行代として6000円貯金することにしたこともあり、あまり使えるお金はない。
そんでもって今日はビックカメラでiPadとキーボードを入れるパソコンケース(12.9インチだと13.3インチ用のケースで大丈夫)を約2000円で購入。
明日は就労移行、明後日は小学生の時習っていた英語の先生にお会いして、明々後日も就労移行。ついで買いをしないで直行直帰を心がけて残金を作って貯金に回したい。

id:feelingstar
日常のことを語る

英語のクリスマスパーティーのお手伝いが終わったので(久しぶりに先生にお会いできて良かった✨)、これから地元に戻って(電車で6分)母に頼まれた用事済ませる?明日はオフ日にするから予定を詰め込む←悪い癖

id:feelingstar
日常のことを語る

あたしンちのミカンちゃんが作ってた「いつの日か箱」、私も作ろうかなあ。
思い描いた未来に向かってのモチベーションになりそう。
ちなみに自立したら使おうと思って買った伊織っていうメーカー(今治タオル)のワッフル地のフェイスタオルが1本あります。それもいつの日か箱に入れたいな。

id:feelingstar
日常のことを語る

東京後編のブログ書こうかなあと思ったけれど、カルティエ展明日までだから今日書いても明後日以降に公開かなあ。
カルティエ展、一部の展示は写真撮影?(かなり珍しいですよね)だったので、それを何枚か載せたいのです…
ブログは今日明日で書くとして、今日はペン字と旅行の試験の勉強は確実にやらなくては。やりたいことはいっぱいあるけれどなんかいまいち気力がわかぬ。

id:feelingstar
日常のことを語る

昨日、Tverでカンブリア宮殿のロフトの特集見て、早速就労移行の帰りにロフト見てきた。バックに縦に入れても片寄らない弁当箱が気になったけど、結構大きかった。1つ下のサイズはロフトには置いてなかった。
もっと規模の大きい店舗ならおいてあるのかなあ?

id:feelingstar
日常のことを語る

(承前)
ちらっと調べてみたら元都バスらしくて1台だけこちらにある模様。レア!
外装や設備は納豆県のバス会社に合わせて改造したようだけれど、モケット部分はみんくるのままなんだとな。

id:feelingstar
日常のことを語る

最近カウンセリングに行くときに乗るバスのシートの柄がみんくる率高い...いつも同じ曜日で同じ時間だから運用がたまたまこのバスなのかなぁ。