お話しするにはログインしてください。

|

Tips:各種タイムラインは RSS に対応したアプリケーションやウェブサービスで更新情報を受信できる。
id:nojapannolife
日常のことを語る


のんほいパーク行ってきたよ。1日コロナのことも煩わしいことも忘れてリーファーちゃんを
見てきたよ。美人でびっくり!

id:nojapannolife
日常のことを語る

服を着替えようとしたらなななななんとカメーが!!!
昨日からずっとクロゼットに入れとったらしい。
混乱してなぜかもう一度ベランダに干したら、カメーは解放されて安心した様子で飛んでいきました。
怖いよー泣!!
取り込む時しっかり見んとエライことになるかも!

id:nojapannolife
日常のことを語る
id:nojapannolife
日常のことを語る


有吉の壁を見ています。
友達のお嬢さんが作ってくれたので、おかあさんかにも持っていきました。
お母さんも可愛いものが好きです。

id:nojapannolife
日常のことを語る


夕方ワインを一杯飲む用の小さいグラスが割れてしまったー。
大事にしていたのに残念。今日は大きいコップで飲んだよ。しゃーない、どんなのを買おうかな。

id:nojapannolife
日常のことを語る

国勢調査するって知らなくて(ここをみて知ったのだ)いきなりインターホンで「世帯主の名前をいって下さい」というので偽物かと思い、「そんなことは言えません」と冷たく答えてしまった。ゴメン調査員の人!えっ!もしかして近所の人?!超やばい。

id:nojapannolife
日常のことを語る

私が単語を暗記しているとロミィが無駄に覚える。小さい声でやっとるのになあー
今日なオクラとトウモロコシのスパイスカレーとターメリックライスを作りました。
お疲れサマでした!少しだけ寝てから勉強しよう。

id:nojapannolife
日常のことを語る

銀行に振り込みに行き、間違えて「手数料相手負担」を押してしまったので「手数料」のみ再び振り込んできました。
挽回するため安いほうのスーパーに行ってきました。いっぱい買うとぜんぜん値段が違うのよねー
でもこのスーパー、昔ここに住んでいたお嬢様の友人は「怖くて入ったことがない」と言っていた。

id:nojapannolife
日常のことを語る

そうそう、昨日だけかもだけどクリニックで血圧が130になっていた。
減塩効果だろうか。エアリアル一袋を5回に分けてキューリと食べたりしたから。

id:nojapannolife
日常のことを語る

元生徒さんから「ビストロの予約で並んでます」と写メが送られてきた
すごい行列でびっくり。コロナ倒産と無縁の店もあるのだな〜
お疲れさまでしたー

id:nojapannolife
日常のことを語る

友人と本や音楽を紹介しあっても案外ピンとこないことが多い。でもたまに「この人がいうなら」っていうのがあるよね。
テレビとか、漫画とか、音楽とかね。「それ面白いよね!」「可愛いよねー」と気持ちをシェアするとウキウキする。
イットクでそういう事があって感謝です。

id:nojapannolife
日常のことを語る

多治見で35度になると出てくるうながっぱ
多治見市民だったらちょっとテンション上がるかも
いいなあ

id:nojapannolife
日常のことを語る

今日ハヤシライスを作ったんだけど、火にかけていたのを忘れて他事をしていたらすっかり煮詰まりナリが変わっていた。
だが、それはそれはおいしくなっていたのだった。

id:nojapannolife
日常のことを語る

スマホの検索履歴。今夜食べる。

id:nojapannolife
日常のことを語る

カルディは袋15円なんだよね、しかもいち早く実施していた。
だから無理矢理詰め込んできたよ。

id:nojapannolife
日常のことを語る

「ドデスカ」で「昔は単語を覚えたら辞書を食べた」って言ってた。
食べたことはないけど、調べた単語に線を引いて、辞書が膨らんでくるのが好きだったなあ〜
これ、若い人は意味不明だろう( ^ω^ )

id:nojapannolife
日常のことを語る

総合病院なので待合にいるんだけど。隣の小児科に小児が一人もおらん。前回は椅子もないくらい混んどったのに。

id:nojapannolife
日常のことを語る

別にいいんだけどさあ、自民党の人くらいはアベノマスクしたらどうかねえー
この前スーパーでアベノマスクしているおじさんがいて可愛らしかった
アベノマスク、ちょっとやりたくない形なのも難点やなあ〜

id:nojapannolife
日常のことを語る


ケンタッキーごめん!

id:nojapannolife
日常のことを語る


「リモートワーク」で検索すると色々な商品が出てくる
テント付きもあって面白かった