俺に必要なのは東大だのハーバードだのの質の高い学習サイトじゃない。
時間だ。
お話しするにはログインしてください。
日常のことを語る
日常のことを語る
腰が痛くてクッションしてるんだけど、尾てい骨当たらないような形のクッションが尻周りにはまりすぎて当たって痛い。椅子の前側はなだらかに傾斜してて欲しいけど、そういうのは店舗に行って探したくてもなかなか出歩けないやんけ!
日常のことを語る
d払い障害かいな?
日常のことを語る
もっと色々投稿したいんだけど、バタバタしてる…
日常のことを語る
それこそフィルムケースに収まるくらいのコンパクトなジャンパーってないんかな
日常のことを語る
ゆれた!
日常のことを語る
キャンバスでグレーのシンプルなスニーカーを探していたら、なんか昔ながらのものに行き着いた感が…。
https://www.asahi-netshop.com/shopdetail/000000000337/
一度に気になり始めると、オールスターのトゥーキャップも、VANSのヒールパッチも気になってきて…。
日常のことを語る
「平たい顔族、祖先が寒さに耐えるために凹凸少ない」という話を昔読んだ気がするけど、まぁまぁ寒い地域でも彫りの深い人たちいるし、なんなんでしょうね(人間の進化が追いついてない、もしくは道具による寒さへの耐性を手にして体を変化させる必要がなくなっただけかもだけど)。
日常のことを語る
わしは連休を満喫しておるぞ(今日、食事と睡眠程度しかしてない気がする)
日常のことを語る
早く連休に突入して欲しい…
疲れた…
日常のことを語る
https://jbpress-ismedia-jp.cdn.ampproject.org/c/s/jbpress.ismedia.jp/articles/amp/64999
「『発明家である私は取締役会長としてチームと共に働き、目標達成のために発明を通して協力していくことにワクワクしている』と述べた。」
ワクワクとか言い出すのにおかしいヤツが多いせいでこの言葉どんどん嫌いになってくるんだよな。
日常のことを語る
らくがき帳、安さだけ求めるなら激安ノート買えば解決しそうなんだけど、なんか書き散らしたときの罪悪感のなさとか、別にノートみたいに綴じなくていいとか、そういうまた細かいこだわりを無駄にしているだけなのではという…。
日常のことを語る
「私事で恐縮ですが
アニメ茶碗を収集して
茶道をする団体を
10年ほどやっております」
何その単語の強さ。
日常のことを語る
窒化ガリウムの大魔司教感は異常
日常のことを語る
紙に書くときのペンに伝わる抵抗(手の側面に伝わる振動含む)を手掛かりに字を書いているので、抵抗がないペンだったり手を浮かすと字が普段に増して汚くなるということに気付きました。
日常のことを語る
今のインターネット、「人は憎しみの連鎖を止められるか」に「止められてないね」としか言いようのない状況に…。
日常のことを語る
Amazonの配送、ある意味「安い、無料ってこういうことやぞ」って教えてくれてるな。
日常のことを語る
記録も無ければ記憶も無ぇ
日常のことを語る
間違って「タブをすべて閉じる」タップして、ブックマークもメモもしていないWebページを失うの巻
日常のことを語る
コンビニのセルフレジに慣れて、人のいるレジだと袋出すタイミングが遅くなって面倒だから袋買っちゃったりして「人力レジ面倒臭い」ってなってるな。
/日常