(承前)
「1ドル147円くらいまでは既定路線」、みたいなこと言ってる人もいるがホンマか…?(そろそろ144円行きそうだが…)
お話しするにはログインしてください。
日常のことを語る
日常のことを語る
(承前)
なったね、1ドル140円。
日常のことを語る
イラスト描くAIに元ネタとして学習させた数で、生成されたイラストの代金なりを配分するとして、「結局サブスクもメジャーミュージシャンしか儲からない」みたいなことになるんではないか。
日常のことを語る
「海外にはすごい人もいるが、底辺の人の度合いとかもすごい」という話と、教師の小テスト丸付けは仕事ではないという判決、別々の話なのだがつながりがあるように思えて気になる…。
なんというか、子どもの頃の刷り込みで「ちゃんとするものなんだ」というのがあるから平均やら底辺の押し上げになってる点もあると思うので、単純に「もう教師は仕事じゃないものは放棄しろ」は平均・底辺押し下げへの道なんじゃないかと…。
部活といい、しつけに近いものを求めているのといい、教師に押し付けてきたものをどうするのか…。
日常のことを語る
(承前)
き、消えた…。
日常のことを語る
ここでスパムを初めて見た気がする
日常のことを語る
ユーロ円とドル円逆転したな…
日常のことを語る
資源ゴミを捨て、少し仕事の調べ物をして、ダラダラしてます。
日常のことを語る
豆乳の容器たたんだら、たたんだ人にしか伝わらないダイイングメッセージ(死んでへんわ、これから生き返るんじゃ)が書かれてた。

日常のことを語る
(承前)
一回目はPCのスリープに妨げられ、二回目はWindows11へのアップデートに妨げられ(再起動走ったっぽい)、三回目のディスク消去実行中です…。
日常のことを語る
(承前)
破棄予定の2台目のPC、ハードディスクを消去中です。
cipherコマンドを使用(諸事情によりハードディスク取り出して別PCにつないで消去)。
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/0303/01/news003.html
日常のことを語る
ノートPCの廃棄手続きしてたら、あと二台もパソコンあることに気づいた。今年の夏には処分したいなー。
日常のことを語る
インターネットでの面白い発言をメモアプリに記録してたりするんですが、石原さとみさんがご結婚されたときに
「リモートワークしている彼の姿を見て信頼できる人だと思った」
というような発言に対して
「石原さとみにリモートワーク見守られたら、故郷の村を焼かれても穏やかに見てられる」
「『ねえ、それ、なんの動画…?』『これかい?僕の故郷の村が焼かれてるんだ(笑顔)』」
みたいなことを誰かが言ってたメモが見つかりません(たぶんメモり忘れた)。
日常のことを語る
仕事をして(ファイルダウンロードしただけだけど)、事務処理を一つ、オンライン研修受講。
ゴミ処理して、子どもの上履き洗い、トイレと風呂掃除。
今日はこんなとこです(散髪行き忘れたー)。
日常のことを語る
ユーロとドル、並んでるな…(両方ともほぼ138円)
日常のことを語る
大学の時、講師が
「大学にも色々宗教の勧誘とかあるわけですけどね、からかい半分で話聞くのとか本当にやめなさいね。相手はマニュアル作って対応してるんだから、生半可で勝てるわけない。大怪我しますよ。怪我で済めばまだいい。『俺は毎日イメトレしてるからプロの球打てる』って言ったらバカかコイツと思うはずなのに、同じようなことしちゃう子がいるわけです。たまに。本当にやめときなさいね」
って言ってたの、忘れられない。
日常のことを語る
一週間働いた休暇は一週間必要に思う。
土:仕事モードから休暇モードに移行する日。
日:休暇を急ぎすぎると体に悪い。何もしない。
月:おいしいものでも食べる。
火:映画でも観る。
水:勉強する。
木:体を動かす。
金:仕事に向けて体調を整える。
土:本来の土曜日。
日:本来の日曜日。
なんか一週間以上休んでる気がするけど平日頑張ってるからこれくらいでいい。
日常のことを語る
朝、子どもと一緒にテレビ体操やりました
日常のことを語る
やばブラインドSQLインジェクションとか知らんかったわ(フツーのSQLインジェクションは知ってた)
日常のことを語る
「1ドル140円も?!」みたいなの、「また煽っちゃってー」と思ってたけど普通にあり得そうだな…。
/日常