スタメン出た!並びはこんな感じかしら・・・。
FW: 9 大迫勇也
OMF: 17清武弘嗣 10東慶悟 14 原口元気
DMF: 8山村和也(c) 3扇原貴宏
DF: 2酒井高徳 13鈴木大輔 12濱田水輝 4酒井宏樹
GK:1権田修一
/日本代表(サッカー)
お話しするにはログインしてください。
スタメン出た!並びはこんな感じかしら・・・。
FW: 9 大迫勇也
OMF: 17清武弘嗣 10東慶悟 14 原口元気
DMF: 8山村和也(c) 3扇原貴宏
DF: 2酒井高徳 13鈴木大輔 12濱田水輝 4酒井宏樹
GK:1権田修一
そこらへんは難しいところで、W杯がオリンピック予選を兼ねてた時代があるのです。
その名残から、UEFA(ヨーロッパのサッカー協会)は、W杯上位2チームに出場権を与えてます。
この日程を変えるには、W杯を予選にしている欧州を説得しなきゃいけませんしね。
南米みたいに、アジアカップを予選にするという手もありますが、
どんなに強くても一度の敗戦で出場できなくなるという可能性もありますから、
これはこれで問題になりそうですね。
上尾野辺を左SBで使ったことがあるくらいですかね。
あとは、今日右SBだった矢野がDFのポジションを全て経験していたはずです。
でも、本当にその二人くらいなので、バックアップは相当薄いかなあと。
高瀬が悔し泣きしとる
次にがんばれ!
よし!
だけど、丸山大丈夫か?
外れたー
ふー
今のはオフサイドじゃなかったなー
安藤→永里(姉)!
セカンドに田中!
こういう形を繰り返し見たい
永里(姉)くるか
まだノーゴールの安藤と永里(姉)には得点を取って、本大会に弾みをつけてほしいかな
田中よくつめた!
ああ、早野が「韓端選手には簡単にシュートを打たせてはいけません」って言いそうだなとか考えてたのに!
あくまで個人的にと前置きさせて欲しいんですが、
田中そんなにミスもないし、悪くないかなと。
前に良い楔入れられてるけど、大きな横パスなどチャレンジが少ないのが気になりますが。
上尾野辺が縦や横に動きまくってくるから、バランスを取ってポジショニングしてますし。
むしろ上尾野辺が気合入り過ぎてるのか、パスは時々光るものを感じさせてくれるんですが、
FWのスペースまで埋めちゃってたりしてることもあって、
まだまだコーチングや意思統一を選手間でできてないのかなあ。
センタリング 8
枠内シュート 0
っていう結果から見えるように、ゴール前までは持ち込めても、
シュートまで持ってけないんじゃ話にならんわな。
クロッサーの鮫島とFW陣が感じあってないのも気になる。
(鮫→GKの前で勝負してほしい。FW→GKを外して、ファーでもらいたい)
それでも、日本のピンチらしいピンチは、最終ラインにボールが当たって、
相手FWの前に零れたシーンくらいで、後はきっちり対応できてたから、
負けてるわけでもないし、もう少し試すのも悪く無いかと。
ていうか、これで交代させたら、今後の選手たちのモチベにも影響するしね。
(まあ、対応できててもゴールされる時とかあるんだけど・・・ゲフンゲフン)
チームをこれだけ崩していても、
左サイドの宮間→鮫島の縦のラインは崩さなかったということは、
こちらを中心に攻めて、FWと逆サイドの川澄でゴールを狙うのが目的かしら。
矢野のオーバーラップ、高瀬の体を張ってのシュート。
どんどんアピールしていけ!
さて、ロンドンオリンピック女子サッカー最終予選最終戦。
対するは地元・中国。
既に突破は決めているものの、しっかりと勝って首位通過を狙いたい。
それにしても、スタジアムが用意できなかったとはいえ、
最終戦が同時キックオフじゃないのは、いまいち盛り上がりにかけるなあ。
突破を決めている状態でなければ、精神的なプレッシャーもものすごかったろうし。
マイクがここで一点取ってると、
またこれからの戦いが違うものになったのになあと。
ザックが常々言うように、一つの戦い方ではなく、多くの引き出しを持つことが必要。
マイクには、そのオプションになってもらいたいものです。
ほー、何とか勝ち点拾った
ウッチー、ゴールを狙う怖さがなけりゃ、君のスピードもクロスも活きんのよ
香川の良さが出た攻撃だった。
もう一度。
急がなくていいから、しっかりとキープすることを念頭におこう。
清武の若さが目立つようになってきたな。