お話しするにはログインしてください。

|

Tips:Tweet の URL は埋め込み tweet に変換される。
id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

この重馬場に乾投入。アピールしきれなかった武藤がアウト。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

こうして強い雨だと槙野のポマードも固まらんし、吉田さんが岡崎と同類項化してるのもよく分かってしまうな。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

香川→小林祐、
大迫→杉本。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

小林祐希を準備してる隙に、右サイドをコンビネーションで崩されて、吉田の背後を取ったウッド(でかい)に頭で決められ、同点に。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

ニュージーのCKでエリア内どノーマークな相手にボールが渡ったがスリップしてことなきを得る。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

山口、切り込んでミドルシュート、ハンドでPKゲット。
しかし身体に着いた肘だし、少し怪しい。
大迫GKの逆を突いて決めて日本先制。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

【さらに怒敢言】
大東建託のCMは「なかなか起用されない組」救済人選なのか?
と思ったが酒井宏とかも出てるしそうでもない模様。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

俺たちの原口もイケメンとは程遠い系顔立ちなのに、こうしてピンでCM起用されるまでになったかと思うと感慨深いものがある。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

今、ベンチのハリルホさんの顔に「ちっ、塩試合だな…」と書いてあった気がしたが、気のせいならいいけど。
と言うわけで前半終了です0-0。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

このまま前半が終わると、
前半のまとめ「枠外」。で済んでしまう。

まぁ、大迫さんのポスト力とか他にもあるけど。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

吉田が完全に裏を取られ、ウッドがほぼフリーでシュートも枠外。
日本この試合初のピンチらしいピンチ。
てっきり槙野が裏取られたと思ったわ、すまん槙野。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

攻めの形、と言うかコンビネーションはそこそこでいいシュートも打ててるが、ことごとく枠外。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

香川のファーストシュートは力なく距離も遠かったが、ここで久保のクロスから飛び込んだ大迫の決定機、右枠外。
続いて、コーナーキックの流れから香川が2人かわしつつ強力なシュートも右ポストを叩く。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

豊田スタジアムの屋根は閉められていない模様。
とっさに閉めれない様なら、この屋根はかなり意味ないのでは。故障も多い様に思うし。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

ニュージーランド戦スタメン、
GK
1川島永嗣(メス)
DF
長友佑都(インテル)
酒井宏樹(マルセイユ)
槙野智章(浦和レッズ)
吉田麻也(サウサンプトン)
MF
井手口陽介(ガンバ大阪)
香川真司(ドルトムント)
山口蛍(セレッソ大阪)
FW
武藤嘉紀(マインツ)
久保裕也(ヘント)
大迫勇也(ケルン)

豪州戦サウジ戦で出番のなかった武藤をトップではなくサイドで起用。
昌子植田の鹿島ザゲイロで来るのでは、と言われた最終ラインには何と槙野を抜擢。嫌な予感しかしない。
ニュージーランドはこの先に南米5位とのプレイオフを控え、本気度は高いはず。
キックオフは19:20、@豊田スタジアム。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

「勝ちに行ったが負けてしまった」試合になってもうたな。
裏目ったがまぁそこは仕方ない。
吉田が初戦出場停止になるかどうか分からないけど(リセットされる可能性も?)、CBのテストはキリンカップや遠征でやれば良いでしょう。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

ボールを持った時に何ができるか、その課題が攻守共に見えた試合だった。
これなら本田さんを後半に投入した方が余程マシだった筈だ。
長谷部、山口、井手口と揃わないと機能しない中盤もなぁ。
やー、つくづくホームで決めれて良かったわ。すまんな豪州。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

久保、今のは枠に入れてくれ。
残りロス入れて約5分。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

ダブルボランチ、ツートップですか。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

記憶に基づくと、アンカー山口の脇を使われたこと(柴崎がいなかった?)、CBが一枚なのにオフサイドが取れなかった(昌子が出ていた?)
などがあったが、何にせよパスワークで中央割られた。