お話しするにはログインしてください。

|

Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

後半きっこふ。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る
id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

海外組の主要メンバーを招集しなかったにも関わらず、平均年齢が3しか下がってないので、単純計算してこのままなら2022ロシアワールドカップ時の平均年齢はロシア大会のそれを上回ることになる。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

左のバーに当たってたんじゃないのか。中央のDFに当たってコース変わった。
ゴール裏からのリプレイ流れるのに時間かかったな?

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

森保ジャパン、ファーストゴールは愛弟子・佐々木翔。
中島のCKから遠目のヘッドを左隅にコントロールした。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

森保ジャパン初陣、キックオフ。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

コスタリカとの対戦成績は2勝1分、7得点2失点。
キックオフは19:30。
まずは地震台風など災害の被災者に黙祷。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

恐らくここから佐々木を左SBに配し、遠藤と青山を中盤そこで組ませた4-2-3-1になる。
南野が中央、堂安が右か。
杉本と小林の組合せのツートップが見たかったが。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

コスタリカ戦スタメン発表。
GK
12 東口順昭(ガンバ大阪)
DF
20 槙野智章(浦和レッズ)
19 三浦弦太(ガンバ大阪)
4 佐々木翔(サンフレッチェ広島)
3 室屋成(FC東京)
6 遠藤航(シント=トロイデン/ベルギー)
MF
17 青山敏弘(サンフレッチェ広島)
10 中島翔哉(ポルティモネンセ/ポルトガル)
21 堂安律(フローニンヘン/オランダ)
8 南野拓実(ザルツブルク/オーストリア)
FW
13 小林悠(川崎フロンターレ)

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

紅白戦に見る森保ジャパン序列。
ファーストトップ:小林、(杉本)、
セカンドトップ:南野、浅野、*堂安、
右アタッカー:堂安、伊東、*中島、
左アタッカー:中島、伊藤、*南野、
センターハーフ:青山、遠藤、三竿、(大島、山口、)天野、守田、
右サイドバック:室屋、*遠藤、*守田、
左サイドバック:車屋、佐々木、
センターバック:三浦、槙野、植田、冨安、
ゴールキーパー:東口、権田、シュミット
*印は他に優先適性あり。()内は離脱。

こうして見ると、右は酒井宏、左に長友がいるとは言えサイドバックが手薄で、
セカンドトップ(シャドー)が激戦区、香川とかもいるのにどうなるの。
杉本が負傷離脱したことで小林がワントップを張らざるを得ない。
伊東と伊藤が紛らわしいが別人です(分かってます)。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

北海道から脱出できないチリ代表の面々(ヴィダルも含む)は割と落ち着いてるとのこと。
考えてみればチリもそこそこの地震国だった、不幸中の幸いと言うべきか。なお、次は韓国に行く予定とのこと。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

宇都宮徹壱氏によると、明日札幌ドームで開催予定のチリ戦は地震による停電状態も続いている事もあり、中止が決定されたとのこと。
9/11の吹田でのコスタリカ戦は開催できるのだろうか。よりによって新生日本代表の初戦第二戦の開催地を災害が襲うとは。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

負けたのは残念だったが、ソン・フンミンが兵役免除を勝ち取ったのはそれはそれでめでたき事。
男女アベック優勝まであと少しだった。しかし慢心せずに帰ってこれると良いな。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

日本得点。コーナーキックから決めて一点差。残り5分と少々。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

コーナーキックからファーで折り返す様な逆ファーへのヘディングシュート。
0-2。
交代はやっぱり後手に回ってしまったのでは。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

ズバッと決められた。
矢の様なシュートだった、ドリブルの蹴り出しを打ったからGK小島もタイミング合わなかった様だ。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

延長か。
日本は1日休みが少ないからますます不利に。今のところ前線の持って上がるドリブル、「今はDFがいるけど、下がっていくからこれくらいのスピードで上がっても大丈夫」と言う持って上がるドリブルのうまさが日本の武器になってる。しかしそこから崩さないとなぁ。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

良く失点しなかったな。くらいの前半。
守備ブロックが崩れているところに再三侵入されて、ヤバいよヤバいよ、でも失点しなかった、ルーズボールは整然と布陣する韓国がまた拾いました。と言う感じで繰り返し。
前線は前田がいないなりにそこそこドリブルが通用してるのが希望だが…。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

板倉が持って上がって奪われて4対2の形を作られたのもヤバかったが、
10番三好がちんたらジョグで戻って韓国左サイドをノーマークにさせたのには参った。
距離は近くはなかったが、全速で戻るべきシーン。決まらなかったから良いものではない。

id:ken_wood
日本代表(サッカー)のことを語る

気を取り直して【2018ジャカルタアジア大会】男子決勝でも見るか。
こちらも元々オーバーエイジ起用の韓国がメンツ的に分がある上に、前田大然が負傷欠場なのが痛い。