北川と杉本にはお互いの相性みんたいなもんも求められる。
山中はごりごり行きつつバランスは最後のとこで崩さない、と言う難しいが適性はハマる役回りか。
お話しするにはログインしてください。
日本代表(サッカー)のことを語る
日本代表(サッカー)のことを語る
キルギス戦スタメン発表。
GK
12 権田修一 サガン鳥栖
DF
3 室屋成 FC東京
20 槙野智章 浦和レッズ
2 三浦弦太 ガンバ大阪
5 山中亮輔 横浜F・マリノス
MF
14 伊東純也 柏レイソル
18 三竿健斗 鹿島アントラーズ
17 守田英正 川崎フロンターレ
8 原口元気 ハノーファー
FW
13 北川航也 清水エスパルス
11 杉本健勇 セレッソ大阪
日本代表(サッカー)のことを語る
惜しいー。セットプレイの波状攻撃から伊東のクロスに吉田の頭!と思いきやオフサイド。
日本代表(サッカー)のことを語る
これで対戦成績4戦全戦連続ドロー(実質)となったら、「日本の実力は南米行ったらベネズエラレベルやで」という事になるから何とか頑張って欲しいところ。
日本代表(サッカー)のことを語る
前線4人とも入れ替えて、全員結果出さないと生き残れないメンツになった事が吉と出るか凶と出るか。
日本代表(サッカー)のことを語る
あ、これはPKですわ。決められた1-1。
そしてめっちゃテンション低い「ゴーーール」
因みに過去のベネズエラ戦は全戦タイスコアの1勝2分です。何故ならベネズエラが出しちゃいけない選手を出して没収試合(日本の3-0扱い)になったためです。
日本代表(サッカー)のことを語る
試合途中から見てるせいもあるだろうけど、今日は交代も軽快ですな。
日本代表(サッカー)のことを語る
日本代表スタメン(今更)
GK シュミット・ダニエル ベガルタ仙台
DF 佐々木 翔 サンフレッチェ広島
DF 冨安 健洋 シントトロイデンVV
DF 酒井 宏樹 マルセイユ
DF 吉田 麻也 サウサンプトン
MF 遠藤 航 シントトロイデンVV
MF 柴崎 岳 ヘタフェ
MF 南野 拓実 レッドブル ザルツブルク
MF 中島 翔哉 ポルティモネンセ
MF 堂安 律 フローニンヘン
FW 大迫 勇也 ベルダー ブレーメン
日本代表(サッカー)のことを語る
ただいま。まだ1-0ですかー。
日本代表(サッカー)のことを語る
NHK【日本人のおなまえっ!】で、「ロスタイム時代よりアディショナルタイム時代の方がアディショナルタイムの成績が良い」ってい言ってたんだけど、その番組によると、
代表の後半45分以降に点が入った試合では、
ロスタイムと表記していた1993-2001では
3勝2敗4分
アディショナルタイムと表記するようになった2010-2018では
6勝1敗2分
、と。ちょっと待って2002-2009は?(ジーコ時代の大黒とかあるはず)、
それと分けは追いつかれたのか追いついたのかで方向が真逆よな。
日本代表(サッカー)のことを語る
後、FWでは鈴木優磨だな。マルチな能力にストライカーとしての気概。
残り一月少々、彼の活躍と代表入りには期待したい。
日本代表(サッカー)のことを語る
1点目の中島の強いパスとか、それをワントラップでゴディンを外す南野の受けとか、
4点目の前のボールロスト時の刈り取り方とか、素晴らしいよなぁ。
日本代表(サッカー)のことを語る
ダイジェストの途中にCM挟むか、うまいな(褒めてない)。
日本代表(サッカー)のことを語る
交代の遅さ少なさには疑問が残るし課題もあるが、内容結果共にそこそこ良い3試合全勝。
アジアカップは今日のメンバーが基本線でいいでしょう。
川又と小林と杉本が11月の2試合でどうできるかで大迫のバックアップが決まるのかな。
日本代表(サッカー)のことを語る
三竿投入しようよ。前一枚削ってもいいから。
日本代表(サッカー)のことを語る
勝てば22年ぶりの勝利か。
あの試合もバカスカ点が入った気がする。
若きレコバがだな…
日本代表(サッカー)のことを語る
青山、取りに行ってパスでかわされ置いてかれる、とか今のやったらあかんて。
日本代表(サッカー)のことを語る
攻撃の選手で疲労の色が見えるのを替えたい。
入れるのは川又でも北川でも原口でも。
日本代表(サッカー)のことを語る
柴崎→青山、トレイラ→ナンデス。お互いボランチ同士の交代。
噂のトレイラだが、思ったより効いてなかった。
選手交代直後の失点。止めれそうな感じだったが、3人いる間を抜いてゴール隅に行かれた。
日本代表(サッカー)のことを語る
大迫は今日ハットトリックできてた。
/日本代表(サッカー)