お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:ototsuki
日本酒部のことを語る

かーんパーイ

id:ototsuki
日本酒部のことを語る

ほろ酔いフェスタ来ました〜。

id:ototsuki
日本酒部のことを語る

開店1周年祝いのお酒もろた~。

id:ototsuki
日本酒部のことを語る

弔い酒に尾根越えて
酒量は控えます。

id:ototsuki
日本酒部のことを語る

高知の司牡丹 土佐宇宙酒 純米吟醸酒
宇宙龍をいただく

id:ototsuki
日本酒部のことを語る

愛媛でも南の方のお酒
南郡 純米吟醸
常温で旨い。

id:ototsuki
日本酒部のことを語る

川亀 純米吟醸 中汲み 無濾過生原酒
お久しぶりです

id:ototsuki
日本酒部のことを語る

いつもの尾根越えてを、内子で貰った檜のぐい呑みでいただきます

id:ototsuki
日本酒部のことを語る

もうしばらく手に入らない予定なので大事に飲んでください。

id:ototsuki
日本酒部のことを語る

話題に乗り遅れてはならぬと獺祭 純米大吟醸

id:ototsuki
日本酒部のことを語る

お店で呑む城川郷 尾根越えて

id:ototsuki
日本酒部のことを語る

あれ?おかしいなぁ、さっき開けた尾根越えてがもうカラだよ?

id:ototsuki
日本酒部のことを語る

行きつけの酒屋さんで、おまけにもらった、
桜うづまきの、しぼりたて生(見本品)

id:ototsuki
日本酒部のことを語る

高知のお酒、酔鯨の秋あがり
梨を肴にいただく

id:ototsuki
日本酒部のことを語る

半年ぶりの川亀 純米吟醸 中汲み ひやおろし
会いたかったよぉぉぉ

id:ototsuki
日本酒部のことを語る

夏の川亀 純米吟醸 濁り酒
栓を開けるだけで3分弱
シュワシュワなお酒

id:ototsuki
日本酒部のことを語る

蔵元屋より7月イベントのご案内が来たが行けない…

>成龍酒造「夏」を味わう会
>~夏の季語「甘酒(女将特製)」と水の都西条「夏野菜」、成龍から清涼を~
>
>【日時】7月28日(土)19:00~21:00
>【定員】先着25名様(要予約)
>【会費】3000円
>【場所】蔵元屋 

それより何より、今後のイベントが気になる。

>【その他イベント】
>8月11日(土)18:30~20:30
>夏の「京ひな」を楽しむ会
>(酒六酒造株式会社)
>
>8月18日(土)時間未定
>川亀を楽しむ会
>(川亀酒造合資会社)
>
>8月25日(土)時間未定
>山丹正宗の金賞受賞酒お披露目会
>(株式会社八木酒造部)
>
>上記のお酒の会の御予約も受付中です!
>皆様の御来店を心よりお待ち申し上げます。
>
>
>一酒一感 蔵元屋 店長 村上雄一

id:ototsuki
日本酒部のことを語る

毎度おなじみ城川郷 尾根越えて
一升瓶でいただきます。

id:ototsuki
日本酒部のことを語る

松山三井を使った高知の統一ブランド純米吟醸
土佐の美酒純米吟醸 豊の梅

土佐の酵母と松山三井だとやっぱりすっきりやね

id:ototsuki
日本酒部のことを語る

今年初の尾根越えてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!