お話しするにはログインしてください。

|

Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

冷酒1 熱燗2


id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

ゆきの美人雄(秋田県)雄町100%→黒龍 純吟三十八号(福井県)→志太泉(静岡県)→秋とんぼ(神奈川県)



[全文を見る]

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

SoggaNagano大正生もと2011(長野) →貴(高知)
12年分のノベルティグッズをみせてもらう

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

金滴(北海道) →秋鹿(大阪)
そうそう 新そば食べにきたんだ

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

風の森 秋津穂 いかき採り(奈良)
ミイノコトブキ ジュンマイギンジョウ バトナージュ(福岡)
どちらもまるでワイン

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

4~5年ぶりに隠口 場所も移転してた
シチリアのなんちゃらワインのあと

庭のうぐいす(福岡) スパークリング

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

東洋美人(山口県)→磐城 壽 (山形県)→明鏡止水ひやおろし(長野県)

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

東洋美人(山口)→宮寒梅(宮城&山形)→初亀富蔵Organic (静岡)
9月は見たいものや聴きたいもの、習い事とか休暇とか盛り沢山
仕事も崖っぷちまで追い詰められているはずなので いま思いきり緩んでおく
とうきびの天麩羅 ものすごく甘い

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

金滴(新十津川)
会津娘(福島)

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

寒い… +_+
札幌の夏を惜しんで無理やり屋外

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

屋内へ移動
伯楽星(宮城県) しいたけうまー!!

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

浦霞(宮城県)
職場の人おすすめのお蕎麦屋さんにきた
サービスで鳥とナスの煮たもの(どんぶり?こどんぶり?で)もいただいている
こんなにいいんですか?(すべて多め)

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

秋鹿(大阪)
1~2杯 で止められないところが自分のダメなところのひとつだと思っています
3杯目も美味しいのです

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

風の森(奈良)→亀寿 まんさくの花(秋田)
暑い休日は今年初なので嬉しい、映画の前に春のすけで部活動
かなり混んでるので申し訳ない
喉がカラカラだったので 風の森 がとても美味しく感じた

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

七田 夏純(佐賀)
東北泉 純米雄町(山形)

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

富久長(広島県)の夏バージョン→天明(福島県)23BY
外は寒いけど 夏~って感じのお酒

家に帰ったらイカを捌くよ

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

山形と秋田のお酒

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

利めい庵

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

YOKIで
加賀鳶→北斗随想→十一州

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

独楽蔵 無農薬山田錦原酒(福岡県)→るみ子の酒 純米 超辛口(三重県)→三井の寿 純米「麗吟」(福岡県)