ひさびさの城川郷 尾根越えて
お話しするにはログインしてください。
Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒に突入。
石鎚の『水是水』(みずはこれみず)。
東北を一回りして愛媛に帰ってきました。
やっぱり地元のお酒は口に合いますね。

日本酒部のことを語る
福島の夢酔月をいただきます。
東北のお酒が無くなってしまいました。
日本酒部のことを語る
城川郷 吟醸酒を一升瓶で
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
おっと栃木は東北じゃないぜ。
日本酒部のことを語る
日本酒に突入。
大那 純米吟醸 春摘み新酒 おりがらみ 菊の里酒造 栃木県
東北のお酒を隣町まで遠征してゲット。この情熱を仕事に生かせば!?

日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
南部美人うまし!
うどの酢味噌あえときんぴらを肴にいただきます。
東北のお酒のこのどっしりとした旨さは山菜のうま苦い味によく合う。

日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
板前さんがお料理に合わせて作らせたお酒と新潟の山菜。
いくらでも飲め(そうな気がし)ちゃうのでちょう危険。
日本酒部のことを語る
今夜も東北のお酒をいただきます。
福島の鳳金寳。
東北の空に向かって献杯。
濃厚で甘くて旨くて、美味しいです。
こんなおいしいお酒が造れなくなったりしちゃいけないよねぇ。

日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
/日本酒部












