お話しするにはログインしてください。
Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
今年の新酒Ver. 城川郷 尾根越えて

にごり酒のような澱がふわふわ
地酒の適当な漉し具合が最高な旨みを出してくれています。
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
春のすけで長芋のポテトサラダ・酢大豆・かしわぬき・軟骨塩焼き梅肉添え・もりそば(太打ち麺)、日本酒のあたごのまつ(宮城)・黒龍(福井)・房島屋(岐阜)。あたごのまつはほぼ白ワイン。


日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
春のすけで白魚の天婦羅・酢大豆・豚肉と大根の味噌煮込み・チーズ盛り合わせ・もりそば(太)、日本酒の真野鶴(新潟)→冨久長(広島)→奥(愛知)→大治郎(滋賀)。冨久長が控え目ながら好きだー。


日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
/日本酒部



















