お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

日本酒部
最後に勧められたお酒
気づくと1時間記憶が ない

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

日高見→萩の鶴
「盃繋」という3.11応援企画中 去年もやってたな 日高見ははじめての感じ 何が違うのかは分からない

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

今週はずーっと忙しかったので いただきます!
34条の とりきんさん 今 冷蔵庫に新酒が120本あるそうです
南部美人から

id:taruhai
日本酒部のことを語る

河岸を変えて

id:babi1234567890
日本酒部のことを語る

ボーフムなパリジャンな方のお土産は日本酒でした (*'ω'*)

id:babi1234567890
日本酒部のことを語る

ふっふっふ~

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

まだ20時ですが… ほぼ出来上がりました 完成
いま友人に地元(釧路)をけなされています (笑)

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

田酒のスパークリング→義侠→王禄
金目鯛のスモークがとてもスモーク!
日本酒はどれも食事に合っていて美味しいです


id:petitalto
日本酒部のことを語る

おとりよせ王子で紹介されていた一ノ蔵のすず音をお取り寄せしてみましたー。
甘めで飲みやすいので、お酒苦手な方に向いているかなーと。

id:dominique1228
日本酒部のことを語る

画像忘れちゃった。

松竹梅 白壁蔵 澪(みお)。
スパークリング清酒、邪道ってゆうひともいるけどあたしは大好き。
ワインと同じ醸造酒だからこれもアリだと思う。

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

水曜日かぁー
お店の人も 飲んでもらってるー


id:taruhai
日本酒部のことを語る

お疲れさまです〜
寒い日には熱燗に湯豆腐最高〜ヽ(´▽`)/

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

友人とごはん
街中まで でてきた

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

連日 部活動
かけはし〜

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る
id:kubitaoru
日本酒部のことを語る

かに道楽で久米の井純米大吟醸をいただいております。
地元のお酒も置いているのは良い。

id:who-co55
日本酒部のことを語る

盛田庄兵衛の「作田」
普段は駒泉というお酒を作っているそうです。
正月に飲んだ八戸で働いている友達が、美味しいと進めてくれたもの。
一本だけ売っていたのでいそいそかいました。
濃い。複雑な面白い味。

親がたつのこ入りのたらちり作ってくれた。ぴったり。

id:babi1234567890
日本酒部のことを語る

極聖「五百万石」。旨し。
郵便局員さんが雪の中、漫画本届けてくれたので、読書→時々雪見酒 (*'ω'*)

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

竹鶴の飲み比べ(温度違い) どっちが好みかなー
自家製塩辛が美味しいです!

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

今日 少し緊張する仕事があって ちょっとだけ頑張ったので とりきんさんへ
磯自慢→鶴齢の熱燗→開運(赤磐雄町)
開運(山田穂)と飲み比べさせてもらって 改めて雄町飲みやすいなーと思う
というか 日本酒飲みではないなーと自覚