お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」には本文が「何について」言っているのかを提示する語句を入力する。
id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

宮寒梅(宮城)→相模灘(神奈川)→三井の寿(福岡)
三井の寿がかなりナチュラルで気持ちもまったりする
あつあつの柿の天婦羅と


id:skbn
日本酒部のことを語る

獺祭

id:ototsuki
日本酒部のことを語る

呑んだ。

id:ototsuki
日本酒部のことを語る

かーんパーイ

id:say-01
日本酒部のことを語る

くびたんさん、おとつきさんと乾杯!

id:say-01
日本酒部のことを語る

ほろよいフェスタに来てます。
くびたんさんはきっといると思ってた!

id:ototsuki
日本酒部のことを語る

ほろ酔いフェスタ来ました〜。

id:kubitaoru
日本酒部のことを語る

ほろ酔いフェスタで飲みます。
おとつきさんに会えるかな?

id:skbn
日本酒部のことを語る

美味しい…

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

今日は 新政 クリムゾンラベル 緑(秋田) 出さないと言われていたけど出てきた

そしてゴッホが前降りの 素敵な話を聞かせてくれた たぶん12月は楽しいことしかない

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

紀土(和歌山)→新政 クリムゾンラベル 赤(秋田)→墨之江(宮城)→二世古(ニセコ)
新政のクリムゾンラベル(6号酵母)は女の人は大好きだと思う! まるでワイン! だったらワインを飲めばいいのでは?



[全文を見る]

id:kubitaoru
日本酒部のことを語る

先日、帰省した折に人気の道の駅で買った
京ひな 純米吟醸 花楽里(からり)。
甘くて旨味たっぷりなのにキリッとした飲み口で
今まであまり飲んだことないタイプのお酒です。

id:skbn
日本酒部のことを語る

琵琶のささ浪

これ、美味しいなあ

id:kubitaoru
日本酒部のことを語る

金曜日なので腰を据えて飲みます。
天狗舞の超辛純米酒をいただきます。
ピーマンの煮物は日本酒にもいけます。

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

風の森 冷おろしは美味しい というか冷おろし全般が美味しい
雨で傘を借りてしまった

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

東北泉 冷おろし(山形)→古伊万里前(佐賀)→鶴齢 冷おろし(新潟)
満足感のある流れだなー
これから映画を理解してみることが出来るのだろうか?
20時前に上がれたので 無理に気分転換しにきた


id:ototsuki
日本酒部のことを語る

開店1周年祝いのお酒もろた~。

id:kubitaoru
日本酒部のことを語る

重陽の節句なので菊酒にしました。
貰い物の 彩 いずみ橋 山田錦 純米吟醸
泉橋酒造 神奈川県をいただきます。
昨夜の丹沢山と同じ様なたっぷりと旨味のある辛口です。
神奈川と愛媛のお酒の違いを楽しみながら味わっています。

id:s_junky
日本酒部のことを語る

春鹿の桜ラベルで[今日もお疲れさま!]
口に含んだ瞬間ふわぁ〜と薫りが広がるよー。
まろやかで甘いんだけど最後キリッと締まる感じ(๑´ڡ`๑)
美味しいにゃ〜♪

id:kubitaoru
日本酒部のことを語る

月見で一杯。
夫婦で勝手に買い物するので
月見団子が2パックになりました。
貰い物の純米 丹沢山 吟醸造りをいただきます。
秋なのでぬる燗にしました。
濃い口なのに後味がすっきりとキレの良いお酒です。