お話しするにはログインしてください。

|

Tips:横着して自分に楽な書き方をすると、第三者には「何について」言っているのか分かりにくい文章になるよ。
id:ototsuki
日本酒部のことを語る

徳島県三好のお酒、芳水 純米吟醸

id:say-01
日本酒部のことを語る

司菊特別純米酒
美馬のお酒

id:sweetslovers
日本酒部のことを語る

豊祝サワーを追加。
爽やかで飲みやすいにごり酒です。

id:sweetslovers
日本酒部のことを語る

今日も難波駅の駅ナカの豊祝直営の立ち呑み居酒屋で一杯やってから名古屋へ向かいます。
まずは豊祝 純米酒(奈良)で乾杯。

id:say-01
日本酒部のことを語る

千代の亀純米吟醸ひやおろし
しまった梅錦のあとなので淡白すぎて味がわからぬ

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

宮寒梅(宮城)→ 大那(栃木)→東洋美人(山口)
宮寒梅が一番好き


id:pictures126
日本酒部のことを語る

愛媛県西条の賀儀屋(無濾過の純米吟醸)とな

id:kwi
日本酒部のことを語る


id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

ライブ帰り お魚を沢山食べて帰ることにした
お客さんがいなかったので マスターと 2〜3時間 九州&名古屋の話で盛り上がる
帰りがけ 日本酒をたくさんおごってもらった

id:ototsuki
日本酒部のことを語る

八幡浜のお酒、鯉の勢 吟醸酒を頂きます。

id:dekoponn33
日本酒部のことを語る

【山ちゃん】

川崎でオカジュさんを3人で待ってます。9時までだけどね!( ´△`)

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

ワイン→冩楽(福島)→ワイン→鷹勇(右7号、左9号の飲み比べ) 平成9年仕込みなので熟成がすすんでいる 詳しいことはわからないけど9号の方が好き→田人(右16BY 酒米:ひとめぼれ、左17BY 酒米:ヨネシロ の飲み比べ)どちらかというと17BYの方が好き→強力(鳥取)
強力は10周年のお祝いをしているので 10年前に仕込まれたお酒を振る舞い酒で頂いております ありがとう!!



[全文を見る]

id:sweetslovers
日本酒部のことを語る

青森駅前の居酒屋で『じょっぱり 生貯蔵酒』(青森)。
滑らかで飲みやすい冷酒です。
予想外の300ml詰、空きっ腹に効きます…

id:riverwom
日本酒部のことを語る

奈良「春鹿 大吟醸」
これが飲まずにおられるかぁ〜 (枕詞のようなもので特になにもありません。)

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

いずみ橋 夏やご13(神奈川)→北の錦(夕張)
そんなに好きな感じじゃない 違いは何なのだろう? 次回 酔う前にきいてみよう
夏野菜の天麩羅がとても美味しい

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

冩楽(福島) 甘〜い 嫌な甘さじゃな〜い

先週の半日出勤分 貰えたので 午後から自由〜

id:quadratus
日本酒部のことを語る

獺祭スパークリング。
「えーっと、beaver's festival sake wine!」

id:dekoponn33
日本酒部のことを語る

イワシ刺し買ったの忘れてた!仕方ない…呑むか。(^ω^)

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

磯自慢→奈良萬→七田→春霞 ほか色々試飲
酔っぱらいらしい その場かぎりの会話&振舞いを繰り広げて (._.) 反省…
奈良萬は間違いない!とマスターが言っていたとおり間違いはありませんでした
本州からIターンした酔っぱらいと雑談をしてこれから帰宅しますよ

id:ototsuki
日本酒部のことを語る

茨城のお酒 月の井 純米酒 蝶野亜美
撃破率 百二十%
刺身に合うねぇ