お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:ototsuki
模型部のことを語る

久々にガンプラを完成させましたまる
僕の考えたつよいネモみたいなの。
強そうで強くない少し強いネモ(ラー油色)


id:ototsuki
模型部のことを語る

強そうで強くない少し強いネモ製作中
!notw

id:ototsuki
模型部のことを語る

プチッガイの背中のリボンを未装着だったので、塗装して装着しました。
ピンクメタにしてみましたよ。

id:ototsuki
模型部のことを語る

今流行のプチッガイをゴールドとシルバーのメタメタ仕様にしてみました。
かわいい。

id:ototsuki
模型部のことを語る

昨日は広島県福山市へ中四国AFVの会に参加してきました。
手ブラでは申し訳ありませんので、適当な組み合わせで、作品も持って行きました。
色々な方とお話出来、実りのある遠征となりました。

id:ototsuki
模型部のことを語る

「女子高生 マフラー」で検索すると、十中八九バーバリーでしたので、1/35で再現したいのですが無理。

id:ototsuki
模型部のことを語る

日本帝国陸軍 中村桜戦車長
完成まであと一歩。

id:ototsuki
模型部のことを語る

気に入らなかった中村桜戦車長の顔を塗り直し。
目を入れるのに半日ぐらいかかりました。

id:ototsuki
模型部のことを語る

木製ナイフキットを樹脂に写してみるテスト。
ここまでできた。

id:ototsuki
模型部のことを語る

訂正
>2代目、3代目ビューとのベースにはなります。
の部分ですが、私のマーチの世代分け認識が間違っておりましたので、
初代、2代目の間違いです。
謹んでお詫びしますとともに訂正いたします。

id:ototsuki
模型部のことを語る

ミツオカ ビュートのベースとなったものの内、3代目と4代目マーチはいずれもフジミからモデル化されていますので、2代目、3代目ビューとのベースにはなります。
タミヤのジャグワーMk.2は暫く生産が無いのでパーツが出てこない可能性もあります。お気をつけください。

id:ototsuki
模型部のことを語る

ワンフェスで入手した千値練版メカトロウィーゴ「くみたて」
外装部分が無塗装の亜鉛ダイキャストなので、折角だから塗装ではなく黒染めしてみた。

右が処理前、左が処理後

さらに、処理後クリア掛けしたのが左、オイル吹いただけなのが右。

地味かもしれないけれど面白いものになりそう。

id:ototsuki
模型部のことを語る

結局チノパン風からワークパンツ風に変更に。
汚しも入れてコレでひとまず完成。
週末幕張メッセで開催のワンダーフェスティバル モデリズムブース(卓番号6-18-02)に持って行くので展示してもらえてたら見てみてください。

id:ototsuki
模型部のことを語る

パンツがチノパン風になりました。
靴はコンバース風に
首も固定したのであと少しですよ。

id:ototsuki
模型部のことを語る

シャツがラグランになった。
メットもほぼ仕上がり。

id:ototsuki
模型部のことを語る

ふぃぎゃー製作。
シャツのプリントを描いてみた。
!notw

id:ototsuki
模型部のことを語る

ふぃぎゃーを塗っているよ。
3つ並行作業で(笑)
!notw

id:ototsuki
模型部のことを語る

来月頭のWFで展示予定のウィーゴできたよ。
1/20 愛媛県警パトウィーゴ フル装備仕様

1/35 マジョ透けウィーゴ
透け透け外装をマジョーラカラーで塗ったよ。

LED内臓で光るのです。

別名ウィーゴ行灯

id:ototsuki
模型部のことを語る

展示会に間に合わせるため、アップしていなかった製作物
モデリズム 1/20 メカトロウィーゴ(愛媛県警Ver.)



設定
メカトロニクスの急速な発展とともに、あらゆる分野に進出した児童用人間型通学機械「メカトロウィーゴ」。
しかし、それは「ウィーゴいたずら」と呼ばれる新たな社会的脅威をも生み出すこととなった。
続発する「ウィーゴいたずら」に、愛媛県警は警備部内に特殊車両二課を創設してこれに対抗した。
通称パトウィーゴの誕生である。

!notw

id:ototsuki
模型部のことを語る

ヘリウィーゴ形になった〜。
詳細はwe…じゃなくて後日。