お話しするにはログインしてください。

|

Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
id:poolame
生活習慣のことを語る

昨日の決心「20 時以降は食べない」はうちでは不可能でした。夫、20 時に帰ってくることほぼありえず。我々は起きている時間が長いのよな〜。
よし、こうだ!
6:20 朝ごはん
〜コーヒータイム〜
12:20 昼ごはん
15:20 ティータイム
19:20 晩ごはん
23:00 ごろ、オットー晩ごはん、私はデザートワイン
行ってみよう!

id:poolame
生活習慣のことを語る

決めたわ。20 時以降は食べないことにする。20 時以降がなんともなかったら 19 時以降食べないルールにする。朝ごはん 6 時半くらいだからそれほど間隔が開くわけではないけれど。ある程度体重が落ちるまで。

id:poolame
生活習慣のことを語る

今日のことはもういい。
「理想の明日」
・食事の間隔を最低でも 4 時間。
・しょうもない間食はしない。
・よく噛む。
・朝、太極拳する。
・たまごを買いにわざわざ遠くの店に行く。往復 6 km くらいになる。早歩きする。調子よかったらすこし走る。

id:poolame
生活習慣のことを語る

9:00 ごろ、水一杯、アレルケア一錠、バナナ、甘酒ヨーグルト、紅茶で朝ごはん。数ヶ月摂取してみて、私はアレルケアが体質に合わないと結論。副作用ってほどのことはないんだけど。
12:00 ごろ、いろんなパン 5 つ買ってきて、雨夫さんと 3:2 の割合で分けて食べた。ソーダ一杯、紅茶一杯、アイスひとつ食べました。
13:30 ごろ、特に何の意味もなくコーヒー牛乳。この間にもちょこまかチョコとか食べていた。
19:30 ごろ、お茶一杯、カボチャの煮物、塩漬け豆腐とプチトマトにオリーブオイルかけたの、赤ピーマンにキノコとチーズのっけて焼いたの、ししゃも丼、野菜スー…[全文を見る]

id:poolame
生活習慣のことを語る

朝が「なしくずし」感あふれているのでそれを変えたい。
現状:目覚ましの音で「うああああああ」と起きる。「二度寝! 二度寝しそうになった!」とか言いながら起きていやいや台所に行って弁当をつめる。オットーはその間に身繕いしながら新聞を読む。グルーミング的なものが終わったところで、ぬいぐるみのみなさんを起こして定位置につれてくる。朝ごはんをみんなで食べてJR運行状況、道路交通情報、天気などをチェックし、オットー出勤。この時点で私はまだパジャマで、ふとんも敷きっぱなしである。ここで豪快に寝てしまっても、私が悪いとは言えない状況がある。
理…[全文を見る]

id:poolame
生活習慣のことを語る

7:20 ごろ、水一杯、アレルケア一錠、りんごとくるみをさっと焼いたのすこし、バナナ、甘酒ヨーグルト、トマトフレーバーティーで朝ごはん。
12:30 ごろ、トマトジュース一杯、イカとセロリとタマネギその他の黒焼きそば、新タマネギとキュウリともずくの酢の物でお昼ごはん。食後にコーヒー牛乳。
15:00 ごろ? 緑茶、お団子 1 と1/2 本。ロシアみやげのなんとも言えないおかし二つ。
今、カフェオレ中。
そんなわけで今日は食べすぎデイとなりましたので、「リミッター解除」という感じです。
晩ごはんは 19:00 ごろの予定。クリーム仕立てのロールキャベツ with マッシ…[全文を見る]

id:poolame
生活習慣のことを語る

6:20 ごろ、水一杯、アレルケア一錠、りんごとくるみをさっと焼いたの、甘酒ヨーグルト、ふつうの紅茶で朝ごはん。
9:30 ごろ、一杯目のコーヒー。
12:00 ごろ、お弁当。食後にカフェオレ。
16:00 ごろだったかなあ、お腹空いたっていうより疲れちゃって、なにかでエネルギーを得たくて、蕪の漬け物とキムチ食べた。ちょっとお腹痛くなった。
今、カフェオレ。
晩ごはんは何時かわからないけど、クリーム仕立てのロールキャベツ with マッシュルームがメインで、キュウリと新タマネギともずくの酢の物、かぼちゃの煮物、プチトマトとおくらのおひたし、キャベツのラー油和え(なくなる気配がない)、ところてん、お茶ってところです。ところてんはデザートにカウント。あんまり夜遅かったら食べない。

今日は久しぶりにコーヒーが効いて、作業が進みました。覚醒した。午前中だけ。午後はいつも通り。

id:poolame
生活習慣のことを語る

6:20 ごろ、水一杯、アレルケア一錠、バナナ一本、甘酒ヨーグルト、トマトティーで朝ごはん。
9:30 ごろ、グレープフルーツジュース一杯。
12:00 ごろ、お弁当。食後にカフェオレ。
15:00 ごろ、キャベツ太郎。
19:00 ごろ、トマトジュース一杯、キャベツとベーコンを蒸したの、イカと夏野菜のバター炒めで晩ごはんの前哨戦。お腹空いてがまんできなかった。
そして今カフェオレをじっくり飲んでいます。
本格的な晩ごはんは、最速でも 21:30 すぎかなあ。豆腐の赤だし、蕪の漬物、キャベツのラー油和え、それにお茶とところてんくらいにしておこう。そこまでで抑制できますように。

今日は作業の調子が悪くて間食に駄菓子を食べてしまいました。たまに食べると脳天をつきぬけるおいしさです。

id:poolame
生活習慣のことを語る

8:00 ごろ、水一杯、アレルケア一錠、バナナ一本、甘酒ヨーグルト、トマトティーで朝ごはん。トマトティー、気に入ったんだけど、利尿作用があるような気がする。
12:30 ごろ、ニンジンラペ、夏野菜たっぷりトマトソーススパゲッティ、ふつうの紅茶、アイスで昼ごはん。
16:00 ごろ、おやつに酪王カフェオレ。酪王カフェオレ飲んだら息を吹き返して仕事できた。8:00 から 16:00 までのどこかでぼんやりとチョコも食べました。
晩ごはんはこのあと、19:00 ごろの予定。
蕪の漬け物、蕪の葉と割干し大根のキムチ、キャベツのラー油和え、豚としめじとながいもの炒め物、鶏ひき…[全文を見る]

id:poolame
生活習慣のことを語る

8:00 ごろ、水一杯とバナナ一本で朝ごはん。ほかに何かするのがめんどくさかった。
9:00 ごろ、コーヒー一杯。
12:30 ごろ、崎陽軒のシウマイ弁当、煎茶で昼ごはん。シウマイ弁当のパッケージに「毎度有難うございます」って書いてあって、「うむ、たしかに」と思いました。デザートにプリントカフェオレ。
16:00 ごろ、カフェオレもう一杯。
おそらく 19:30 ごろ、ラタトゥイユ、キャベツのラー油和え、ニンジンラペ、豚肉としめじとながいもの炒め物、生揚げの野菜あんかけ、蕪と蕪の葉の味噌汁、煎茶で晩ごはん。ちょっとだけお酒も飲むでしょう。デザートにトマトフレーバーティー飲んでみたいけどどうかなあ。

今日は大体こんなものです。床の雑巾がけが一番体を動かした瞬間という、ちょっとのんびりめの日でした。

id:poolame
生活習慣のことを語る

午前中はうろちょろしていてうっかり朝ごはんを食べ忘れました。
12:00 すぎに東村山名物黒焼きそばと水でお昼ごはん。黒焼きそばソースというのが売られていて、それでつくるのです。黒はイカスミの色だからこわくないよ。おいしい。
時間ははっきりしないけど、午後、なんかかんかしつつコーヒー牛乳をおやつとして飲みました。
18:40 ごろ、残ってたトッポギ、ラタトゥイユ、キャベツのラー油和え、ニンジンラペ、豚肉としめじとながいもの炒め物、ゆずっしゅ。ゆずっしゅ(ゆず酒ソーダテイストの甘い水)は、お酒と間違って買ってしまったのをしょうがなく飲みました。

今日はちょこまか出たり入ったりしていたので、かき集めると 4 km くらいは歩いたかも。この後お風呂に入ったらまたすこし仕事をするので、カフェオレ一杯くらいは飲むと思います。が、大体今日一日はこんな感じでした。

id:poolame
生活習慣のことを語る

19:20 ごろ、水と野菜たっぷりナポリタンで晩ごはん。

今、カフェオレとナッツとドライフルーツで映画始まるの待ってる。映画は「グランド・イリュージョン」です。
\ ちらっ /

今日はどういうつもりか自分でもわかりませんが、特段節制せず、欲望の赴くままにすごし、このところ食べたかったものをいろいろと食べました。赤いものが食べたかったようです。気が済みました。

id:poolame
生活習慣のことを語る

人間とは一日で 1kg くらいの重くなったり軽くなったり、そうしたことを繰り返しているものなのだという学びがありました。
お昼ごはんはさっき、13:10 くらいに水とトッポギと紅茶を食べました。から。そしておなかいっぱい。さすが餅。あんなにたくさん食べてもよかったのだろうか。苦しい。でも食後のカフェオレは飲みます。

id:poolame
生活習慣のことを語る

先週はオフ会で飲み過ぎてあっという間に 1kg 増えるという事件があったのですが、皆さんも飲み会一回でそれくらい増えますか? 私は一日で 1kg くらいの増減が日常的にあるのですが、人間ってそういうものですか?
それはともかく、今日は 8 時くらいに水、目玉焼き丼(葱と海苔とキムチを添えて)、紅茶で朝ごはんきめました。

id:poolame
生活習慣のことを語る

9:00 ごろ、いろいろ野菜とひき肉を炒めてトーストにのっけてチーズものっけて食べました。水一杯、野菜生活シークワーサーミックス、紅茶。

13:00 ごろ、明太子にぎりひとつ。その後アイスコーヒー。
16:00 ごろ、コーヒー牛乳。この前後にのど飴なめた。
20:00 ごろ、レトルトのカレーと、野菜のジュレがけみたいなの(買ってきた)、紅茶で晩ごはん。

そして今、紅茶。
今日は 6km くらい歩いた。これが私の一日です。

id:poolame
生活習慣のことを語る

15:30 ごろ、午後ローを見ながらアイス。いちごミルク的なの。一回溶けた形跡があった。
18:30 ごろ、ソーダ水一杯、ごはん、舞茸の味噌汁、ひじきとトマトの煮物、キムチ、紅ショウガ、いわしの卯の花挟み焼き、豚キムチ。冷蔵庫の中片付けた! ぼんやり食べちゃった。「明日何食べようかなあ」とか考えてた。申し訳ありません。
今紅茶。紅茶飲んだら片付けて、基本的にふとんにもぐりこもうと思っている。本を読むわけだが、もしかしたらそのまま明日の朝まで眠ってしまうかもしれません。

id:poolame
生活習慣のことを語る

起きてすぐ、宅急便を受け付けてくれるコンビニを求めて 3 〜 4 km ほど早歩き。
8:30 ごろ、水一杯、みかんひとつ、オイコスひとつ、カフェオレ一杯。
12:00 すぎ、水一杯、美生柑 1/2 個、プチトマト、豚キムチトースト、紅茶一杯、カフェオレ一杯。

お腹たぷたぷになったので野菜生活シークワーサーミックスはおやつにまわすことしました。お腹いっぱいだな〜と思ってもカフェオレは飲みたいという。

id:poolame
生活習慣のことを語る

思った通り、22:00 すぎに豚キムチを少量ではあるものの食べた。紅茶も一杯飲んだ。なぜなら、そこからさらにもうひと仕事あると思ったからである。なんと、そこから一時間もせず仕事は片付いてしまった。そんなわけで徹夜を回避して、風呂に入って寝ようと思いますが、22:00 すぎに豚キムチを食べてしまった手前、何らかの労働ぽいことをもう少ししないと……

id:poolame
生活習慣のことを語る

15:30 ごろ、カフェオレ一杯、ララクラッシュ二つ。
17:30 ごろ、トマトジュース一杯、豚キムチ丼。

今、食後の紅茶。
心の支え、トマトジュースが終わってしまった。コーヒーは本日、カフェオレを入れて四杯飲んだのですが、朝二杯分淹れて、それをちまちまと四回に分けたのです。朝三暮四的……ではない、単に分けただけ。
今日はこのあともうひと仕事するので、十時ごろ何か食べたくなるんじゃないかなあ。そこが問題。まあ、肉を食べてしまうんじゃないかなあ。「寒い……」とか言ってサ。

id:poolame
生活習慣のことを語る

どういう理屈かわかんないけど、ここに食べたものを記入している間は体重が落ち気味で、書くのをやめると停滞してしまうという現象があるので、しばらく、落ちきるまで書かせてください。
5:00 ごろ、バナナ 1/2 本に甘酒入りヨーグルト、水、アレルケア一錠。
8:00 ごろと 10:30 ごろ、コーヒー一杯ずつ。
12:00 ごろ、エビとほうれん草のトマトソーススパゲッティをカフェで。お腹いっぱいになったので麺は 100 g くらいだったと思います。
12:30、家で食後のコーヒー。

税金払って、通帳に記帳して、図書館で本返して本借りて、カフェでごはん食べて、キムチ買って、早足で帰ってきた。行程は 3 km くらいです。